三ヶ日インターチェンジ
三ヶ日インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した三ヶ日インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。東名のサービスエリアから気軽に浜名湖遊覧「東名SAはまなこ遊覧」、「恋人の聖地」に認定されたエリア「浜名湖サービスエリア(上り)」、目の前に広がる浜名湖の素晴らしい眺め「浜名湖サービスエリア(下り)」など情報満載。
三ヶ日インターチェンジのおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 42 件
東名SAはまなこ遊覧
東名のサービスエリアから気軽に浜名湖遊覧
東名のサービスエリアに車を停めて、ドライブ休憩がてら小型船で浜名湖クルーズ。1周20分間と手軽で、湖上からの見どころを案内してくれる。駐車場は高速利用者以外も停められるので便利。
三ヶ日インターチェンジから3098m
![東名SAはまなこ遊覧の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014397_4028_1.jpg)
東名SAはまなこ遊覧
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町佐久米47-1東名浜名湖サービスエリア ぷらっとパーク駐車場
- 交通
- 東名高速道路三ヶ日ICから浜松西IC方面へ車で4km
- 料金
- 20分周遊コース=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:00
浜名湖サービスエリア(上り)
「恋人の聖地」に認定されたエリア
浜名湖を一望できる湖畔の園地「恋人の聖地」には「幸せの鐘」があり、隣のフェンスにはハートロックガチャをかけられる。
三ヶ日インターチェンジから3224m
![浜名湖サービスエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013415_3849_2.jpg)
浜名湖サービスエリア(上り)
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町佐久米
- 交通
- 東名高速道路三ヶ日ICから浜松西IC方面へ車で3km
- 料金
- うな重(「湖の見えるフード館」浜名亭)=5980円(松)/味噌カツ丼(「湖の見えるフード館」こはん)=980円/ドリップコーヒー(カフェ)=350円(shot)/長坂養蜂場 はちみつマーガリン(売店)=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは11:00~21:00、「湖の見えるフード館」こはんは24時間、カフェは7:00~22:00、売店は24時間、コンビニは24時間、案内所は8:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~20:00)、充電スタンドは24時間
浜名湖サービスエリア(下り)
目の前に広がる浜名湖の素晴らしい眺め
浜名湖SA上り線と、駐車場は分かれているが、商業施設は同一のもの。浜名湖に来たらやっぱりうなぎ。うなぎメニューが充実している。
三ヶ日インターチェンジから3333m
![浜名湖サービスエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013416_3849_2.jpg)
![浜名湖サービスエリア(下り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013416_3849_1.jpg)
浜名湖サービスエリア(下り)
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町佐久米
- 交通
- 東名高速道路浜松西ICから三ヶ日IC方面へ車で7km
- 料金
- うな重(「湖の見えるフード館」浜名亭)=5980円(松)/味噌カツ丼(「湖の見えるフード館」こはん)=980円/ドリップコーヒー(カフェ)=350円(shot)/長坂養蜂場 はちみつマーガリン(売店)=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは11:00~21:00、「湖の見えるフード館」こはんは24時間、カフェは7:00~22:00、売店は24時間、コンビニは24時間、案内所は8:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~20:00)、充電スタンドは24時間
浜名湖レークサイドウェイ
南北に湖を望む美しい道
東名高速三ヶ日ICから浜名湖西部地区へと抜ける約5kmの道路。南に浜名湖、北に猪鼻湖を望みながら風光明媚な猪鼻湖沿いを走る湖岸コース。
三ヶ日インターチェンジから3442m
浜名湖レークサイドウェイ
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町大崎
- 交通
- 東名高速道路三ヶ日ICから県道85号を浜名湖方面へすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
GRANNY’S BURGER
地元食材で作るハンバーガーに注目
三ヶ日牛バーガーが人気のカフェが、浜名湖畔の自然農園「MARU FARM」に引き継がれた。牛100%の自家製パティに、自家栽培野菜、チーズ、トマトなど10層以上の具が挟まれ、ボリューム満点だ。
三ヶ日インターチェンジから3512m
![GRANNY’S BURGERの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013310_00004.jpg)
![GRANNY’S BURGERの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013310_00001.jpg)
GRANNY’S BURGER
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町三ヶ日1148-3三ヶ日駅舎内
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線三ヶ日駅構内
- 料金
- 三ヶ日牛バーガー=1260円/ハンバーガー=680円~/三ヶ日みかんサイダー=430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00
三ヶ日宿
東海道の脇街道として女性が多く往来していた
東海道の脇街道、姫街道沿いにあった宿場として栄え、険しい本坂峠の東の麓に位置する。旅籠が並び、旅人が和み、荷物などを運ぶ人馬の需要が多かったといわれている。
三ヶ日インターチェンジから3600m
摩訶耶寺
千手観音立像、波切不動明王像は重要文化財。鎌倉時代の庭も必見
神亀3(726)年に開かれたという古刹。静岡県で最も古い鎌倉時代前期に造られた庭は平安時代の様式を色濃く残している。千手観音立像、波切不動明王像は国の重要文化財。
三ヶ日インターチェンジから3674m
![摩訶耶寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001130_00001.jpg)
![摩訶耶寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001130_00025.jpg)
摩訶耶寺
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町摩訶耶421
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線三ヶ日駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人400円、高校生300円、中学生200円、小学生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門16:30)
三ヶ日本陣跡
薩摩の殿様一行4000人あまりが宿泊。大混雑の様が記録に残る
江戸時代、大名などが泊まる公認の旅館を本陣といい、その跡。三ケ日には、薩摩の殿様一行4000人あまりが泊まり、宿場全体が大混雑したという記録も残されている。
三ヶ日インターチェンジから3679m
![三ヶ日本陣跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010788_1077_1.jpg)
浜名湖レークサイドプラザ ドッグカフェ&ドッグラン Cafe The Rodhos
ランは全犬種用、小型犬用の2種類
浜名湖レークサイドプラザにあるドッグカフェ&ラン。愛犬と一緒に乗るカヌー体験や撮影会など、愛犬と参加できるイベントやアクティビティーも充実。
三ヶ日インターチェンジから3885m
![浜名湖レークサイドプラザ ドッグカフェ&ドッグラン Cafe The Rodhosの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014415_00001.jpg)
浜名湖レークサイドプラザ ドッグカフェ&ドッグラン Cafe The Rodhos
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町下尾奈200浜名湖レークサイドプラザ内
- 交通
- 東名高速道路三ヶ日ICから県道85号、国道362・301号、一般道を奥浜名湖駅方面へ車で7km
- 料金
- ドッグラン=大人1名+1頭1000円、2頭目から500円、大人2名からは1名500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(12~翌4月は~17:00)
三ヶ日温泉
肌をなめらかにすると名高い浜名湖畔の美人湯
「ホテルリステル浜名湖」と「浜名湖レークサイドプラザ」がそれぞれに源泉を持つ。アルカリ度が高く、つかると肌がスベスベになることから、とくに女性に評判の美人湯だ。
三ヶ日インターチェンジから3943m