森之宮出入口
森之宮出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
森之宮出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ぜいたくな癒しを具現化した都会のオアシス「シティプラザ大阪(日帰り入浴)」、新歌舞伎座が入る複合ビル「上本町YUFURA」、大阪の基を築いた仁徳天皇を祀る神社。梅と桜の名所として有名「高津宮」など情報満載。
森之宮出入口のおすすめスポット
51~60 件を表示 / 全 238 件
シティプラザ大阪(日帰り入浴)
ぜいたくな癒しを具現化した都会のオアシス
公共施設のイメージをくつがえした温泉シティホテル。好評なのがコンセプトの「五感Relax」を象徴するスパエリアで、露天風呂付き大浴場や個室タイプのエステサロン、フィットネスなどがあり、食事付きなら日帰り利用がOK 。オリジナル性豊かな設計を取り入れた都心のオアシス的空間だ。
森之宮出入口から2026m
![シティプラザ大阪(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013426_3252_2.jpg)
![シティプラザ大阪(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013426_3460_1.jpg)
シティプラザ大阪(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府大阪市中央区本町橋2-31
- 交通
- 地下鉄堺筋本町駅から徒歩6分
- 料金
- 食事付入浴(プランRe、大浴場・露天風呂利用料込、要予約)=4400円(ランチバイキング)、4400円(和食ランチ・お弁当)、5200円(ディナーバイキング)、6500円(ディナーコース)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30、17:30~21:30(日曜、祝日は17:00~21:00)、食事付入浴は11:00~23:30(閉館24:00)
上本町YUFURA
新歌舞伎座が入る複合ビル
新歌舞伎座と個性豊かなショップ、オフィスが入る複合ビル。グルメはもちろん、ファッションや雑貨なども充実している。
森之宮出入口から2078m
![上本町YUFURAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27015247_00000.jpg)
![上本町YUFURAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27015247_00002.jpg)
上本町YUFURA
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目5-13
- 交通
- 近鉄大阪線大阪上本町駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、レストランは11:00~22:00(一部店舗により異なる)
高津宮
大阪の基を築いた仁徳天皇を祀る神社。梅と桜の名所として有名
大阪の基を築いた仁徳天皇を祀る神社。御祭神の仁徳天皇が民家を望んで民の窮乏を察し、諸説を中止したことは有名。春は梅と桜の名所として知られる。
森之宮出入口から2126m
![高津宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010650_4027_1.jpg)
![高津宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010650_3462_1.jpg)
高津宮
- 住所
- 大阪府大阪市中央区高津1丁目1-29
- 交通
- 地下鉄谷町九丁目駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門、社務所受付は~16:30)
大阪企業家ミュージアム
企業家たちの情熱と英知に触れられる
大阪ゆかりの企業家105名の事績をパネルやゆかりの品、資料で一堂に紹介する。志、チャレンジ精神、活動など、その足跡を知ることができる。社史や、インタビュービデオの閲覧が可能。
森之宮出入口から2151m
![大阪企業家ミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011763_1769_1.jpg)
![大阪企業家ミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011763_1769_2.jpg)
大阪企業家ミュージアム
- 住所
- 大阪府大阪市中央区本町1丁目4-5大阪産業創造館 B1階
- 交通
- 地下鉄堺筋本町駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人300円、中・高・大学生100円、小学生以下(保護者・引率者同伴時のみ)無料/ (10名以上の団体は大人200円、65歳以上・障がい者200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
コリアジャパンセンター
キムチ作りに挑戦
ガイドやフィールドワークを通じて、コリアンタウンの歴史や文化を発信。キムチ作り体験をはじめ、チヂミ作り体験や朝鮮舞踊体験など、さまざまな体験の予約を受け付けている。
森之宮出入口から2251m
持明院
子育て地蔵が祀られている
加藤清正が朝鮮出兵の際に持ち帰った唐木白檀移植の古碑が残る、真言宗御室派の寺院。またこぢんまりとした空間には、子育て地蔵が祀られている。入り口のお堂には縁切りの橋姫大明神と縁結びの卯之日大明神が背中あわせに置かれている。
森之宮出入口から2371m
![持明院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010743_00000.jpg)
持明院
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区生玉町2-15
- 交通
- 地下鉄谷町九丁目駅から徒歩5分
- 料金
- 祈願料=3000円(1週間)、9000円(3週間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00(閉門)、8月13~15日は~19:00(閉門)、1月1~3日は7:00~17:00(閉門)
大阪天満宮
学問の神様として名高い
天暦3(949)年創建、学問の神様として親しまれている菅原道真公を祀る古社。毎年7月24日・25日に行われる「天神祭」は日本三大祭のひとつで、1000年以上の歴史を誇る。
森之宮出入口から2391m
![大阪天満宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001589_00007.jpg)
![大阪天満宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001589_00009.jpg)
大阪天満宮
- 住所
- 大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-8
- 交通
- JR東西線大阪天満宮駅から徒歩5分
- 料金
- 拝観料=無料/おみくじ=200円/合格守=3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
御幸森天神宮
活気の溢れる地域に鎮座する旧猪飼野村全体の氏神
生野コリアタウンの西側入り口、疎開道路に面して鎮まる旧猪飼野村全体の氏神。本殿をはじめ、幣殿、拝殿、透壁は登録有形文化財に指定されている。
森之宮出入口から2436m
![御幸森天神宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27015215_00001.jpg)
![御幸森天神宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27015215_00003.jpg)
天満天神繁昌亭
上方落語に漫才。奥が深い笑いの世界
元・上方落語協会会長(現・特別顧問)桂文枝の呼びかけで誕生した、落語専門の寄席小屋。テレビなどでおなじみの落語家たちが、艶やかな語りを見せてくれる。
森之宮出入口から2436m
![天満天神繁昌亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27012196_00002.jpg)
![天満天神繁昌亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27012196_3461_1.jpg)
天満天神繁昌亭
- 住所
- 大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-34
- 交通
- 地下鉄南森町駅から徒歩3分
- 料金
- 昼席(当日券)=大人3000円、高・大学生2000円、小・中学生1500円/昼席(前売券)=2500円/ (障がい者昼席2000円、夜席は公演により異なる、65歳以上当日券500円引、障がい者当日券700円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
ネコリパブリック大阪店「ねこ浴場&ねこ旅籠」
森之宮出入口から2467m