舞鶴東インターチェンジ
舞鶴東インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した舞鶴東インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。舞鶴の芸術文化の交流スペース「舞鶴赤れんがパーク 赤れんが2号棟(舞鶴市政記念館)」、ジャズをBGMにくつろぐ「赤煉瓦cafe jazz」、舞鶴の歴史や文化を紹介「舞鶴赤れんがパーク 赤れんが3号棟(まいづる智恵蔵)」など情報満載。
舞鶴東インターチェンジのおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 29 件
舞鶴赤れんがパーク 赤れんが2号棟(舞鶴市政記念館)
舞鶴の芸術文化の交流スペース
旧海軍の砲銃庫だった赤れんが倉庫を活用した施設。イベントや文化交流会が行われる多目的ホールのほか、2階に市政が学べる展示コーナーがある。
舞鶴東インターチェンジから4161m
舞鶴赤れんがパーク 赤れんが2号棟(舞鶴市政記念館)
- 住所
- 京都府舞鶴市北吸1039-2
- 交通
- JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通東西循環線左回りバスで5分、市役所前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
赤煉瓦cafe jazz
ジャズをBGMにくつろぐ
舞鶴市政記念館1階にあるカフェ。毎月第3金曜の夜にはジャズミュージシャンによるコンサートが開かれる。香り高いコーヒーのほか、ソフトクリームがのったケーキなどが人気。
舞鶴東インターチェンジから4161m
赤煉瓦cafe jazz
- 住所
- 京都府舞鶴市北吸1039-2舞鶴市政記念館 1階
- 交通
- JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通東西循環線左回りバスで5分、市役所前下車すぐ
- 料金
- ケーキ=320円/珈琲=420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉店20:00)、月曜は~16:30(閉店17:00)
舞鶴赤れんがパーク 赤れんが3号棟(まいづる智恵蔵)
舞鶴の歴史や文化を紹介
明治35(1902)年に弾丸庫として使用されていた建物で、階段や窓などは当時の姿をそのまま残している。1階には、近代の鉄道の歴史についての展示や舞鶴ならではの商品を扱うショップがある。
舞鶴東インターチェンジから4189m
舞鶴赤れんがパーク 赤れんが3号棟(まいづる智恵蔵)
- 住所
- 京都府舞鶴市北吸1039-12
- 交通
- JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通東西循環線左回りバスで5分、市役所前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
赤れんが Summer Jazz+
プロとアマ双方のプレーヤーがジャズ演奏に興じる
海のそばのレトロな赤れんが倉庫で行われるジャズフェス。プロから地元ミュージシャンまで数組が共演。ビール片手に様々な演奏を楽しめる。
舞鶴東インターチェンジから4210m
赤れんが Summer Jazz+
- 住所
- 京都府舞鶴市北吸赤れんがパーク
- 交通
- JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通東西循環線左回りバスで5分、市役所前下車すぐ(赤煉瓦倉庫群)
- 料金
- 前売券=2000円/当日券=2500円/
- 営業期間
- 8月上旬
- 営業時間
- 開場は16:30~、開演は17:00~、詳細は要問合せ
舞鶴赤れんがパーク
情緒たっぷりの赤れんが倉庫群
東舞鶴地区に残る赤れんが建築物は、もともと海軍の軍用品保管庫だった。現在、残る12棟のうち8棟は重要文化財に指定され、カフェやショップ、博物館、イベント会場などに利用されている。
舞鶴東インターチェンジから4232m
舞鶴赤れんがパーク
- 住所
- 京都府舞鶴市北吸1039-2
- 交通
- JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通東西循環線左回りバスで5分、市役所前下車すぐ
- 料金
- 入館無料 (イベントは有料の場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(内部は9:00~17:00)、イベント開催時は変更の可能性あり
ほのぼの屋
のんびり海を眺めながらフレンチで楽しむ季節の味
窓から舞鶴湾が一望できる隠れ家的レストラン。京都市内のホテルでの修業、フランス料理店経営を経て就任した伊豆田シェフが腕を振るう、四季折々の素材を活かした料理は、見た目も鮮やかで心も満たされる。
舞鶴東インターチェンジから4260m
ほのぼの屋
- 住所
- 京都府舞鶴市大波下滝ヶ浦202-56
- 交通
- JR舞鶴線東舞鶴駅からタクシーで10分
- 料金
- ディナーコースA=4200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:00、18:00~21:00(ディナーは要予約)
青葉山ろく公園
緑が多い公園内には様々なスポーツ施設あり。陶芸体験も出来る
青葉山麓にある緑豊かな公園。ファイヤーサイトやフィールドアスレチック、キャンプ場、パターゴルフ場などの設備が充実し、一輪車などの備品もそろう。陶芸体験ができる陶芸館も併設。
舞鶴東インターチェンジから4716m
青葉山ろく公園
- 住所
- 京都府舞鶴市岡安
- 交通
- JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通岡安経由朝来下行きバスで17分、高専前下車、徒歩3分
- 料金
- 入園料=無料/貸しテント=600円/パターゴルフ場=400円/ログハウス1棟貸切=7000円(市内利用者)、10000円(市外利用者)/キャンプ場=1泊300円(市内利用者)、1泊600円(市外利用者)/陶芸体験=700円~/
- 営業期間
- 通年(キャンプ場は3~11月、パターゴルフ場は4~11月)
- 営業時間
- 9:00~17:00(要予約)
青葉山ろく公園(キャンプ場)
青葉山の麓に広がる公園でキャンプや陶芸体験などが出来る
青葉山の麓に広がる、青葉山ろく公園の中でキャンプのほかパターゴルフやグランドゴルフ、陶芸体験などができる。
舞鶴東インターチェンジから4716m
青葉山ろく公園(キャンプ場)
- 住所
- 京都府舞鶴市岡安
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道舞鶴東ICから府道28号、国道27号で高浜方面へ。鹿原交差点で府道772号へ左折し、舞鶴高専の先の一般道で現地。舞鶴東ICから6km
- 料金
- サイト使用料=大人1200円、小人(小・中学生)600円(市内在住者は大人600円、小人300円)、日帰り利用は大人600円、小人300円/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00(ログハウスはアウト10:00)