トップ > 全国のインターチェンジ > 大阪府のインターチェンジ > 城北出入口

城北出入口

城北出入口周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

城北出入口のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。イカのうまみたっぷり生地はシンプルながらクセになる「阪神梅田本店 スナックパーク 阪神名物いか焼き」、宝暦年間(1751~64年)に創業。粟おこしは大阪土産の代表「梅仙堂」、ユーモラスなラインナップに注目「cafe&books bibliotheque OSAKA UMEDA」など情報満載。

城北出入口のおすすめスポット

91~100 件を表示 / 全 101 件

阪神梅田本店 スナックパーク 阪神名物いか焼き

イカのうまみたっぷり生地はシンプルながらクセになる

「いか焼き」といえば、大阪人のほとんどがこの店の名をあげる超有名店。上下高温の専用鉄板で挟んで焼き上げたモチモチ生地と特製ソースが人気の秘密。

城北出入口から4900m

阪神梅田本店 スナックパーク 阪神名物いか焼きの画像 1枚目

阪神梅田本店 スナックパーク 阪神名物いか焼き

住所
大阪府大阪市北区梅田1丁目13-13阪神梅田本店 B1階
交通
JR大阪駅からすぐ
料金
いか焼き=187円/デラバン=242円/和風デラ=253円/冷凍いか焼セット=2484円(10枚入)/ (テイクアウト料金を記載)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(曜日・フロアにより異なる)営業時間変更の可能性あり

梅仙堂

宝暦年間(1751~64年)に創業。粟おこしは大阪土産の代表

宝暦年間(1751~64年)に創業した粟おこしの老舗。昔ながらの歯ごたえのある、粟おこしのほか、たこ焼き風味のユニークな新商品がそろっている。大阪みやげの代表格。

城北出入口から4920m

梅仙堂の画像 1枚目
梅仙堂の画像 2枚目

梅仙堂

住所
大阪府大阪市北区芝田2丁目1-3
交通
阪急大阪梅田駅からすぐ
料金
粟おこし=648円(10枚束)/たこのすけ=259円/袋おこし=108円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30、土曜は~17:15

cafe&books bibliotheque OSAKA UMEDA

ユーモラスなラインナップに注目

毎日がちょっぴり楽しくなり、気分が盛り上がるアイテムをテーマにセレクトした雑貨・書籍、国内外のデザイナーやアーティストによる洋服やアクセサリーなどのアイテムが並ぶ。

城北出入口から4940m

cafe&books bibliotheque OSAKA UMEDAの画像 1枚目
cafe&books bibliotheque OSAKA UMEDAの画像 2枚目

cafe&books bibliotheque OSAKA UMEDA

住所
大阪府大阪市北区梅田1丁目12-6E~ma B1階
交通
JR大阪駅から徒歩5分
料金
KAMILAVKAの帽子=13000円~/BuddyOpticalのメガネ=22000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00

イーマ

ユニセックスな店が充実

ワンランク上のコーディネートを提案する高感度ショップとレストラン、シネマコンプレックスが融合した都市型複合商業施設。キタに集う20~30代の大人たちのライフスタイルを強力にサポート。

城北出入口から4940m

イーマの画像 1枚目
イーマの画像 2枚目

イーマ

住所
大阪府大阪市北区梅田1丁目12-6
交通
JR大阪駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00、飲食は~23:00(閉店、店舗により異なる)

ルピシア 梅田阪神ショップ

限定商品が人気のお茶の専門店

国内外で120店舗を展開するお茶の専門店。梅田阪神ショップ限定の「あめちゃん」や「ナニワアイラブユー」、「BEPPIN-SAN」は、おみやげにもぴったり。

城北出入口から4944m

ルピシア 梅田阪神ショップの画像 1枚目
ルピシア 梅田阪神ショップの画像 2枚目

ルピシア 梅田阪神ショップ

住所
大阪府大阪市北区梅田1丁目13-13阪神梅田本店 B1階
交通
JR大阪駅からすぐ
料金
あめちゃん(缶入り)=1030円(50g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(曜日・フロアにより異なる)

阪神百貨店 梅田本店

地元の人から根強い人気

阪神電車大阪梅田駅に直結した庶民的な雰囲気の百貨店。食品の品ぞろえが豊富で、阪神タイガースショップなどもある。

城北出入口から4944m

阪神百貨店 梅田本店の画像 1枚目
阪神百貨店 梅田本店の画像 2枚目

阪神百貨店 梅田本店

住所
大阪府大阪市北区梅田1丁目13-13
交通
JR大阪駅からすぐ
料金
ふくみ天平(たねや)=1210円(6個入)/あめちゃん(ルピシア)=1050円(50g)/タルトレット(セバスチャン・ブイエ)=972円(3個)※季節により中身が異なる/スフレショコラ・スフレチーズ(ル・ピノー)=98円(1個)/菓一座(L)・きさんじ(L)(ル・ピノー)=3240円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(曜日・フロアにより異なる)

点天 阪神梅田本店

創業から30余年、いまや大阪餃子の代表として全国に周知

創業から30余年、大阪餃子の代表。こだわりの素材を使用しているので、焼餃子はもちろん、温かい水餃子にしてもおいしくいただくことができる。おみやげ用にもおすすめ。

城北出入口から4944m

点天 阪神梅田本店の画像 1枚目

点天 阪神梅田本店

住所
大阪府大阪市北区梅田1丁目13-13阪神梅田本店 B1階
交通
阪神本線大阪梅田駅からすぐ
料金
ひとくち餃子=1490円(30個入)、2138円(45個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(曜日により異なる)

いかり JR大阪店

自社工場での生産にこだわる関西の高級スーパー

芦屋生まれの高品質スーパーマーケット。洋菓子やパン、総菜など、「安全、健康、おいしい」をモットーに、オリジナル商品はすべて自社工場で作る徹底ぶり。

城北出入口から4947m

いかり JR大阪店の画像 1枚目

いかり JR大阪店

住所
大阪府大阪市北区梅田3丁目1-1
交通
JR大阪駅からすぐ
料金
いかり芦屋お好み焼き粉ミックス=430円/いかり芦屋ホットケーキミックス=430円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~23:00

ダイヤ製パン 阪神梅田店

デパ地下で買えるお手軽サンドイッチ

大阪生まれ、創業70年以上の手作りサンドイッチの店。惣菜系からフルーツサンドまでショーケースには常時30種以上並ぶ。玉子サンドだけでも3種あり好みを見つけるのも楽しい。

城北出入口から4950m

ダイヤ製パン 阪神梅田店

住所
大阪府大阪市北区梅田1丁目13-13阪神梅田本店 B1階
交通
阪神本線大阪梅田駅からすぐ

梅田ミックスジュース

創業40年以上愛されるドリンク

1日4000杯も売れるというミックスジュースは、モモやバナナ、みかんなど多数の果物に乳製品などを加える。フルーティな香りとさっぱりとした味わいが魅力。

城北出入口から4968m

梅田ミックスジュースの画像 1枚目

梅田ミックスジュース

住所
大阪府大阪市北区梅田3丁目大阪駅前地下街 6号
交通
阪神本線大阪梅田駅からすぐ
料金
ミックスジュース=150円/いちご(春限定)=260円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~22:00(甲子園で野球開催時は延長の場合あり)