小諸インターチェンジ
小諸インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した小諸インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。観光拠点やビジネスでの利用にも便利で疲れを癒せる「ホテルルートイン小諸」、虚子の小諸時代の作品・資料を展示「市立小諸高浜虚子記念館」、リンゴ狩り、ブルーベリー狩りなどが楽しめる「松井農園」など情報満載。
小諸インターチェンジのおすすめスポット
41~50 件を表示 / 全 51 件
ホテルルートイン小諸
観光拠点やビジネスでの利用にも便利で疲れを癒せる
小諸IC近くのホテル。「小諸懐古園」も近く、軽井沢や湯ノ丸高原への観光拠点に、またビジネスでの利用にも便利。疲れを癒せる大浴場や、無料バイキング朝食がうれしい。
小諸インターチェンジから3178m
ホテルルートイン小諸
- 住所
- 長野県小諸市紺屋町2丁目7-16
- 交通
- JR小海線小諸駅からタクシーで5分
- 料金
- シングル=6600円~/ツイン=12800円~/ダブル=12000円~/ (朝食付)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
市立小諸高浜虚子記念館
虚子の小諸時代の作品・資料を展示
小諸は、近代の俳人として名高い高浜虚子が愛した疎開の地。彼が小諸で過ごした4年間の作品を展示・保存している。隣接する虚子庵は、現在公開されている唯一の虚子の旧宅。
小諸インターチェンジから3385m
市立小諸高浜虚子記念館
- 住所
- 長野県小諸市与良町2丁目3-24
- 交通
- しなの鉄道小諸駅から徒歩20分
- 料金
- 大人300円、小人200円 (30名以上の団体は大人200円、小人150円、障がい者と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
松井農園
リンゴ狩り、ブルーベリー狩りなどが楽しめる
浅間山麓の高原に位置する広大な観光農園。リンゴ狩りの他、ブルーベリー狩り、釣り、バーべキューなどが楽しめる。リンゴやブルーベリーのソフトクリームも人気だ。
小諸インターチェンジから3978m
松井農園
- 住所
- 長野県小諸市松井甲4385
- 交通
- しなの鉄道小諸駅からタクシーで10分
- 料金
- りんご狩り(8月中旬~12月上旬、入園料+食べ放題)=800円/ブルーベリー狩り(7月上旬~8月中旬、入園料+食べ放題)=800円/バーベキュー=1620円~(定食1人前)/鱒釣り=1800円(4匹まで)/エサ(ブドウムシ)=350円/ふじりんごソフト・ブルーベリーソフト=各450円/
- 営業期間
- 4~12月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
道の駅 雷電くるみの里
特産のくるみを使った多彩な逸品
湯の丸高原への入口に位置し、四季折々の採れたて野菜を販売している農産物直売、特産品販売、雷電資料館などがある。地粉の手打ちそば「戌立そば」も食べられる。
小諸インターチェンジから4131m
道の駅 雷電くるみの里
- 住所
- 長野県東御市滋野乙4524-1
- 交通
- 上信越自動車道東部湯の丸ICから県道79号(浅間サンライン)を小諸方面へ車で約3km
- 料金
- 入館料(雷電資料館)=無料/くるみおはぎ=280円(2個)/雷電わらじ焼き=290円(1足)/雷電丼定食=720円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗は8:00~19:00、レストランは7:00~19:00
布引観音温泉
地元の人たちも訪れ、ほのぼのした雰囲気が楽しめる
布引観音の近くにある温泉旅館。ほのぼのとした雰囲気でリラックスでき、地元の人たちの交流の場として親しまれている。さらりとした塩化物泉の湯は、効能も豊か。
小諸インターチェンジから4139m
布引観音温泉
- 住所
- 長野県東御市布下498-1
- 交通
- しなの鉄道滋野駅からタクシーで6分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)200円/ (シーズン料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00(閉館)
菱野温泉 常盤館
ケーブルカーで行く露天風呂が名物
名物展望露天風呂へは、ロビー横からの登山電車で。標高約1050mから見渡す佐久平、八ヶ岳、蓼科が絶景。限定2室のメゾネット客室は露天風呂を備え、広々とした造りで人気。
小諸インターチェンジから4514m
菱野温泉 常盤館
- 住所
- 長野県小諸市菱平762-2
- 交通
- しなの鉄道小諸駅からタクシーで15分
- 料金
- 1泊2食付=16350~23478円/外来入浴(11:00~16:00)=1000円/外来入浴食事付(10:30~15:30、宴会場利用、要予約)=4860円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
菱野温泉 常盤館(日帰り入浴)
登山電車で行く展望露天風呂。地上1050mの爽快な大パノラマ
高峰高原のほど近く、四季折々に美しい浅間山麓にたたずむ老舗の湯宿。温泉は約900年の歴史を刻む自家源泉。浴場は館内の内湯ほか、標高1050mからの見事な眺望が広がる展望露天風呂「雲の助」も利用できる。山頂にある「雲の助」へは、名物の登山電車で全長130mのミニトリップが温泉気分を盛り上げてくれる。「雲の助」内は売店や喫茶コーナー、テラスも備え、湯あみを満喫したあともゆっくりと過ごせる。
小諸インターチェンジから4514m
菱野温泉 常盤館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県小諸市菱平762-2
- 交通
- しなの鉄道小諸駅からタクシーで13分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/食事付入浴(宴会場利用、5名以上、要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(土曜、祝前日は14:30受付終了の場合あり、食事付入浴は10:30~15:00)
千曲ビューライン
見晴らし抜群の台地を貫く
上田市と小諸市を結ぶ千曲川広域左岸農道の愛称。田園の広がる丘陵地帯を貫く道路は、交通量も少なく快適なドライブが楽しめる。浅間山の眺望や、見晴らし抜群の風景を存分に堪能しよう。
小諸インターチェンジから4541m
千曲ビューライン
- 住所
- 長野県上田市~小諸市
- 交通
- 上信越自動車道上田菅平ICから国道18号を経由して、県道423号を小諸市方面へ車で19km(上田市側)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
菱野温泉
標高1050mに位置する自然に囲まれた閑静な温泉
高峰高原の麓に湧く温泉は、900年の歴史があると伝えられている名湯。標高1050mから見渡す佐久平、八ヶ岳、蓼科を眺めながら、まさに爽快な入浴を楽しむことができる。
小諸インターチェンジから4619m