駒川出入口
駒川出入口のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した駒川出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。関西最多の規模を誇る11室。趣もそれぞれ異なる貸切風呂「天然温泉 延羽の湯 鶴橋」、綿密に計算されたチョコ「なかたに亭」、住吉大社に隣接する大阪最古の公園「住吉公園」など情報満載。
駒川出入口のおすすめスポット
241~250 件を表示 / 全 250 件
天然温泉 延羽の湯 鶴橋
関西最多の規模を誇る11室。趣もそれぞれ異なる貸切風呂
関西の入浴施設では類を見ない11室もの貸切風呂はすべて趣が異なるほか、それぞれ専用個室付きというぜいたく版。韓国の汗蒸幕文化を取り入れた「薬石汗蒸房」や風流な大浴場などクオリティーの高さが光る。また、10時~毎時30分に開催される熱波のロウリュサービスも楽しめる。
駒川出入口から4911m
![天然温泉 延羽の湯 鶴橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014225_00002.jpg)
![天然温泉 延羽の湯 鶴橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014225_00003.jpg)
天然温泉 延羽の湯 鶴橋
- 住所
- 大阪府大阪市東成区玉津3丁目13-41
- 交通
- JR大阪環状線鶴橋駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(4歳~小学生)500円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小人560円/薬石汗蒸房(着衣サウナゾーン、サウナ着・バスタオル付)=大人1080円・1180円(土・日曜、祝日)、小人680円・750円(土・日曜、祝日)加算/貸切風呂(1時間)=3900円~/ (薬石汗蒸房のみの利用は不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:00(閉館翌2:00、薬石汗蒸房は~24:00)
なかたに亭
綿密に計算されたチョコ
人気メニューは、チョコレートのケーキや季節のフルーツを使ったケーキ。クリーム、生地、リカーのほのかな香り、すべてが計算され尽くした絶妙な味のバランスを保ち評判。
駒川出入口から4913m
![なかたに亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27000537_3252_1.jpg)
![なかたに亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27000537_3466_3.jpg)
なかたに亭
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目6-27中川ビル 1階
- 交通
- 近鉄大阪線大阪上本町駅からすぐ
- 料金
- ボンボンショコラ(5個入)=1566円/プティフール(8個入)=1728円/苺のミルフォイユ=540円/アリババ=486円/カライブ=540円/マルジョレ―ヌ=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:45(閉店19:00)
住吉公園
住吉大社に隣接する大阪最古の公園
明治6(1873)年開園の大阪最古の公園。公園を東西に横切る、汐掛道と呼ばれる石畳の並木道はかつて住吉大社の参道だった。心の字に似ている心字池や芭蕉の句碑などもある。
駒川出入口から4919m
![住吉公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010647_00002.jpg)
![住吉公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010647_1760_1.jpg)
寿司・鍋・一品料理 鶴橋駅前 うをさ
テレビなどでおなじみの短い廻る寿司屋で、ネタの良さはピカイチ
テレビ、雑誌でおなじみの短い廻る寿司店で、ネタの良さはピカイチ。60年以上守り続けた味と質で、寿司、鍋料理、一品料理など数多いメニューがそろう。
駒川出入口から4930m
![寿司・鍋・一品料理 鶴橋駅前 うをさの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011159_3460_2.jpg)
![寿司・鍋・一品料理 鶴橋駅前 うをさの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011159_2510_2.jpg)
寿司・鍋・一品料理 鶴橋駅前 うをさ
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区舟橋町19-8
- 交通
- JR大阪環状線鶴橋駅からすぐ
- 料金
- 寿司=130~1060円/どて焼=390円/くしかつ盛り合わせ=580円/ポテトサラダ=390円/だし巻き=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~23:00(閉店23:30)、2階は17:00~22:15(閉店23:00)、日曜、祝日の2階は16:00~
ふぐ久
活フグのみを提供し、安価で楽しめる。てっちりは絶品
活ふぐのみを提供する専門店。てっちりは、香り高い徳島産のすだちを使ったポン酢で味わう。ふぐの切り身はボリューム満点。大量仕入れにより安価で楽しめ、冬は白子の造りもある。
駒川出入口から4934m
![ふぐ久の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27000606_1044_1.jpg)
ふぐ久
- 住所
- 大阪府大阪市東成区東小橋3丁目14-24
- 交通
- JR大阪環状線鶴橋駅からすぐ
- 料金
- てっちり=2160円/ぶつ切りてっさ=1296円/ふぐグラタン=864円/からあげ=1296円/白子=1296円/皮ゆびき=648円/コース=3834円~/ (お通し代270円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:30(閉店22:00)
十日戎(今宮戎神社)
「えべっさん」に商売繁盛を願う、関西の新年を彩る盛大な祭
毎年1月9~12日早朝に行われる商売繁盛を願う祭。例年3日間で約100万人の参拝客が訪れ、境内には「商売繁盛で笹もってこい」のお囃子がにぎやかに響きわたる。
駒川出入口から4944m
![十日戎(今宮戎神社)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001850_1044_1.jpg)
十日戎(今宮戎神社)
- 住所
- 大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6-10今宮戎神社
- 交通
- 南海本線今宮戎駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 1月9~12日
- 営業時間
- 24時間
今宮戎神社
大阪の商人たちに「えべっさん」と親しまれる古社
事代主命(えべっさん)を祀り、商売繁盛、福徳円満の守り神として庶民から親しまれる。毎年1月9~11日に十日戎が行われ、100万人以上の人出でにぎわう。
駒川出入口から4944m
![今宮戎神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002872_00004.jpg)
![今宮戎神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002872_3895_2.jpg)
今宮戎神社
- 住所
- 大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6-10
- 交通
- 南海本線今宮戎駅からすぐ
- 料金
- 拝観料=無料/戎様の縁起物=1500円/えびす袋守=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
二両半
自分流にオーダーできる特製ラーメンが人気
麺類は特製ラーメンのみだが、麺の固さからチャーシューの種類、野菜の量、スープの濃度まで好みに合わせてオーダーできる。特製タレ付きの焼豚、唐揚げも人気。
駒川出入口から4954m
二両半
- 住所
- 大阪府大阪市東成区東小橋3丁目9-21
- 交通
- JR大阪環状線鶴橋駅からすぐ
- 料金
- 特製ラーメン(並)=680円/焼めし=490円/ギョーザ=260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~翌5:00(閉店)
上本町YUFURA
新歌舞伎座が入る複合ビル
新歌舞伎座と個性豊かなショップ、オフィスが入る複合ビル。グルメはもちろん、ファッションや雑貨なども充実している。
駒川出入口から4957m
![上本町YUFURAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27015247_00000.jpg)
![上本町YUFURAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27015247_00002.jpg)
上本町YUFURA
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目5-13
- 交通
- 近鉄大阪線大阪上本町駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、レストランは11:00~22:00(一部店舗により異なる)