亀山インターチェンジ
亀山インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した亀山インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。自噴泉を使った足湯「関宿足湯交流施設 小萬の湯」、三色の彩りもかわいらしい志ら玉「志ら玉屋」、あだ討ちのヒロインとして知られる「関の小萬」の生家「會津屋」など情報満載。
亀山インターチェンジのおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 31 件
関宿足湯交流施設 小萬の湯
自噴泉を使った足湯
三重では珍しい自噴の関宿温泉を泉源地からパイプで運び、掛け流しで利用する足湯。昔の関宿をしのばせる日本家屋風の造りで、深さ25センチメートルのL字形浴槽が設けられている。
亀山インターチェンジから2834m
関宿足湯交流施設 小萬の湯
- 住所
- 三重県亀山市関町新所1974-1
- 交通
- JR関西本線関駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
志ら玉屋
三色の彩りもかわいらしい志ら玉
東海道の宿場町の面影をよく残す関の町並の中に建つ菓子舗。江戸時代に「白玉」と呼んでいた団子餅を復活改良させた「志ら玉」が名物。あっさり味のさらしあんがおいしい。
亀山インターチェンジから2865m
志ら玉屋
- 住所
- 三重県亀山市関町中町407
- 交通
- JR関西本線関駅から徒歩10分
- 料金
- 志ら玉=90円(1個)、650円(箱入り6個)、1050円(箱入り10個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
會津屋
あだ討ちのヒロインとして知られる「関の小萬」の生家
あだ討ちのヒロインとして知られる「関の小萬」の生家といわれる元旅籠の建物では、だしにこだわったそばや、かまどで炊く山菜おこわ、絶品の天巻きなどが味わえる。自家製ロールケーキも。
亀山インターチェンジから2949m
會津屋
- 住所
- 三重県亀山市関町新所1771-1
- 交通
- JR関西本線関駅から徒歩15分
- 料金
- 「街道そば」と山菜おこわのセット=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(閉店)
関地蔵院
関の町並みの中心的存在
天平13(741)年、行基によって開創と伝えられる古刹で、本尊地蔵菩薩座像は日本最古の地蔵菩薩といわれる。本堂、愛染堂、鐘楼の3棟は、国の重要文化財。
亀山インターチェンジから2980m
関地蔵院
- 住所
- 三重県亀山市関町新所1173-2
- 交通
- JR関西本線関駅から徒歩8分
- 料金
- 拝観料=500円、800円(抹茶付き、予約制)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
カメヤマ キャンドルハウス 亀山店
アートキャンドルや香りつきなど、おしゃれなアイテムがそろう
老舗キャンドルメーカー・カメヤマキャンドルハウスの直営店。「暮らしに癒しとぬくもりを」をテーマにオリジナルアイテムから世界の有名ブランドまで豊富に揃う。
亀山インターチェンジから3326m
カメヤマ キャンドルハウス 亀山店
- 住所
- 三重県亀山市野村4丁目1-10
- 交通
- JR関西本線亀山駅から徒歩10分
- 料金
- ジェルジェム=702円~/プチスイーツキャンドル=238円~/シルエットグラス=756円~/ご進物セット=1080円~/ヤンキーキャンドル=389円~/パーティージャー=972円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
亀山市歴史博物館
亀山の歴史を知る
亀山市の歴史がわかる博物館。常設展示室では、亀山市の歴史を縄文時代から現代まで時系列で紹介している。企画展示室では年2回企画展を開催。毎月第3日曜は常設展の観覧料が無料になる。
亀山インターチェンジから3545m
亀山市歴史博物館
- 住所
- 三重県亀山市若山町7-30
- 交通
- JR関西本線亀山駅から徒歩20分
- 料金
- 大人200円、小人100円 (20名以上の団体は大人160円、小人80円、第3日曜は無料、土・日曜は小・中学生無料、70歳以上無料、障がい者と同伴者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
加藤家屋敷跡
江戸時代後期の武家屋敷
亀山城主石川家の家老職を務めた加藤家の屋敷跡で、ナマコ壁の土蔵と門、長屋が残っている。これらの建物は江戸時代後期のものといわれ、武家屋敷の建築様式の貴重な資料である。
亀山インターチェンジから3755m
亀山公園
桜、ハナショウブ、城跡などで年中楽しもう
亀山市の公園で、園内には芝生広場、野外ステージ、しょうぶ園、ジャンボ滑り台、木製アスレチック遊具などが整備され、市民の憩いの場になっている。
亀山インターチェンジから3764m
亀山城跡
石垣と多門櫓に往時をしのぶ平山城址
天正18(1590)年、岡本宗憲によって築城。三重県内で唯一残る城郭建造物である多門櫓は石垣とともに県史跡に指定されており、近年創建当初の姿に復原された。
亀山インターチェンジから3904m