森之宮出入口
森之宮出入口のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した森之宮出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。威容を誇る天守閣と桜の取り合わせが美しい「大阪城公園の桜」、桜の開花時期には夜間の特別開園をしており、多くの人でにぎわう「西の丸庭園」、いにしえの大阪をひもとく「大阪歴史博物館」など情報満載。
森之宮出入口のおすすめスポット
31~40 件を表示 / 全 1,544 件
大阪城公園の桜
威容を誇る天守閣と桜の取り合わせが美しい
昭和6(1931)年に再建された天守閣を中心に広がる都市公園。巨大な石垣と濠、桜が美しい調和をみせる。西の丸庭園は夜桜の名所として知られ、多くの人が訪れる。
森之宮出入口から789m
大阪城公園の桜
- 住所
- 大阪府大阪市中央区大阪城
- 交通
- 地下鉄谷町四丁目駅から徒歩10分(西の丸庭園)
- 料金
- 西の丸庭園入園料=大人200円、中学生以下無料/西の丸庭園入園料(夜桜イルミナージュ期間)=大人350円、中学生以下無料/ (大阪市内居住者65歳以上、障がい者手帳持参者無料、要証明書)
- 営業期間
- 4月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)、夜桜イルミナージュ開催期間中は~22:00(閉園)
西の丸庭園
桜の開花時期には夜間の特別開園をしており、多くの人でにぎわう
大阪城天守閣の西側に広がる約6.5haの敷地を誇る、芝生の公園。庭園内には、約300本もの桜が植えられ、シーズンには花見客で大変なにぎわいを見せる。
森之宮出入口から851m
西の丸庭園
- 住所
- 大阪府大阪市中央区大阪城2大阪城公園内
- 交通
- 地下鉄天満橋駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=大人200円、中学生以下無料/ (大阪市内在住の65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)、11~翌2月は~16:00(閉園16:30)
大阪歴史博物館
いにしえの大阪をひもとく
古代難波宮の時代から現代に至る大阪の歴史と文化を実物資料や復元資料、映像などを通して学び、体感・体験できる。レストランも設置されている。
森之宮出入口から880m
大阪歴史博物館
- 住所
- 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-32
- 交通
- 地下鉄谷町四丁目駅からすぐ
- 料金
- 大人600円、高・大学生400円、中学生以下無料、特別展は別料金 (証明証持参で大阪市内在住の65歳以上無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)、特別展会期中の金曜は~19:30(閉館20:00)
どんどろ大師 善福寺
大坂夏の陣で散った熱き魂を手厚く弔う
大坂夏の陣の戦死者の霊を弔うために創建され、当初は「鏡如庵大師堂」と呼ばれていた。歌舞伎でおなじみの傾城阿波の鳴門で、どんどろ大師門前の場にも描かれ、お弓、お鶴の母子再会の場としても有名だ。
森之宮出入口から883m
どんどろ大師 善福寺
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区空堀町10-19
- 交通
- JR大阪環状線玉造駅から徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、御堂は6:00~17:00(閉堂)
三光神社
真田幸村が設けた抜け穴がみどころ
大坂城の出城があったとされる真田山に鎮座。真田幸村が大坂の陣の際に、大坂城からの抜け穴となる地下道を設けたことで知られる。春には桜が咲き乱れ、美しい景色が広がる。
森之宮出入口から923m
雑穀屋 やま元
雑穀を量り売りで購入できる店
100%国内産の雑穀の量り売りと各地から取り寄せた隠れた名産品、またオリジナルの雑穀茶やポン酢などが販売されている。
森之宮出入口から928m
雑穀屋 やま元
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区玉造元町2-16
- 交通
- JR大阪環状線玉造駅からすぐ
- 料金
- 玉造七味=564円(15g)/玉造ポン酢=648円(300ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
大阪城ホール
関西を代表する大型多目的ホール。最大収容1万6000人を誇る
関西を代表する大型多目的ホール。最大収容1万6000人を誇り、様々なイベントが催されている。展示・物販会用の城見ホール、セミナー用のコンベンションホールも併設。
森之宮出入口から936m
NHK大阪放送会館「BKプラザ」
テレビやラジオ放送の仕組みを学ぶ
公開放送を行うプラザスタジオと放送で使用している技術を体験できるコーナーがある。他に展示コーナーやライブラリー、キャラクター観覧車などがある。
森之宮出入口から939m
NHK大阪放送会館「BKプラザ」
- 住所
- 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-20
- 交通
- 地下鉄谷町四丁目駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)