郡上八幡インターチェンジ
郡上八幡インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した郡上八幡インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。郡上の清らかな水で打つもちもち食感の二八そば「そばの平甚」、和風テイストの郡上冷麺が人気の和食店「おしどり」、風雅な鮎の日本画で知られる水野柳人の生家「奥美濃おもだか家民芸館」など情報満載。
郡上八幡インターチェンジのおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 47 件
そばの平甚
郡上の清らかな水で打つもちもち食感の二八そば
国内各地ならびに郡上産蕎麦粉と郡上八幡の清水を使ったコシのある太めの麺を目当てに遠方から訪れる客も多い。吉田川の河畔からの眺望も楽しめる。
郡上八幡インターチェンジから1035m
そばの平甚
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町本町870
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで13分、城下町プラザ下車、徒歩4分
- 料金
- もちもちざるそば(並)=870円/ちょもらんまざるそば(一人専用チャレンジメニュー)=1620円/鳥せいろ=980円/もちもちざるそばと朴葉すし=1240円/甚助そば=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店)、土・日曜、祝日は~17:00(閉店、時期により異なる)
おしどり
和風テイストの郡上冷麺が人気の和食店
夫婦で営む和食店。郡上の名水を使った塩味のスープ、玉ねぎのスライス、ゴマのトッピングが条件の「郡上冷麺」が夏期限定で味わえる。注文後に炊き上げる釜飯も評判。
郡上八幡インターチェンジから1049m
おしどり
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町新町934
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで7分、新町下車すぐ
- 料金
- 鮎釜飯=1200円/郡上冷麺ラーメン=780円/うなぎ丼=1900円/釜めし定食=1400円/うなぎ釜めし=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(L.O.)、金曜は~14:00(L.O.)
奥美濃おもだか家民芸館
風雅な鮎の日本画で知られる水野柳人の生家
鮎を描いた文人画家として知られる故水野柳人の生家で、柳人の作品や愛蔵品も展示する。併設の売店では、美濃和紙、古着、古布、細工物などを扱う。
郡上八幡インターチェンジから1071m
奥美濃おもだか家民芸館
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町新町929
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで7分、新町下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人250円、小・中学生200円/入館料(齋藤美術館、心の森ミュージアム遊童館との3館共通券)=700円/ (遊童館・斎藤美術館共通券は大人700円、小・中学生400円、障がい者は2割引、視覚・歩行が不自由な方は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館、郡上踊り期間中は延長)
郡上八幡観光人力車 進風舎
人力車に揺られて城下町めぐり
郡上八幡の名所・旧跡を、ていねいな観光案内付きでひとまわりする人力車。滞在時間に合わせて、10分、20分、40分、1時間とコースを選べる。
郡上八幡インターチェンジから1092m
郡上八幡観光人力車 進風舎
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町殿町69城下町プラザ周辺
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートまたは青ルートで13分、城下町プラザ下車すぐ
- 料金
- 2人乗り1台=3000円(20分コース)、5000円(40分コース)、8000円(60分コース)/お試しチョイ乗り=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~夕方まで(前日までの要予約、当日不可)
さんぷる工房レトロアート館
職人の技を見学&体験
食品サンプルの技術やその魅力を体感できる観光施設。さんぷる工房内に併設されたレトロアート館は昭和中期以降の世界観を再現。駄菓子屋や懐かしいホーロー看板などを見て楽しめるほか、食品サンプルづくりを体験できる。ほかに、食品サンプルを使ったキーホルダーやマグネットなどのみやげ、本格的な業務用サンプルを販売するコーナーもある。
郡上八幡インターチェンジから1093m
さんぷる工房レトロアート館
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町橋本町956
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで7分、新町下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人500円、小人300円/食品サンプル作り体験(要予約)=3000円(天ぷら3品+レタス)、2000円(スイーツタルト)、2000円(こぼれた牛乳瓶のスマホスタンド)、1500円(こぼれたカップアイスのスマホスタンド)/ (食品サンプル作り体験料金には入館料を含む)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(郡上踊り期間中は延長あり)
カフェ・町家さいとう
中庭を眺めながら甘味でひと息
国の有形文化財に指定されている築140年の町家を利用したカフェ。両替商だった歴代当主が収集した茶碗で飲む抹茶は格別で、ゆったりとくつろげる。
郡上八幡インターチェンジから1093m
カフェ・町家さいとう
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町新町927
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで7分、新町下車すぐ
- 料金
- 和スイーツセット(ドリンク付)=700円/抹茶=600円/氷ぜんざい(6~9月限定)=600円(アイストッピングはプラス100円)/抹茶スカッシュ(豆菓子付)=450円/齋藤美術館入館料=300円(カフェ利用は無料)/わらび餅アイス=500円/
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- 11:00~16:30(閉店17:00)
郡上八幡博覧館
郡上おどりの実演が人気
郡上八幡の魅力を凝縮したミュージアム。郡上の水文化、歴史、工芸品・サンプルアートなどをわかりやすく展示紹介。大好評の郡上おどり実演は、毎日開催中。
郡上八幡インターチェンジから1099m
郡上八幡博覧館
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町殿町50
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス青ルートで13分、郡上八幡博覧館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=520円/八幡城との共通券=650円/ (身体障がい者3級以上、療育手帳B1・B2は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館、郡上踊り期間中は~18:00)
やなか水のこみち
風情豊かな小路にうっとり
長良川と吉田川の玉石を約8万個敷き詰め、水の流れや渦を表現した石畳の小路。水路、柳の並木、古い町家と相まって、風流な憩いの場として親しまれている。
郡上八幡インターチェンジから1099m
やなか水のこみち
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町新町
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで7分、新町下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
郡上八幡 城下町のおひなまつりと福よせ雛
珍しい雛人形があちこちに
郡上八幡のひな祭りは旧暦の3月3日に催され、商家や観光施設などの約100か所で御殿雛や土雛、貝雛などの珍しい雛人形が披露される。
郡上八幡インターチェンジから1100m