長原インターチェンジ
長原インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
長原インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。毎月5日と27日は「お逮夜市」で賑わう「八尾別院大信寺(八尾御坊)」、江戸時代中期に石田善右衛門利清が設けた学びの場「環山楼」、河内音頭発祥の地。本尊の地蔵菩薩は八尾地蔵と親しまれている「常光寺」など情報満載。
長原インターチェンジのおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 24 件
八尾別院大信寺(八尾御坊)
毎月5日と27日は「お逮夜市」で賑わう
真宗大谷派(本山:東本願寺)の別院で、「八尾御坊」の名で親しまれている。慶長12(1607)年の創建、現在の本堂は昭和42(1967)年に落成。毎月5日と27日は「お逮夜市」で賑わう。
長原インターチェンジから3938m
環山楼
江戸時代中期に石田善右衛門利清が設けた学びの場
江戸時代中期に八尾寺内町の豪商であった石田善右衛門利清が設けた郷校。数回の移築を経て、現在は八尾小学校の敷地内に復元している。週1回市民に開放され、文化財の公開など幅広く活用されている。
長原インターチェンジから4040m
常光寺
河内音頭発祥の地。本尊の地蔵菩薩は八尾地蔵と親しまれている
天平17(745)年に行基が創建したと伝えられている。弘仁(810~824)年間に伝小野篁が造った地蔵菩薩が安置され「八尾地蔵」と呼ばれ親しまれている。日本三大地蔵、河内音頭発祥の寺。
長原インターチェンジから4191m
葛井寺
四脚門が葛井寺最古の建物
藤井寺という地名の起源。7世紀ごろに渡来した百済王族のゆかりの寺として創建。本尊の千手観音坐像は国宝。慶長6(1601)年建立の朱塗りの四脚門は国の重文。
長原インターチェンジから4252m
森野サンプル
すべて手作業の製作体験で職人技をマスター
本物と見間違えるような食品サンプルを作っている工場。オリジナルパフェやケーキかパンケーキ、おかずのトッピングが楽しいお弁当のサンプル作りが体験できる。
長原インターチェンジから4449m
森野サンプル
- 住所
- 大阪府大阪市平野区加美北6丁目1-19
- 交通
- JR大和路線平野駅から徒歩10分
- 料金
- スイーツサンプル製作体験(パフェ、ケーキ小物入れ、パンケーキのいずれか)=3000円/お弁当サンプル製作体験(おかずトッピング別売)=1500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、要予約)
八尾天然温泉
物部守屋の秘湯、弓削道鏡の隠し湯として有名。日帰り利用も人気
温泉は物部守屋の秘湯、弓削道鏡の隠し湯として歴史に名を残す。一度湯脈が断たれたが近年に復活。一軒宿の「八尾グランドホテル」が湯元で、深夜も営業する大浴場は日帰り利用でも人気。
長原インターチェンジから4469m
八尾グランドホテル(日帰り入浴)
深夜営業もうれしい、大阪では貴重な本格高温泉
源泉温48度という大阪東部唯一の高温泉。広々とした大浴場には気泡湯やジェットバスなどが備わり、豊富な湯量が快適。400席をもつ大劇場で連日催される大衆演劇も評判を呼んでいる。
長原インターチェンジから4522m
八尾グランドホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府八尾市八尾木北5丁目101
- 交通
- JR大和路線八尾駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人2400円、小人(0歳~小学生)1000円/入浴料(17:00以降)=大人1200円、小人700円/入浴料(朝風呂料金4:00~7:30)=大人900円/ (翌1:00以降は深夜料金大人1500円加算、小人800円加算、回数券(7枚綴)一般12000円、夜用6000円、朝風呂用4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌8:00