東別院出入口
東別院出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
東別院出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。個性派ショップがそろう安藤忠雄氏が設計、デザインしたビル「セントライズ栄」、1階から5階までが居酒屋になっていて豊富なメニューが揃う「酒蔵館」、「マルエイガレリア」など情報満載。
東別院出入口のおすすめスポット
31~40 件を表示 / 全 148 件
セントライズ栄
個性派ショップがそろう安藤忠雄氏が設計、デザインしたビル
建築家、安藤忠雄氏による斬新なデザインと高い環境性能を備えた次世代型ビル。地下2階、地上12階建ての複合ビル内は、地下1階に飲食店、1・2階にショップ、3階から上にはオフィスが入る。
東別院出入口から1747m
セントライズ栄
- 住所
- 愛知県名古屋市中区栄3丁目3-21セントライズ栄 B1~2階
- 交通
- 地下鉄栄駅から徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
酒蔵館
1階から5階までが居酒屋になっていて豊富なメニューが揃う
1階から5階が居酒屋で、メニューは天ぷらやステーキなど300種類以上そろい、リーズナブル。カラオケ付きのパーティルームもあり、貸し切りOK。
東別院出入口から1775m
酒蔵館
- 住所
- 愛知県名古屋市中区栄3丁目4-112
- 交通
- 地下鉄栄駅からすぐ
- 料金
- パブカラ(飲み放題、歌い放題、1時間)=1800円(7階)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~24:00(閉店翌1:00)、日曜、祝日は~23:00(閉店23:30)
でんきの科学館
触れて感動、大発見、楽しく科学とふれあう広場
展示室と自分の顔を取り込んだキャラクターでゲームができるオームシアターで、電気をはじめ地球環境やエネルギーについて体験しながら学ぶことができる。さまざまな実験や工作も体験できる。
東別院出入口から1877m
洲崎神社
参拝の順序を守って満願成就
貞観年間(859~877)に創建されたと伝えられる古社。病気の神、縁結びの神として知られ、願い事が叶うといわれる石神鳥居は隠れた人気スポットに。7月第3土・日曜はちょうちん祭りを開催。
東別院出入口から1895m
三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム
国内外の貨幣と浮世絵版画を展示
国内外の珍しい貨幣を約1万点展示。世界最大の金貨で豊臣秀吉が作らせた天正長(てんしょうなが)大判や、両替屋の復元モデル、世界最古の古代中国の貝貨など貴重なものばかり。また、歌川広重の浮世絵企画展も併設し、こちらも見ごたえあり。
東別院出入口から1899m
三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム
- 住所
- 愛知県名古屋市中区錦3丁目21-24三菱UFJ銀行名古屋ビル 1階
- 交通
- 地下鉄栄駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉館16:00)、団体・グループは要予約