京都南インターチェンジ
京都南インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した京都南インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。菩薩が人々を浄土へ導く様を表した行事「二十五菩薩お練り供養法会」、京都東山即成院は現世でも極楽、来世でも極楽を叶える寺「即成院」、「京都向日市激辛商店街」など情報満載。
京都南インターチェンジのおすすめスポット
421~430 件を表示 / 全 497 件
二十五菩薩お練り供養法会
菩薩が人々を浄土へ導く様を表した行事
毎年10月第3日曜に泉涌寺即成院で行われる。菩薩が人々を浄土へ導くさまを表した行事で、金襴装束を着けた二十五菩薩が本堂(極楽浄土)から地蔵堂(現世)へ来迎する。
京都南インターチェンジから4596m
二十五菩薩お練り供養法会
- 住所
- 京都府京都市東山区泉涌寺山内町28泉涌寺即成院
- 交通
- JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、泉涌寺道下車、徒歩5分
- 料金
- 当日特別参拝券(本堂内陣の拝観可能)=1000円/
- 営業期間
- 10月第3日曜
- 営業時間
- 13:00~
即成院
京都東山即成院は現世でも極楽、来世でも極楽を叶える寺
本堂は御本尊阿弥陀如来像(重要文化財)をはじめとする二十五菩薩座像(重要文化財)が安置され、現世極楽浄土と呼ばれる特別な空間。境内には那須与一の墓と伝えられる石造宝塔がある。
京都南インターチェンジから4596m
即成院
- 住所
- 京都府京都市東山区泉涌寺山内町28
- 交通
- JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、泉涌寺道下車、徒歩5分
- 料金
- 本堂内陣特別拝観=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(内陣は要予約)
鍛金工房 WEST SIDE33
鍋から小物まで揃えたくなるキッチン用品
均等に熱が伝わるとプロの料理人にも愛されているアルミ・銅・真鍮などの鍋や調理器具から、おしゃれなテーブルウェアなどインテリア商品まで並ぶ。職人さんによる手作りならではの品が買える。
京都南インターチェンジから4602m
鍛金工房 WEST SIDE33
- 住所
- 京都府京都市東山区大和大路通七条下ル3丁目七軒町578
- 交通
- 京阪本線七条駅から徒歩7分
- 料金
- 行平鍋=4300円(12cm)~/寸胴鍋=16300円(小)~/卵焼き器=9100円(小)~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
戒光寺
本尊釈迦如来は「身代わり丈六さん」と呼ばれる。泉涌寺の塔頭
泉涌寺の塔頭である寺。新撰組元隊士伊東、藤堂らの墓がある。重文の本尊釈迦如来は「身代わり丈六さん」と呼ばれ、首から上の病、胃腸、せんき等の祈祷で有名。
京都南インターチェンジから4604m
戒光寺
- 住所
- 京都府京都市東山区泉涌寺山内町29
- 交通
- JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、泉涌寺道下車、徒歩10分
- 料金
- 春・秋特別拝観中の内陣拝観料=500円/禁裏御陵衛士墓所参拝=500円(1週間前までに要予約)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
町家ホテル京都高瀬川別邸
高瀬川沿いに佇む町屋ホテル
京町屋でゆっくりと寛ぐことができる宿。伝統的な建築美と最新機能で理想的な古都・京都の雰囲気が存分に楽しめる。
京都南インターチェンジから4619m
町家ホテル京都高瀬川別邸
- 住所
- 京都府京都市下京区十禅師町196-3
- 交通
- 京阪本線七条駅から徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=22000~44000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
新善光寺
信州・善光寺と縁深い泉涌寺の塔頭寺院
寛元元(1243)年、後嵯峨天皇の勅願により創建。信州・善光寺の本尊を模した阿弥陀如来立像を本尊とし、都の人々が善光寺本尊と近くで縁を結べるようにと開かれた。大方丈は、狩野周信が描いた障壁画「唐人物図」で飾られている。
京都南インターチェンジから4633m
新善光寺
- 住所
- 京都府京都市東山区泉涌寺山内町31
- 交通
- JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、泉涌寺道下車、徒歩10分
- 料金
- 拝観料=600円/
- 営業期間
- 1月上旬~3月中旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉門16:30)
泉山七福神巡り
七福神発祥の地の京都で、泉桶寺山内の七福神を巡礼する
泉涌寺山内の七福神を巡礼する。福神が開帳され福笹を求める人々で賑わう。小豆がゆや、甘酒、こぶ茶などの接待(先着3000名)や新成人へお守りの授与(先着100名)もある。
京都南インターチェンジから4634m
文子天満宮
北野天満宮の前身神社であり天神信仰発祥の神社
菅原道真の乳母多治比文子が祠をつくり、道真を天神として初めて祀った天神信仰発祥の神社。2人の仲にちなみ、良縁成就の信仰を集める。境内にあるご神木「オガタマの木」は良縁成就と夫婦円満の象徴。
京都南インターチェンジから4649m
文子天満宮
- 住所
- 京都府京都市下京区間ノ町通花屋町下ル天神町400
- 交通
- JR京都駅から徒歩8分
- 料金
- 縁結びね貝守り=1000円/厄除お守り=500円/合格お守り=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00(閉館)