修善寺インターチェンジ
修善寺インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した修善寺インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。秋には紅葉が辺りを美しく彩る、朱塗りの橋「桂橋」、国産素材でていねいに手作りした湯葉やがんも「大黒屋」、昔懐かしい遊びが楽しめる「柳川レジャーセンター」など情報満載。
修善寺インターチェンジのおすすめスポット
51~60 件を表示 / 全 119 件
桂橋
秋には紅葉が辺りを美しく彩る、朱塗りの橋
桂川にかかる朱塗りの橋。竹林の小径の全景を見渡すことができ、秋には紅葉が辺りを美しく彩る。上流には「楓橋」と「滝下橋」もある。
修善寺インターチェンジから1445m
![桂橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012932_3462_1.jpg)
![桂橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012932_3895_1.jpg)
桂橋
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺桂川沿い
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
大黒屋
国産素材でていねいに手作りした湯葉やがんも
明治元(1868)年創業。良質な水と国産大豆でつくるゆばは味わいしっかり。手間ひまかけた特製がんもどきも人気。
修善寺インターチェンジから1447m
![大黒屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012912_3462_1.jpg)
大黒屋
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺989
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 修禅寺ゆば(300g)=1468円/特製がんもどき=583円(2個)/黒米豆腐(380g)=453円/豆乳ごま豆腐(380g)=507円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~13:30(閉店)、15:00~17:30(閉店)
柳川レジャーセンター
昔懐かしい遊びが楽しめる
修善寺の街には古き良き温泉レジャー、射的やスマートボールなどが楽しめる施設がある。こちらでも懐かしいキャラグッズなどを狙って、浴衣姿の観光客が楽しむ姿が見られる。
修善寺インターチェンジから1458m
![柳川レジャーセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012907_3895_1.jpg)
![柳川レジャーセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012907_3462_1.jpg)
柳川レジャーセンター
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺3459-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 射的=500円/スマートボール=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉園)
竹林の小径
風情ある竹林をそぞろ歩き
左右に見事な竹林を有する桂川沿いの小径。茶処や昔懐かしい火の見櫓は風情たっぷり。竹林の中央に竹製の大きな円形ベンチがありひと息つける。
修善寺インターチェンジから1468m
![竹林の小径の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002340_3461_1.jpg)
![竹林の小径の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002340_3895_1.jpg)
竹林の小径
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺3463-1桂川沿い遊歩道
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、夜間はライトアップ実施
舞寿し
松崎の桜葉漬けで風味豊かに仕上げたあじ寿司が評判
新鮮なアジを、酢でさっぱりと〆たあじ寿司が評判の店。酢めしには白ごまを和え、松崎の桜葉漬けで風味豊かに仕上げた逸品。漁のない日は販売しないので注意して。
修善寺インターチェンジから1478m
![舞寿しの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012779_00002.jpg)
![舞寿しの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012779_3896_2.jpg)
舞寿し
- 住所
- 静岡県伊豆市柏久保625-6
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅からすぐ
- 料金
- 武士(たけし)のあじ寿司=1188円/武士のい寿司=1188円/武士のしいたけ弁当=972円/武士のあじ巻き寿司=1188円/武士のちらし寿司=1080円/武士のわさびシャモ飯(土・日曜限定)=1512円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店)
駅弁カフェたけし
人気の駅弁を楽しめるカフェ
肉厚のしいたけの旨みがじゅわーと広がる、武士のしいたけ弁当で有名な「舞寿し」の駅弁をイートインができ、カフェメニューなどもそろう。
修善寺インターチェンジから1486m
![駅弁カフェたけしの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014620_00000.jpg)
![駅弁カフェたけしの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014620_00001.jpg)
駅弁カフェたけし
- 住所
- 静岡県伊豆市柏久保625-6
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅からすぐ
- 料金
- 武士のしいたけ弁当=972円/武士のあじ寿司=1188円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(L.O.)
琴茶庵
注文を受けてから豆を挽き丁寧にハンドドリップ
コーヒー好きの店主が淹れるコーヒーは、香りが高くまろやかな味わい。店内のバタフライテーブルは1920年代の英国製アンィーク。散策途中に優雅なひと時を過ごせる。
修善寺インターチェンジから1499m
![琴茶庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014740_00001.jpg)
![琴茶庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014740_00000.jpg)
琴茶庵
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺3458-26
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩8分
- 料金
- ブレンドコーヒー=400円/アイスコーヒー=450円/コーヒーフロート=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(L.O.)
万福 百笑の湯
多彩な風呂で温泉三昧
レストランやフィットネス、手づくり工房まで備えた充実施設の温泉リゾート。炭酸泉や塩の湯をはじめ、湯めぐり感覚が楽しいアイテム浴槽で、多彩な癒しを満喫。無料マッサージチェアも備える。
修善寺インターチェンジから1505m
![万福 百笑の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010057_1505_1.jpg)
![万福 百笑の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010057_1505_2.jpg)
万福 百笑の湯
- 住所
- 静岡県伊豆市瓜生野410-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線大仁駅からタクシーで5分(無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1540円、小人660円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人2090円、小人990円/入浴料(18:00~24:00)=大人1320円、小人550円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日の18:00~24:00)=大人1540円、小人770円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00)
宙SORA 渡月荘金龍(日帰り入浴)
デザイナーズ空間でゆったり湯浴みと昼食を
15000坪の大庭園をもつ湯宿。趣向を凝らした露天は、湯船がひかり輝く斬新な「光の露天風呂」と達磨山に沈む夕日を望む「夕焼けの露天風呂」の二つ。どちらも端整な和のしつらいに安らげる。
修善寺インターチェンジから1509m
![宙SORA 渡月荘金龍(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002444_2510_4.jpg)
![宙SORA 渡月荘金龍(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002444_2510_7.jpg)
宙SORA 渡月荘金龍(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺3455
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小学生1200円、乳幼児(1歳~)1000円/貸切露天風呂=2000円(40分)/昼食プラン(入浴料込み、2名より)11:30~14:30=5900円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉館16:00)