トップ > 全国のインターチェンジ > 大阪府のインターチェンジ > 中之島西出入口

中之島西出入口

中之島西出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

中之島西出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。いにしえの大阪をひもとく「大阪歴史博物館」、法妙寺移転のため、町中に整備された墓がたたずむ。国の史跡指定「近松門左衛門の墓」、大阪の商人たちに「えべっさん」と親しまれる古社「今宮戎神社」など情報満載。

中之島西出入口のおすすめスポット

171~180 件を表示 / 全 219 件

大阪歴史博物館

いにしえの大阪をひもとく

古代難波宮の時代から現代に至る大阪の歴史と文化を実物資料や復元資料、映像などを通して学び、体感・体験できる。レストランも設置されている。

中之島西出入口から3916m

大阪歴史博物館の画像 1枚目
大阪歴史博物館の画像 2枚目

大阪歴史博物館

住所
大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-32
交通
地下鉄谷町四丁目駅からすぐ
料金
大人600円、高・大学生400円、中学生以下無料、特別展は別料金 (証明証持参で大阪市内在住の65歳以上無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)、特別展会期中の金曜は~19:30(閉館20:00)

近松門左衛門の墓

法妙寺移転のため、町中に整備された墓がたたずむ。国の史跡指定

『曾根崎心中』『心中天網島』など浄瑠璃作家として数々のヒットを飛ばし、一世を風靡した近松門左衛門の墓が、町中にひっそりとたたずむ。国の史跡。

中之島西出入口から3926m

近松門左衛門の墓の画像 1枚目
近松門左衛門の墓の画像 2枚目

近松門左衛門の墓

住所
大阪府大阪市中央区谷町8丁目1
交通
地下鉄谷町九丁目駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

今宮戎神社

大阪の商人たちに「えべっさん」と親しまれる古社

事代主命(えべっさん)を祀り、商売繁盛、福徳円満の守り神として庶民から親しまれる。毎年1月9~11日に十日戎が行われ、100万人以上の人出でにぎわう。

中之島西出入口から4008m

今宮戎神社の画像 1枚目
今宮戎神社の画像 2枚目

今宮戎神社

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6-10
交通
南海本線今宮戎駅からすぐ
料金
拝観料=無料/戎様の縁起物=1500円/えびす袋守=1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

持明院

子育て地蔵が祀られている

加藤清正が朝鮮出兵の際に持ち帰った唐木白檀移植の古碑が残る、真言宗御室派の寺院。またこぢんまりとした空間には、子育て地蔵が祀られている。入り口のお堂には縁切りの橋姫大明神と縁結びの卯之日大明神が背中あわせに置かれている。

中之島西出入口から4020m

持明院の画像 1枚目

持明院

住所
大阪府大阪市天王寺区生玉町2-15
交通
地下鉄谷町九丁目駅から徒歩5分
料金
祈願料=3000円(1週間)、9000円(3週間)/
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門)、8月13~15日は~19:00(閉門)、1月1~3日は7:00~17:00(閉門)

造幣局 本局(見学)

現行貨幣が目の前で出来上がる様は圧巻

明治4(1871)年創業、当時としては画期的な西洋式設備での貨幣製造をスタートさせた。現在では500円から1円までの流通貨幣を製造。その様子を廊下から臨場感たっぷりに見学できる。

中之島西出入口から4088m

造幣局 本局(見学)の画像 1枚目
造幣局 本局(見学)の画像 2枚目

造幣局 本局(見学)

住所
大阪府大阪市北区天満1丁目1-79
交通
地下鉄南森町駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~、10:00~、13:00~、14:00~(工場見学予約サイトからの事前予約制)

造幣局桜の通り抜け

造幣局の桜の道を歩く、明治から続く春の風物詩

毎年桜の開花時期にあわせ1週間限定で一般開放される「桜の通り抜け」。約560mにわたり、約140種、約340本の桜が咲き、大勢の人が訪れる。ヤエザクラが主で、開花はソメイヨシノより遅い。また、ぼんぼりに照らされた夜桜も美しい。

中之島西出入口から4102m

造幣局桜の通り抜けの画像 1枚目
造幣局桜の通り抜けの画像 2枚目

造幣局桜の通り抜け

住所
大阪府大阪市北区天満1丁目1-79
交通
地下鉄天満橋駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
4月中旬
営業時間
10:00~21:00(閉門)、土・日曜は9:00~

造幣博物館

現存数が極めて少なく、ここでしか見られない貴重な貨幣も

火力発電所だった建物を昭和44(1969)年に現在の造幣博物館として利用。大判・小判などの古銭や国内外の貨幣・記念貨幣のほか勲章、金属工芸品など約4000点を展示している。

中之島西出入口から4105m

造幣博物館の画像 1枚目
造幣博物館の画像 2枚目

造幣博物館

住所
大阪府大阪市北区天満1丁目1-79
交通
地下鉄南森町駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:45)

西の丸庭園

桜の開花時期には夜間の特別開園をしており、多くの人でにぎわう

大阪城天守閣の西側に広がる約6.5haの敷地を誇る、芝生の公園。庭園内には、約300本もの桜が植えられ、シーズンには花見客で大変なにぎわいを見せる。

中之島西出入口から4139m

西の丸庭園の画像 1枚目
西の丸庭園の画像 2枚目

西の丸庭園

住所
大阪府大阪市中央区大阪城2大阪城公園内
交通
地下鉄天満橋駅から徒歩10分
料金
入園料=大人200円、中学生以下無料/ (大阪市内在住の65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)、11~翌2月は~16:00(閉園16:30)

泉布観

漆喰塗りの白い壁が美しい、大阪でもっとも古い洋風建築

明治4(1871)年に造幣寮の応接所として建設された、大阪でもっとも古い洋風建築。現在外観は常時公開されているほか、期間限定で建物内の一般公開がされることもある。

中之島西出入口から4147m

泉布観の画像 1枚目

泉布観

住所
大阪府大阪市北区天満橋1丁目
交通
JR東西線大阪城北詰駅から徒歩8分
料金
見学無料(外観のみ)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

大阪城公園の桜

威容を誇る天守閣と桜の取り合わせが美しい

昭和6(1931)年に再建された天守閣を中心に広がる都市公園。巨大な石垣と濠、桜が美しい調和をみせる。西の丸庭園は夜桜の名所として知られ、多くの人が訪れる。

中之島西出入口から4200m

大阪城公園の桜の画像 1枚目
大阪城公園の桜の画像 2枚目

大阪城公園の桜

住所
大阪府大阪市中央区大阪城
交通
地下鉄谷町四丁目駅から徒歩10分(西の丸庭園)
料金
西の丸庭園入園料=大人200円、中学生以下無料/西の丸庭園入園料(夜桜イルミナージュ期間)=大人350円、中学生以下無料/ (大阪市内居住者65歳以上、障がい者手帳持参者無料、要証明書)
営業期間
4月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)、夜桜イルミナージュ開催期間中は~22:00(閉園)