沓掛インターチェンジ
沓掛インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
沓掛インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。幻想的な小道を歩けばほっこりリラックスできます「竹林の道」、美しい嵐山を借景に静まる伽藍と庭「天龍寺」、どこを歩いても京の風情がたっぷり「嵐山・嵯峨野」など情報満載。
沓掛インターチェンジのおすすめスポット
51~60 件を表示 / 全 64 件
竹林の道
幻想的な小道を歩けばほっこりリラックスできます
すがすがしい竹の香りや深い緑に包まれた幻想的な空間は、嵐山を代表する風景。映画やドラマの撮影に登場することも多い道で、早朝や夕暮れに訪れると雰囲気アップ。
沓掛インターチェンジから4822m
![竹林の道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012306_00006.jpg)
![竹林の道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012306_00003.jpg)
天龍寺
美しい嵐山を借景に静まる伽藍と庭
臨済宗天龍寺派の大本山で足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うために建てた寺。開山は夢窓疎石。尊氏と後醍醐天皇は、鎌倉幕府を倒すためにともに戦ったが、のちに南朝と北朝に分かれて戦うことになった。莫大な建立費用に元との貿易で得た収入を注ぎ込んだため、元との貿易船は「天龍寺船」と呼ばれた。夢窓疎石作と伝えられる大方丈西側の曹源池庭園が創建当時の面影を伝える。加山又造が描いた八方睨みの『雲龍図』も有名。
沓掛インターチェンジから4832m
![天龍寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001296_00059.jpg)
![天龍寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001296_3928_1.jpg)
天龍寺
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅からすぐ
- 料金
- 参拝料=大人500円(諸堂参拝の場合300円追加)、小・中学生300円(諸堂参拝の場合300円追加)/『雲龍図』絵はがき=100円/志納料(写経)=1000円/雲龍図=500円/ (障がい者手帳持参で参拝料100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門)
嵐山・嵯峨野
どこを歩いても京の風情がたっぷり
いわずと知れた京都随一の人気観光地。渡月橋周辺から、京の侘び寂びが漂う嵯峨野へと散策するのが定番で、みやげ屋や食事処も多彩。屋形船での川遊びや保津川下りも有名だ。
沓掛インターチェンジから4843m
![嵐山・嵯峨野の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013437_00005.jpg)
御髪神社
美しい髪を手に入れたい人に
御髪神社は、日本で唯一の「髪」を守護する神社。髪は頭を守る神にも通じ、美容関係者はもちろん、理美容師の国家試験合格祈願の参拝も多い。絵馬やお守りもくしの形をしている。
沓掛インターチェンジから4870m
![御髪神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013194_4027_1.jpg)
御髪神社
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町10-2
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩10分
- 料金
- 境内=無料/絵馬=800円/櫛のお守り=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、社務所は10:00~15:00
嵐山東公園
中之島地区下流から松尾橋にかけて広がる。多くの府民の憩いの場
嵐山公園中之島地区から下流の松尾橋一帯にかけて河川敷に沿って広がる公園。園内上流では散策広場が整備され、園内の木々が四季折々の表情を見せる。
沓掛インターチェンジから4881m
![嵐山東公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010472_3842_1.jpg)
![嵐山東公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010472_3842_2.jpg)
嵐山昇龍苑
京都伝統の味、匠の技を堪能できる選りすぐりの老舗が集う
嵐電嵐山駅の目の前。1階には「京の味」を代表する甘味や京名物の老舗、2階には、職人による実演やワークショップで伝統技術の魅力を体感する「京の技」の老舗が集まる。
沓掛インターチェンジから4896m
![嵐山昇龍苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013982_3897_1.jpg)
![嵐山昇龍苑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013982_3897_3.jpg)
嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア
行き帰りの嵐山駅で散策や足湯が楽しめます
嵐山駅に併設する憩いの広場。京友禅の布を用いたポール約600本が林立するキモノフォレストほか、観光案内所やカフェ、人気ショップなどが集まる複合商業施設。
沓掛インターチェンジから4927m
![嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010918_00004.jpg)
![嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010918_00005.jpg)
嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-2
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅からすぐ
- 料金
- 足湯入浴料=200円/ (タオル付)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、2階飲食店は11:00~(L.O.)