大月インターチェンジ
大月インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した大月インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。都心からおよそ1時間。静養向きの名湯を堪能「真木温泉」、全室に露天風呂完備の静かな一軒宿「真木温泉旅館」、「cafe織水」など情報満載。
大月インターチェンジのおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 19 件
真木温泉
都心からおよそ1時間。静養向きの名湯を堪能
都心からおよそ1時間、山に囲まれた真木川沿いに湧く、効能自慢の飲泉可能な温泉だ。霊峰富士に続く地下500mの地層から湧く源泉は世界的にもまれなpH10.3の名湯。静養向きの温泉地。
大月インターチェンジから2676m
真木温泉旅館
全室に露天風呂完備の静かな一軒宿
全部屋に露天風呂、内風呂、マッサージチェアーを完備。料理は席で炊きあげる温泉釜飯や清流魚のお造り、地の野菜をふんだんに使った山河会席料理などが美味。
大月インターチェンジから2687m
真木温泉旅館
- 住所
- 山梨県大月市大月町真木5353
- 交通
- JR中央本線大月駅から富士急山梨バスハマイバ前行きで20分、上真木下車すぐ(大月駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=23000~33000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
岩殿山
大月桃太郎伝説の残る地
大月市街北の岩山で、武田二十四将のひとり、小山田信茂が岩殿城を築いた地。丸山公園の岩殿山ふれあいの館には、白籏史朗写真館もある。大月駅~山頂の遊歩道は片道徒歩で約1時間。
大月インターチェンジから3265m
岩殿山のサクラ・ツツジ・サツキ
満開の桜300本と富士山の眺望が抜群。ツツジ、サツキも美しい
満開の桜300本の向こうに見える富士山の眺望が抜群。桜の季節はお花見席が設置され、ライトアップも楽しめる。5月のツツジ、サツキも素晴らしい。
大月インターチェンジから3265m
岩殿山のサクラ・ツツジ・サツキ
- 住所
- 山梨県大月市賑岡町
- 交通
- JR中央本線大月駅から徒歩1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~中旬(サクラ)、5月上旬(ツツジ・サツキ)
- 営業時間
- 情報なし
初狩パーキングエリア(下り)
富士山を見ながら飲むコーヒーは格別
中央自動車道下り線にあるパーキングエリア。目の前に迫る富士山を見ながら飲むコーヒーは贅沢なブレイクタイム。
大月インターチェンジから4496m
初狩パーキングエリア(下り)
- 住所
- 山梨県大月市初狩町下初狩
- 交通
- 中央自動車道大月JCTから勝沼IC方面へ車で4km
- 料金
- 焼肉ビビンバ定食(スナックコーナー)=920円/ほたて甲州煮(売店)=1296円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは7:00~19:30、売店は7:00~19:30
初狩パーキングエリア(上り)
注文後に握るおにぎりはふっくら
南アルプス山麓の恵みを受けた武川村産の上質米で炊き上げたおむすびが好評。注文後に握るのでふっくらできたてを味わえる。
大月インターチェンジから4630m
初狩パーキングエリア(上り)
- 住所
- 山梨県大月市初狩町下初狩
- 交通
- 中央自動車道勝沼ICから大月JCT方面へ車で16km
- 料金
- 富士吉田の田舎うどん(スナックコーナー)=580円/富士納豆(売店)=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは7:30~20:00、売店は7:30~20:00