トップ > 全国のインターチェンジ > 静岡県のインターチェンジ > 大仁南インターチェンジ

大仁南インターチェンジ

大仁南インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した大仁南インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。古き良き温泉街を幻想的に彩る花火大会「弘法大師奉納花火大会」、尼将軍政子の思いが宿る古刹「指月殿」、風情ある竹林をそぞろ歩き「竹林の小径」など情報満載。

大仁南インターチェンジのおすすめスポット

71~80 件を表示 / 全 155 件

弘法大師奉納花火大会

古き良き温泉街を幻想的に彩る花火大会

弘法大師ゆかりの地の花火大会。桂川に仕掛けられた約100mのナイアガラから光の滝が美しく流れ落ちると、古き良き温泉街に神秘的な情景が拡がる。

大仁南インターチェンジから3162m

弘法大師奉納花火大会の画像 1枚目

弘法大師奉納花火大会

住所
静岡県伊豆市修善寺温泉街
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
8月21日
営業時間
20:10~21:00

指月殿

尼将軍政子の思いが宿る古刹

北条政子が息子の頼家の冥福を祈って鎌倉時代に建立した御堂。伊豆で最も古い木造建築といわれ、政子が寄進した大蔵経も当時の姿で一部修禅寺宝物館に現存している。

大仁南インターチェンジから3167m

指月殿の画像 1枚目
指月殿の画像 2枚目

指月殿

住所
静岡県伊豆市修善寺
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

竹林の小径

風情ある竹林をそぞろ歩き

左右に見事な竹林を有する桂川沿いの小径。茶処や昔懐かしい火の見櫓は風情たっぷり。竹林の中央に竹製の大きな円形ベンチがありひと息つける。

大仁南インターチェンジから3173m

竹林の小径の画像 1枚目
竹林の小径の画像 2枚目

竹林の小径

住所
静岡県伊豆市修善寺3463-1桂川沿い遊歩道
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、夜間はライトアップ実施

茶庵 芙蓉

築100年。静かな佇まいの甘味処

庭を眺めながら、ゆったりとした静かな気分で時を過ごせる茶店。濃厚な抹茶アイスがのった抹茶白玉あずきや、月替わりの季節の上生菓子付の抹茶、くずきりなどの甘味が味わえる。

大仁南インターチェンジから3175m

茶庵 芙蓉の画像 1枚目
茶庵 芙蓉の画像 2枚目

茶庵 芙蓉

住所
静岡県伊豆市修善寺1082
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩10分
料金
抹茶白玉あずき=730円/抹茶・冷抹茶=470円(お菓子なし)・780円(上生菓子付)/くずきり=780円/おしるこ=630円/自家製梅ジュース=420円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00頃(閉店)、夏期は~16:30(閉店)

源範頼の墓

温泉場西北側の中腹に修禅寺幽閉後に自害した範頼の墓がある

源頼朝に謀反の疑いをかけられたことから修禅寺に幽閉され、ついに日枝神社の信功院で自害した範頼。その墓が温泉場の西北側、中腹にある。

大仁南インターチェンジから3184m

源範頼の墓の画像 1枚目
源範頼の墓の画像 2枚目

源範頼の墓

住所
静岡県伊豆市修善寺修善寺温泉場
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

柳川レジャーセンター

昔懐かしい遊びが楽しめる

修善寺の街には古き良き温泉レジャー、射的やスマートボールなどが楽しめる施設がある。こちらでも懐かしいキャラグッズなどを狙って、浴衣姿の観光客が楽しむ姿が見られる。

大仁南インターチェンジから3190m

柳川レジャーセンターの画像 1枚目
柳川レジャーセンターの画像 2枚目

柳川レジャーセンター

住所
静岡県伊豆市修善寺3459-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
料金
射的=500円/スマートボール=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉園)

琴茶庵

注文を受けてから豆を挽き丁寧にハンドドリップ

コーヒー好きの店主が淹れるコーヒーは、香りが高くまろやかな味わい。店内のバタフライテーブルは1920年代の英国製アンィーク。散策途中に優雅なひと時を過ごせる。

大仁南インターチェンジから3202m

琴茶庵の画像 1枚目
琴茶庵の画像 2枚目

琴茶庵

住所
静岡県伊豆市修善寺3458-26
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩8分
料金
ブレンドコーヒー=400円/アイスコーヒー=450円/コーヒーフロート=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(L.O.)

松葉茶屋

釜の底のおこげまで味わい深い名物釜めし

修善寺自然公園すぐそばにある創業50余年の店。落ち着いた座敷からは周辺の緑あふれる美しい景色も見える。炊き上がりに30分ほどかかるため、事前に連絡してからの来店がおすすめ。

大仁南インターチェンジから3204m

松葉茶屋の画像 1枚目
松葉茶屋の画像 2枚目

松葉茶屋

住所
静岡県伊豆市修善寺4281-66
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス虹の郷行きで13分、もみじ林前下車すぐ
料金
源氏釜めし膳頼家・山菜釜めし膳=1814円/源氏釜めし膳頼家・栗釜めし膳=2138円/鳥膳=2138円(焼物、他付きはプラス540円)/茶屋そば膳=2138円(焼物、他付きはプラス540円)/ザルそば=928円/みやげ山菜釜めし=1296円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:00(閉店16:00)、17:00~18:30(閉店21:00、夜は要予約)

和布 梛屋

オリジナルの絵柄がかわいい

主人自身がデザイン&プリントした麻の布を奥さんがポーチや巾着などに縫製した、オリジナルの商品が並ぶ。多彩な柄の中でも可愛いネコ柄がおすすめ。

大仁南インターチェンジから3222m

和布 梛屋の画像 1枚目
和布 梛屋の画像 2枚目

和布 梛屋

住所
静岡県伊豆市修善寺3451-27
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩10分
料金
綿のポーチ=1800円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

修善寺自然公園

富士山ビュー&鮮やか紅葉の絶景

総面積40haの広大な敷地内に梅林ともみじ林を擁し、岡本綺堂や夏目漱石など修善寺ゆかりの文人墨客句碑が点在。四季折々の景観と共に文学散歩も楽しめる。

大仁南インターチェンジから3230m

修善寺自然公園の画像 1枚目
修善寺自然公園の画像 2枚目

修善寺自然公園

住所
静岡県伊豆市修善寺
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス虹の郷行きで13分、もみじ林前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由