阿倍野出入口
阿倍野出入口のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した阿倍野出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。アトラクションみたいなエンタメバス「大阪ダックツアー」、「ホテル京阪 淀屋橋」、水都大阪のにぎわい空間「にぎわいXing」など情報満載。
阿倍野出入口のおすすめスポット
961~970 件を表示 / 全 998 件
大阪ダックツアー
アトラクションみたいなエンタメバス
陸上と水上から大阪城などの観光名所を眺めることができるツアー。大阪市内観光ができる。40人乗りバスが川へ入る瞬間は迫力満点。
阿倍野出入口から4797m
大阪ダックツアー
- 住所
- 大阪府大阪市中央区北浜東1-2川の駅はちけんや
- 交通
- 地下鉄天満橋駅からすぐ
- 料金
- 乗船料(電話で事前に予約)=大人3700円、小人2200円、2歳以下600円/ (冬期は異なる、WEB予約はカード利用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:10~、10:45~、13:00~、14:35~、16:20~(時期により異なる、要確認、要予約)
にぎわいXing
水都大阪のにぎわい空間
ビア&カフェ「クロッシングガーデン」のほか、展示スペースやウォーキング情報カウンターを常設した情報発信スペース。また、不定期に行なわれるイベントにも注目。
阿倍野出入口から4798m
にぎわいXing
- 住所
- 大阪府大阪市中央区北浜東1-2川の駅はちけんや B1階
- 交通
- 地下鉄天満橋駅から徒歩3分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)、クロッシングガーデンは~22:00(閉店)
日本基督教団大阪教会
赤レンガの尖塔が目をひくヴォーリズ設計の教会堂
大正11(1922)年に竣工。ヴォーリズ設計の教会堂で、フランドル積み赤レンガの外壁や尖塔、バラ窓など、ロマネスク様式のモダンな意匠が目をひく。国の登録有形文化財。
阿倍野出入口から4799m
日本基督教団大阪教会
- 住所
- 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目23-17
- 交通
- 地下鉄肥後橋駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ、内部見学は予約制)
大阪キャッスルホテル
リバーサイドでくつろぎのステイ
水都大阪のシンボルとも言える大川に面し、落ち着きと安らぎを感じさせるホテル。地下鉄、京阪の天満橋駅の上に位置し、軽快なフットワークの拠点となりうる。
阿倍野出入口から4801m
大阪キャッスルホテル
- 住所
- 大阪府大阪市中央区天満橋京町1-1
- 交通
- 地下鉄天満橋駅から徒歩3分
- 料金
- シングル=10800円~/ツイン=19440円~/セミダブル=18360円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00
今橋ビルヂング
元消防署の面影を残すレトロビル
大正14(1925)年に竣工した、旧大阪市中央消防署今橋出張所。タイル貼りの外壁やチューダーアーチ型の窓枠が特徴的。1階はもともと消防車庫だった。登録有形文化財。
阿倍野出入口から4803m
水上さんぽ
水に親しむのにぴったりゆらゆらのんびり水上さんぽ
安定感抜群のシティサップボートで、まちなかの水辺を漕ぎ進む水上さんぽ。ガイドスタッフが同乗するので、初めての人も、みんなで乗れるので子どもも安心して参加できる。
阿倍野出入口から4804m
水上さんぽ
- 住所
- 大阪府大阪市中央区北浜東1-2川の駅はちけんや
- 交通
- 京阪本線・京阪中之島線・Osaka Metro谷町線天満橋駅から徒歩5分
- 料金
- 水の都体験ツアー30分=3300円~/
- 営業時間
- 10:00~17:00
適塾
江戸時代の蘭学者・緒方洪庵の旧宅。北浜のビジネス街に今も残る
北浜のビジネス街に残る江戸時代の町屋は、蘭学者・緒方洪庵の旧宅。ここで開いた私塾・適塾の塾生は約1000人に及び、その中には福沢諭吉らがいる。
阿倍野出入口から4812m
適塾
- 住所
- 大阪府大阪市中央区北浜3丁目3-8
- 交通
- 地下鉄淀屋橋駅から徒歩5分
- 料金
- 大人270円、高・大学生140円 (20名以上の団体は大人140円、小人80円、身体障がい者手帳・知的障がい者療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳または被爆者健康手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
スターバックスコーヒー 大阪城公園森ノ宮店
阿倍野出入口から4815m
ボーネルンドプレイヴィル大阪城公園
阿倍野出入口から4831m