箱根口インターチェンジ
箱根口インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
箱根口インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。景観も良く散策や休憩に最適な公園として人気。桜の名所でもある「城山公園」、自然に囲まれた中にバーベキュー場やキャンプ場などがある「小田原市いこいの森」、箱根外輪山の麓、せせらぎが聞こえる森で自然満喫「小田原市いこいの森リキャンプおだわら」など情報満載。
箱根口インターチェンジのおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 83 件
城山公園
景観も良く散策や休憩に最適な公園として人気。桜の名所でもある
緑に包まれた自然景観の良好な環境を有し、運動施設のほか、散策及び休憩もできる公園として親しまれている。春には約350本の桜が咲き誇る「桜の名所」としても知られる。
箱根口インターチェンジから1902m
![城山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010775_3460_1.jpg)
小田原市いこいの森
自然に囲まれた中にバーベキュー場やキャンプ場などがある
バーベキュー場やキャンプ場などがあり、のんびりと自然を満喫できる。ターゲットバードゴルフ場は2haと広大。また、近辺に小田原こどもの森公園わんぱくらんどがある。
箱根口インターチェンジから1944m
![小田原市いこいの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000933_00000.jpg)
![小田原市いこいの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000933_00001.jpg)
小田原市いこいの森
- 住所
- 神奈川県小田原市久野4294-1
- 交通
- JR東海道新幹線小田原駅から箱根登山バスいこいの森(わんぱくらんど)行きで10分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 木工芸体験=200円/バードゴルフ=400円/バーベキュー=8500円(3人前)、9000円~(5~6人前)/常設テント=1540円(5人用)、2670円(10人用)/バンガロー=4620円(3人用)、6170円(4人用)、7710円(5人用)、12330円(8人用)/毛布=300円/シャワー=300円/ (小田原市民は常設テント1020円(5人用)、2050円(10人用)、バンガロー3080円(3人用)、4110円(4人用)、5140円(5人用)、8220円(8人用))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
小田原市いこいの森リキャンプおだわら
箱根外輪山の麓、せせらぎが聞こえる森で自然満喫
自然溢れるキャンプ場。アクセスは良好で、箱根の湯本温泉街も近い。近隣には「小田原こどもの森わんぱくらんど」やジップラインで大人も遊べる「フォレストアドベンチャー小田原」がある。
箱根口インターチェンジから1944m
![小田原市いこいの森リキャンプおだわらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010242_20210928-3.jpg)
![小田原市いこいの森リキャンプおだわらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010242_20210928-2.jpg)
小田原市いこいの森リキャンプおだわら
- 住所
- 神奈川県小田原市久野4294-1
- 交通
- 小田原厚木道路荻窪ICから一般道で城址公園、いこいの森方面へ進み現地へ。荻窪ICから2km
- 料金
- 駐車料=車1台1010円/サイト使用料=オート1区画5000円~、オートAC電源付き1区画7000円~、テント専用1区画2000円~/宿泊施設=よせぎキャビン15000円~、よせぎバンガロー22000円~/ (小田原市民は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(宿泊棟・一部プランはアウト10:00)
小田原早川漁村
漁港グルメのテーマパーク
漁港のすぐ隣にある、魚をメインとした店が集まる漁港グルメのテーマパーク。2つの飲食店と屋台、おみやげショップがあり小田原の海鮮を満喫できる。
箱根口インターチェンジから2229m
![小田原早川漁村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14015326_00001.jpg)
![小田原早川漁村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14015326_20210126-1.jpg)
小田原早川漁村
- 住所
- 神奈川県小田原市早川1丁目9
- 交通
- JR東海道本線早川駅から徒歩5分
- 料金
- 三代目こぼれゲタ寿し(海鮮丼専門店海舟)=3360円/海舟海鮮丼(海鮮丼専門店海舟)=2830円/食べ放題80分(漁師の浜焼あぶりや)=4620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 海舟10:00~16:30、あぶりや10:00~21:00(土・日曜、祝日は8:00~10:00の朝定食も提供)
清閑亭
貴族院副議長を務めた黒田長成の別宅
豊臣秀吉の家臣であった黒田官兵衛の直系、黒田長成侯爵の旧別邸。明治39(1906)年に建てられた数寄屋風書院造りの建物で、板絵襖や網代組天井など優れた意匠を見ることができる。高台の先端部に位置しており、母屋からの景色も秀逸。
箱根口インターチェンジから2533m
報徳二宮神社
二宮金治郎の名で知られる二宮尊徳翁が御祭神
二宮金治郎の名で知られる二宮尊徳翁を御祭神として、誕生地である小田原に創建された神社。隣接する報徳博物館では尊徳翁に関連する多くの文献、遺品、文化財を見学することができる。
箱根口インターチェンジから2591m
![報徳二宮神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14012745_00004.jpg)
![報徳二宮神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14012745_3895_3.jpg)
報徳二宮神社
- 住所
- 神奈川県小田原市城内8-10
- 交通
- JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00(閉門、時期により異なる)、祈祷受付は9:00~16:30
小田原城址公園こども遊園地
昭和レトロなミニ遊園地
小田原城址公園内にある遊園地。昭和25(1950)年に開催された「小田原こども文化博覧会」に合わせ開園された。
箱根口インターチェンジから2626m
![小田原城址公園こども遊園地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001449_3698_1.jpg)
![小田原城址公園こども遊園地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001449_3895_3.jpg)
小田原城址公園こども遊園地
- 住所
- 神奈川県小田原市城内
- 交通
- JR東海道新幹線小田原駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=無料/豆汽車・バッテリーカー=各80円/自動遊器具=30円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
小田原文学館
小田原がはぐくんだ文学者の資料館
小田原にゆかりのある文学者北村透谷や尾崎一雄、川崎長太郎の資料や写真、遺品を集めた文学館。昭和12(1937)年建築のモダンな建物は元宮内大臣・田中光顕の別邸だった。
箱根口インターチェンジから2646m
![小田原文学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000767_3877_1.jpg)
![小田原文学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000767_3895_1.jpg)
小田原文学館
- 住所
- 神奈川県小田原市南町2丁目3-4
- 交通
- JR東海道新幹線小田原駅から伊豆箱根バス箱根町方面行きで5分、箱根口下車、徒歩5分
- 料金
- 大人250円、小人100円 (20名以上の団体は割引あり、大人180円、小人70円、障がい者手帳・福寿手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
報徳博物館
幕末の農政家である二宮尊徳に関する遺品や資料を展示している
幕末の農政家・二宮尊徳が成し遂げた「農業復興」に関する貴重な資料や年表を展示している。遺品や門人らの関連資料などを通じて、当時の様子や彼の思想に触れることができる。
箱根口インターチェンジから2651m
報徳博物館
- 住所
- 神奈川県小田原市南町1丁目5-72
- 交通
- JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
- 料金
- 大人200円、小人100円 (30名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
小田原城 天守閣
天守閣は城の象徴として本丸に構えられたもの
昭和35(1960)年に復興した天守閣の内部は古文書、甲冑、刀剣などが展示され、標高約60mの最上階からは相模湾が一望できる。
箱根口インターチェンジから2692m
![小田原城 天守閣の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010806_00011.jpg)
![小田原城 天守閣の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010806_00006.jpg)
小田原城 天守閣
- 住所
- 神奈川県小田原市城内6-1
- 交通
- JR東海道新幹線小田原駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人500円、小・中学生200円/2館共通券(天守閣、常盤木門)=大人600円、小・中学生220円/3館共通券(天守閣、常盤木門、歴史見聞館)=大人700円、小・中学生250円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)