木津インターチェンジ
木津インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した木津インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。聖武天皇の皇后が建立した古刹「法華寺」、55体の童子像を祀る「ひな会式」、巨大な前方後円墳が多数「佐紀盾列古墳群」など情報満載。
木津インターチェンジのおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 285 件
法華寺
聖武天皇の皇后が建立した古刹
光明皇后が、父・藤原不比等の邸宅跡に建立した総国分尼寺。大和三門跡尼寺のひとつ。本尊の十一面観音菩薩立像は、唇に紅をさした白檀の一木造りで、インドの問答師が光明皇后の姿を写したと伝えられる。慶長6(1601)年、豊臣秀頼と淀君の寄進により兵火や地震で失った本堂が再建された。
木津インターチェンジから3227m
法華寺
- 住所
- 奈良県奈良市法華寺町882
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通西大寺駅行き(法華寺経由)バスで8分、法華寺前下車、徒歩3分
- 料金
- 拝観料=大人700円、小・中学生350円/お守り犬(要予約)=2000円(小)、3300円(大)/ (特別拝観時は別料金(要HP確認))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
ひな会式
55体の童子像を祀る
高さ30cmほどの可憐な善財童子像55体を本尊の前に並べて祀る。善財童子は55人の師をたずね歩いた求道者で、普賢菩薩に会って十大願を聞き悟りを開いたといわれる。
木津インターチェンジから3227m
佐紀盾列古墳群
巨大な前方後円墳が多数
平城宮跡の北に点在している、数十基もの巨大古墳群。長さが200mを超えるものも7基ある。埋葬されている人物についてなど、明らかになっていないことも多い。
木津インターチェンジから3233m
ギャラリー・カフェ 蝸牛
住宅街に立つ三角屋根のカフェ
戦前に建てられた民家を活かしたギャラリー兼カフェ。建物や庭のゆったりと時間が流れるような雰囲気の中で、手間を惜しまず一から手づくりするスイーツやランチが味わえる。
木津インターチェンジから3318m
ギャラリー・カフェ 蝸牛
- 住所
- 奈良県奈良市法蓮町1269
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- おやつセット(コーヒor紅茶付)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)、ランチは11:30~14:00(L.O.)
般若寺
奈良の秋を彩るコスモスの寺
平城京の鬼門を守るため飛鳥時代に創建され、その後般若経の学問寺として栄えた寺院。十三重石塔や三十三観音石像といった文化財があり、季節の花が観賞できる名所としても知られる。
木津インターチェンジから3366m
般若寺
- 住所
- 奈良県奈良市般若寺町221
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通青山住宅行きバスで10分、般若寺下車、徒歩3分
- 料金
- 拝観料=大人500円、中・高校生200円、小学生100円、花期(アジサイ・コスモス)は特別拝観料/ (障がい者手帳持参で大人300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)、短縮拝観時間(1・2・7・8・12月は~16:00)
聖武天皇陵・光明皇后陵
大仏建立の詔を出した天皇の墓
大仏建立や国分寺の創設を行った聖武天皇の陵墓。転害門を挟んで東大寺金堂と相対する位置にある。その東側に光明皇后陵があり、天皇陵とは道でつながっている。
木津インターチェンジから3417m
聖武天皇陵・光明皇后陵
- 住所
- 奈良県奈良市法蓮町
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通西大寺駅行き(法華寺経由)バスで3分、法蓮仲町下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)
多聞城跡
学校敷地内にある松永久秀が築いた多聞城の城跡
戦国時代、松永久秀が築いた多聞城の城跡。現在若草中学校が立つ跡地からは、東大寺や興福寺を眺めることができる。学校敷地内には入ることはできない。
木津インターチェンジから3476m