芦原出入口
芦原出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
芦原出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。かわいい動物たちをじっくり観察「天王寺動物園」、こんなところに温泉。土佐堀通りに建つシティホテルのクア「なにわ温泉」、かけ流しの自家源泉が好感度大。露天風呂もある街角銭湯「JOY大正」など情報満載。
芦原出入口のおすすめスポット
71~80 件を表示 / 全 215 件
天王寺動物園
かわいい動物たちをじっくり観察
広大な園内で約180種、1000点もの動物を飼育している動物園。水中の生態が観察できるカバ舎や現地の景観を再現したアフリカサバンナゾーン、アジアの熱帯雨林ゾーンなどがある。
芦原出入口から2677m
天王寺動物園
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
- 交通
- 地下鉄動物園前駅から徒歩5分
- 料金
- 入園料(公園入園料込)=大人500円、小・中学生200円、未就学児無料/ (大阪市内在住・在学の小・中学生、65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参またはミライロIDの登録画面提示で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園17:00)、5・9月の土・日曜、祝日は~17:00(閉園18:00)、土・日曜、祝日は要予約
なにわ温泉
こんなところに温泉。土佐堀通りに建つシティホテルのクア
シティホテルに併設する温泉。温泉医学の本場ドイツの最新クア設備やサウナを導入した大浴場が人気だ。マッサージ効果の高いエステ風呂やカイザーバスなどがそろっている。
芦原出入口から2684m
JOY大正
かけ流しの自家源泉が好感度大。露天風呂もある街角銭湯
スチーム&塩サウナ付きの1階浴場と高温サウナ&露天風呂付きの2階浴場があり、奇数・偶数日で男女交替。素朴な街中の銭湯だが、親身なもてなしや湯量豊富な黄淡色の高温源泉が好感度大。
芦原出入口から2722m
JOY大正
- 住所
- 大阪府大阪市大正区平尾4丁目23-10
- 交通
- JR大阪環状線大正駅から大阪シティバス鶴町4丁目行きで11分、中央中学校前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人440円、小学生150円、幼児(0歳~)60円/遠赤サウナ(貸バスタオル付)=160円加算/塩サウナ(貸タオル付)=160円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~23:00(閉館24:00)
靱公園
きれいなバラがいっぱい
四季咲きのバラ園で有名。東園には腰を下ろせる階段やケヤキ並木沿いのベンチなど、散策の足を休めたり、ランチタイムを過ごせるスポットが点在している。
芦原出入口から2738m
靱公園
- 住所
- 大阪府大阪市西区靭本町2丁目1-4
- 交通
- 地下鉄本町駅から徒歩5分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(事務所は9:00~17:30<閉館>)
安居神社
真田幸村の戦没地。花見の景勝地として古くから愛される
大坂夏の陣で戦った真田幸村の戦没地として有名な神社。浪花名所絵図や浪花百景には花見の光景が描かれており、景勝地として古くから愛されていたことが分かる。
芦原出入口から2770m
一心寺
お骨仏の寺として有名
法然上人創建の寺で、大坂冬の陣では徳川家康の本陣になった。信者の遺骨で10年ごとに造った阿弥陀如来像を納骨堂に安置する「お骨仏の寺」としても有名。
芦原出入口から2795m
一心寺
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区逢阪2丁目8-69
- 交通
- JR大阪環状線天王寺駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~18:00(閉門、受付は9:00~16:00)
清水寺
京都の清水寺を模し、十一面千手観音像を祀る
京都の清水寺を模し、十一面千手観音像を祀る。南の崖下には音羽の滝に似せた玉手の滝が流れており、この滝で修業をする人を目にするができる。
芦原出入口から2818m
天王寺公園
動物園だけじゃない。見どころ満載の広大な公園
総面積約26万平方メートルもの広さを誇る広大な公園。明治42(1909)年に開園して以来、長い間、市民から親しまれている。園内には動物園、純日本庭園の慶沢園、大阪冬の陣、大阪夏の陣の舞台となった茶臼山、芝生広場「てんしば」や美術館があり、1日中楽しむことができる。
芦原出入口から2823m
てんしば i:na
公園内にある憩いとアクティビティーゾーン
天王寺公園のエントランスエリアで、芝生広場やおしゃれなカフェ、レストランが集結した話題のスポット。
芦原出入口から2852m
てんしば i:na
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-55
- 交通
- JR大阪環状線天王寺駅からすぐ
- 料金
- 入園無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~22:00、施設により異なる
家隆塚
鎌倉時代の歌人の墓
新古今和歌集の撰者で、小倉百人一首にも選ばれている鎌倉時代の歌人、藤原家隆の墓。『契りあれば難波の里に宿り来て波の入り日を拝みつるかな』という藤原家隆の歌が夕陽ヶ丘の名の由来になっている。
芦原出入口から2868m