駒川出入口
駒川出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
駒川出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。周囲700mほどの池を中心にした公園「万代池公園」、ぐるりと遊歩道が巡り、春は桜が池の畔をピンクに染める「万代池」、60階建て、高さ地上300mの超高層複合ビル「あべのハルカス」など情報満載。
駒川出入口のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 61 件
万代池公園
周囲700mほどの池を中心にした公園
上町台地の浸食台をせき止めて造られたといわれる、周囲700mほどの池を中心にした公園。聖徳太子が池に住む魔物を退治するため曼陀羅経をあげさせたのが名の由来といわれる。
駒川出入口から3274m


万代池
ぐるりと遊歩道が巡り、春は桜が池の畔をピンクに染める
チンチン電車が走る道の東にある万代池の周囲は約700mほど。ぐるりと遊歩道が巡り、水鳥が泳ぐ池の中の小島へは橋が架かる。春は桜が池の畔をピンクに染める。
駒川出入口から3298m

あべのハルカス
60階建て、高さ地上300mの超高層複合ビル
地上300mの高さを誇るビル。展望台「ハルカス300」からは、京都方面から六甲山系、明石海峡大橋から淡路島、そして関西国際空港なども一望できる。
駒川出入口から3319m


あべのハルカス
- 住所
- 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43
- 交通
- JR大阪環状線天王寺駅からすぐ
- 料金
- 展望台入場料=大人2000円、中校生1200円、小学生700円、幼児500円、4歳未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
ハルカス300(展望台)
ガラス張りの回廊から大阪の景色を一望
地上300mの高さはもちろん、その人気の秘密はほかにも。開放感たっぷりの天空庭園や夜間演出、おしゃれなカフェ&レストランなど楽しい見どころが満載。
駒川出入口から3336m


ハルカス300(展望台)
- 住所
- 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43あべのハルカス 58~60階
- 交通
- 近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅からすぐ
- 料金
- 入場料=大人(18歳以上)1800円、中・高校生(12~17歳)1200円、小学生(6~11歳)700円、幼児(4歳以上)500円/日時指定券=大人(18歳以上)2000円、中・高校生(12~17歳)1700円、小学生(6~11歳)1200円、幼児(4歳以上)1000円/ヘリポートツアー(3歳以下は参加不可、展望台への入場料金が別に必要)=500円/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館、時期により異なる)
あべのハルカス美術館
身近にアートを感じる都市型美術館
広さ880平方メートルの展示室は、国宝や重文の展示も可能な本格派。アクセスの良さから、気軽に立ち寄ってアートを楽しめる。併設のミュージアムショップではオリジナルアイテムも販売。
駒川出入口から3365m


あべのハルカス美術館
- 住所
- 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43あべのハルカス 16階
- 交通
- JR大阪環状線天王寺駅からすぐ
- 料金
- 展覧会により異なる (美術館チケットカウンターで障がい者手帳持参の場合、本人と付き添い1名まで当日料金の半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)、月・土・日曜、祝日は~17:30(閉館18:00)
大阪市立阿倍野防災センター
イザというときにあわてない防災体験
災害発生時に適切な行動がとれるよう、消火や避難、救助などの知識や技術を体験し学べる施設。地震体験コーナーや消火コーナー、応急救護コーナーなどがある。
駒川出入口から3377m

大阪市立阿倍野防災センター
- 住所
- 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目13-23あべのフォルサ 3階
- 交通
- 地下鉄阿倍野駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)、体験コーナーは~17:15(最終入館)
聖天山
古墳や寺院を有する大阪五低山のひとつ
標高は14mで大阪五低山のひとつ。山頂には、摂津八十八カ所霊場でもあり、「天下茶屋の聖天さん」と親しまれる正圓寺がある。南北朝の頃には吉田兼好の庵があったともいう。北側には聖天山公園がある。
駒川出入口から3495m
湯処 あべの橋
アイテム浴槽も充実。豊富な湯量がここちいい
あべのキューズモールにもっとも近い人気の入浴施設。港区から毎日直送する保温効果の高い塩類泉を、庶民派銭湯ならではの料金で楽しめる。気取りのない雰囲気や親しみやすい対応も好印象。
駒川出入口から3515m


湯処 あべの橋
- 住所
- 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目7-25あべのグラントゥール低層棟 1階
- 交通
- JR大阪環状線天王寺駅から徒歩6分
- 料金
- 入浴料=大人440円、中学生300円、小学生150円、幼児(0歳~)60円/サウナ(貸バスタオル付)=200円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~23:30(閉館24:00)、1月2日は朝風呂のみ