津守出入口
津守出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
津守出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。関西最大級の温泉型テーマパーク「空庭温泉 OSAKA BAY TOWER」、慶応4(1868)年に外国人居留地になった当時の面影が残る「川口居留地跡」、大阪の基を築いた仁徳天皇を祀る神社。梅と桜の名所として有名「高津宮」など情報満載。
津守出入口のおすすめスポット
101~110 件を表示 / 全 144 件
空庭温泉 OSAKA BAY TOWER
関西最大級の温泉型テーマパーク
安土桃山時代をコンセプトにした関西最大級、約5000坪もの大型温泉施設。地下約1000mから湧き出す“美肌の湯”といわれる弱アルカリ性の天然温泉のほか、岩盤浴やリラクゼーションルーム、大阪のグルメを満喫できる「食い倒れ横丁」など魅力満点。翌朝9時まで営業していて、深夜料金を払えば朝まで過ごせるので、トラベラーの強い味方に。
津守出入口から3766m
空庭温泉 OSAKA BAY TOWER
- 住所
- 大阪府大阪市港区弁天1丁目2-3ベイタワーノース 2階
- 交通
- JR大阪環状線弁天町駅からすぐ
- 料金
- 入浴料(平日)=大人2640円、小人1320円、4歳未満無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2860円、小人1430円、4歳未満無料/入浴料(特定日)=大人3080円、小人1540円、4歳未満無料/ (入湯税別、深夜1時以降は深夜料金別途加算)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉館23:00)
川口居留地跡
慶応4(1868)年に外国人居留地になった当時の面影が残る
慶応4(1868)年、大阪港の開港によって、川口一帯は外国人居留地になった。港が天保山へ移り、居留地は廃止されたが、川口基督教会などに当時の面影が偲ばれる。
津守出入口から3791m
高津宮
大阪の基を築いた仁徳天皇を祀る神社。梅と桜の名所として有名
大阪の基を築いた仁徳天皇を祀る神社。御祭神の仁徳天皇が民家を望んで民の窮乏を察し、諸説を中止したことは有名。春は梅と桜の名所として知られる。
津守出入口から3873m
高津宮
- 住所
- 大阪府大阪市中央区高津1丁目1-29
- 交通
- 地下鉄谷町九丁目駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門、社務所受付は~16:30)
難波別院
歴史ある寺院。南の御堂さん、難波の御堂さんと親しまれている
文禄4(1595)年、本願寺12代の教如上人が大谷本願寺として建立、慶長3(1598)年に現在地に移された。戦災に遭った本堂は昭和36(1961)年に再建された。
津守出入口から3881m
難波別院
- 住所
- 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目1-11
- 交通
- 地下鉄本町駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:00(閉門)、土・日曜、祝日は~17:00(閉門)、本堂は6:00~16:00(閉堂)
坐摩神社
大阪船場に鎮座。御神徳は住居守護・旅行安全・安産等で有名
大阪船場に鎮座し、坐摩神(いかすりのかみ)を祀る。摂津国一の宮として知られ、御神徳は住居守護・旅行安全・安産等。夏には境内末社陶器神社の祭りで賑わう。
津守出入口から3887m
坐摩神社
- 住所
- 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺3
- 交通
- 地下鉄本町駅から徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~17:30(閉門)、土・日曜、祝日は~17:00(閉門)
高灯籠資料館
日本最古とされる燈籠を復元
鎌倉時代に建造された日本最古の燈籠を再建。毎月第1~4日曜には内部を見学できる。団体の場合は日曜以外でも応相談。
津守出入口から3900m
高灯籠資料館
- 住所
- 大阪府大阪市住之江区浜口西1丁目1
- 交通
- 南海本線住吉大社駅から徒歩4分
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00、第2・4日曜は~13:00
住吉公園
住吉大社に隣接する大阪最古の公園
明治6(1873)年開園の大阪最古の公園。公園を東西に横切る、汐掛道と呼ばれる石畳の並木道はかつて住吉大社の参道だった。心の字に似ている心字池や芭蕉の句碑などもある。
津守出入口から4000m