杉田出入口
杉田出入口のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した杉田出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。競馬場の跡地に作られた、なだらかな地形の芝生広場が人気の公園「根岸森林公園」、本物の馬ともふれあえる洋式競馬場跡地にある博物館「馬の博物館 ポニーセンター」、生息地の大陸別に分けた展示が魅力「横浜市 金沢動物園」など情報満載。
杉田出入口のおすすめスポット
31~40 件を表示 / 全 35 件
根岸森林公園
競馬場の跡地に作られた、なだらかな地形の芝生広場が人気の公園
日本初の洋式競馬が行われた場所。19万平方メートル以上の広い公園。園内には約350本の桜があり、梅の季節も美しい。隣接する根岸競馬記念公苑には馬の博物館やポニーセンターがある。また園内にある「フラワーガーデンカフェ」も人気がある。
杉田出入口から4778m
根岸森林公園
- 住所
- 神奈川県横浜市中区根岸台
- 交通
- JR根岸線根岸駅から市営バス桜木町駅行きで5分、旭台下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(フラワーガーデンカフェは9:30~16:00<閉店>、休憩所は9:00~17:00<閉館>)
馬の博物館 ポニーセンター
本物の馬ともふれあえる洋式競馬場跡地にある博物館
併設する洋式競馬場「根岸競馬場」跡地にある博物館。馬に関するさまざまな文化について学べるとともに、サラブレッドやポニーなど本物の馬も見学できる。また、第3日曜の「乗馬デー」や毎週土曜の「にんじんタイム」では、乗馬体験やふれあいが楽しめる。
杉田出入口から4789m
馬の博物館 ポニーセンター
- 住所
- 神奈川県横浜市中区根岸台1-3根岸競馬記念公苑
- 交通
- JR根岸線根岸駅から市営バス21系統桜木町駅行きで7分、滝の上下車すぐ
- 料金
- 無料 (障がい者手帳持参で馬の博物館入館料無料、同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉苑)
横浜市 金沢動物園
生息地の大陸別に分けた展示が魅力
コアラやゾウなど、世界の希少な草食動物を中心に、動物たちの生息地別に分けて紹介する。緑豊かな金沢自然公園内にあり、野原やBBQ広場のある植物区も併設。動物と触れ合える場所があり、自然体験も楽しめる。※新型コロナウィルス感染拡大予防のための中止の場合あり。詳細はHPをご確認ください。
杉田出入口から4820m
横浜市 金沢動物園
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5丁目15-1
- 交通
- 京急本線金沢文庫駅から京急バス野村住宅センター行きで10分、夏山坂上下車、徒歩6分(土・日曜、祝日は京急バス急行金沢動物園行きで10分、終点下車すぐ)
- 料金
- 入園料=大人500円、高校生300円、小・中学生200円/入園料(土曜)=大人500円、高校生以下無料/ (各種障がい者手帳持参で本人と同伴者2名入園料無料(詳細はHPでご確認ください))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園16:30)
おふろの王様 港南台店
天然温泉の露天風呂は竹林に囲まれた風情ある造り
石造りの岩風呂や空を眺めながらの寝湯など露天風呂が充実。内風呂もジェットバスや座マッサージなど全17種類と多彩。露天風呂には天然温泉、内風呂にはぬるめの高濃度炭酸泉でくつろげる。
杉田出入口から4849m
おふろの王様 港南台店
- 住所
- 神奈川県横浜市港南区日野中央2丁目45-7
- 交通
- JR根岸線港南台駅から神奈中バス磯子駅前行きまたは横浜駅東口行きで5分、日野下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人850円、小学生300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:00(閉館24:00)