妙高高原インターチェンジ
妙高高原インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した妙高高原インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。家庭的なもてなしと料理でゆっくりくつろぐ「旅館清水屋」、近代美術史に名を残した岡倉天心をしのぶ「岡倉天心六角堂」、ナウマンゾウの化石を展示「野尻湖ナウマンゾウ博物館」など情報満載。
妙高高原インターチェンジのおすすめスポット
41~50 件を表示 / 全 59 件
旅館清水屋
家庭的なもてなしと料理でゆっくりくつろぐ
赤倉の中でも老舗の宿。家庭的できめ細やかなもてなしの中、新鮮な山海の幸を味わえる。温泉は妙高・赤倉山地獄谷の源泉から引いた100%天然温泉を堪能できる。
妙高高原インターチェンジから3894m


旅館清水屋
- 住所
- 新潟県妙高市赤倉505
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から頸南バス赤倉方面行きで20分、野天風呂前下車すぐ(4~11月は妙高高原駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=7500~10800円/外来入浴(10:00~16:00)=1500円(個室休憩代含む)/外来入浴食事付(10:00~16:00、個室利用、要予約)=3240~5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
岡倉天心六角堂
近代美術史に名を残した岡倉天心をしのぶ
明治期に活躍し、東京美術学校(現東京芸大)を創設した岡倉天心が晩年を過ごした赤倉温泉。その別荘跡に建てられた御堂は、奈良法隆寺の夢殿を模したとされる。
妙高高原インターチェンジから3902m
岡倉天心六角堂
- 住所
- 新潟県妙高市赤倉温泉
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から妙高市営バス赤倉足湯行きで17分、赤倉銀座下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 春~秋期
- 営業時間
- 見学自由
野尻湖ナウマンゾウ博物館
ナウマンゾウの化石を展示
野尻湖から発掘された氷河時代のナウマンゾウの化石や、出土品、復元された実物大の模型を展示。野尻湖9万年の歴史や4万年前の人類の暮らしなどについても紹介している。
妙高高原インターチェンジから3965m

野尻湖ナウマンゾウ博物館
- 住所
- 長野県上水内郡信濃町野尻287-5
- 交通
- しなの鉄道北しなの線黒姫駅からタクシーで10分
- 料金
- 入場料=500円/ (20名以上で団体割引あり、障がい者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
坂本屋
屋形船でワカサギ釣りを楽しむ
冬の風物詩、氷上のワカサギ釣りの難点は寒いことだが、坂本屋ならだいじょうぶ。あったかい屋形船にのって野尻湖のポイントへ。船内の釣り溝から糸を垂らすだけで快適な釣りが楽しめる。
妙高高原インターチェンジから3984m


坂本屋
- 住所
- 長野県上水内郡信濃町野尻55-2
- 交通
- しなの鉄道北しなの線黒姫駅から長電バス熊坂行きで9分、野尻湖入口下車、徒歩14分
- 料金
- 乗合=3700円(1名)/釣り券=700円/貸釣具一式=900円/
- 営業期間
- 11~翌4月第1日曜
- 営業時間
- 8:00~15:00(閉店)
赤倉温泉足湯公園
妙高山「北地獄谷」から引き湯した温泉
無料開放されているので、山歩きで疲れた足を癒すのに最適だ。隣には噴水があり、涼みながら休憩することもできる。
妙高高原インターチェンジから4014m

赤倉温泉足湯公園
- 住所
- 新潟県妙高市赤倉温泉
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から妙高市営バス赤倉足湯行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、月・水・金曜は~16:00(閉館)
苗名の湯
観光スポットのそばで疲労回復
「くま杉の里」にあるスキー客や登山客に人気の日帰り入浴施設。たっぷりと豊富な源泉が自慢。苗名の滝や火打山などにも近く、行楽の帰りに立ちよるのもおすすめだ。
妙高高原インターチェンジから4066m

苗名の湯
- 住所
- 新潟県妙高市新潟県妙高市杉野沢2030
- 交通
- 笹ヶ峰登山口から車で約30分
- 料金
- 入浴料=大人450円、子ども300円、3才以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
妙高高原 池の平温泉アルペンブリックスキー場
妙高山の大きな山裾の特徴を最大限に生かしたワイドな一枚バーン
妙高山の大きな山裾を生かした広大な傾斜面は、初心者でも気持ちよく滑ることができ、中・上級者にはレベルアップに最適。アイテム多彩なパークも魅力だ。
妙高高原インターチェンジから4066m


妙高高原 池の平温泉アルペンブリックスキー場
- 住所
- 新潟県妙高市関川2457-1
- 交通
- 上信越自動車道妙高高原ICから県道187号を池の平温泉方面へ車で4km
- 料金
- リフト1日券=大人4900円、小人(小学生)2900円、シニア3900円/半日券=大人3600円、小人(小学生)2100円、シニア2900円/1回券=大人700円、小人(小学生)400円、シニア400円/ (レンタル料金スキーセットは大人4500円、小人・シニア3500、ボードセットは大人4500円、小人・シニア3500、ウエアは大人4000円、小人・シニア3000円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30
赤倉温泉野天風呂滝の湯
開放感いっぱいの天然野天風呂
赤倉温泉にある立ち寄り湯。自然の岩石に囲まれた男女それぞれ30人以上が入れる大きさの野趣あふれる野天風呂。
妙高高原インターチェンジから4119m
赤倉温泉野天風呂滝の湯
- 住所
- 新潟県妙高市赤倉温泉
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から市営バス赤倉方面行きで20分、赤倉足湯公園下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生350円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00)、木曜は~15:00(閉館16:00)