みなとみらい出入口
みなとみらい出入口のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選したみなとみらい出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。異国のクリスマス文化が楽しめる「横浜山手西洋館世界のクリスマス」、横浜港やベイブリッジも見渡せる観光スポット。春は桜も咲き優美「港の見える丘公園の桜」、静かに過ごすには最適なカフェ「Cafe doudou」など情報満載。
みなとみらい出入口のおすすめスポット
1,241~1,250 件を表示 / 全 1,287 件
横浜山手西洋館世界のクリスマス
異国のクリスマス文化が楽しめる
山手エリアの8つの西洋館がそれぞれテーマとなる国を決め、各国のクリスマス装飾やイベントを紹介。
みなとみらい出入口から3671m
横浜山手西洋館世界のクリスマス
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山手町111山手111番館ほか
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩7分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 12月1~25日
- 営業時間
- 9:30~17:00、土・日曜、祝日は~18:00
港の見える丘公園の桜
横浜港やベイブリッジも見渡せる観光スポット。春は桜も咲き優美
横浜港やベイブリッジまで見渡せる高台にあり、横浜観光のメッカの一つ。桜は10本ほどだが、付近の公園とあわせて楽しみたい。園内南側のローズ・ガーデンも有名。
みなとみらい出入口から3680m

港の見える丘公園の桜
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山手町114
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
Cafe doudou
静かに過ごすには最適なカフェ
ひとりで利用するにもおすすめの小さなカフェ。ランチメニューも豊富で、店内にはアートギャラリースペースがあり展示が楽しめるときも。
みなとみらい出入口から3682m


Cafe doudou
- 住所
- 神奈川県横浜市神奈川区白楽100-11-103
- 交通
- 東急東横線白楽駅からすぐ
- 料金
- ロコモコ=800円/オムライス=700円/コーヒー=420円/フレンチトースト=520円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~23:50(閉店24:00)
ティールーム霧笛
大佛次郎夫人が始めた喫茶室
大佛次郎記念館に隣接する喫茶店。大佛夫人が、記念館を訪れる人の休憩のために始めたという。ネルドリップコーヒーやクロワッサン生地のパンのサンドイッチが人気。
みなとみらい出入口から3689m
ティールーム霧笛
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山手町113大佛次郎記念館 1階
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩8分
- 料金
- ハムとチーズのサンドイッチ=1100円/自家製半生チーズケーキ=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:30
大佛次郎記念館
約7万点の所蔵資料を誇る
『鞍馬天狗』や『霧笛』などの作品で知られる、横浜出身の作家、大佛次郎に関する貴重な原稿や愛用品などを展示する。再現された書斎は記念室にもなっている。
みなとみらい出入口から3689m


大佛次郎記念館
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山手町113
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=大人200円、中学生以下無料/ (20名以上の団体は大人150円、横浜市在住の65歳以上は濱ともカード持参で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館17:30)、10~翌3月は10:00~16:30(閉館17:00)
Little Village Cafe
みなとみらい出入口から3696m
杉山大神
住宅街の中にひっそりとある
大物主命、天照大神、日本武尊が御祭神で、六角橋の総鎮守となる神社。樹齢200年を越える古木のケヤキがあり、名木として市が指定している。
みなとみらい出入口から3727m
保土ケ谷宿本陣跡
かつての本陣の門が残る旧東海道の金沢・浦賀方面への分岐点
保土ケ谷宿は東海道から金沢、浦賀方面への分岐にあたる。かつて大名や公家、幕府の公用の役人だけが泊まる本陣があったが、現在は通用門のみが残っている。
みなとみらい出入口から3736m

保土ケ谷宿本陣跡
- 住所
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区保土ケ谷町1丁目68
- 交通
- JR横須賀線保土ケ谷駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(敷地内立入り不可)
県立神奈川近代文学館
近代文学の資料を収集・展示
夏目漱石や芥川龍之介、中島敦、川端康成など、神奈川にゆかりのある文学者の自筆原稿やノート、初版本などを展示している。日本近代文学の関係資料を集めた閲覧室もあり、見ごたえがある。
みなとみらい出入口から3803m


県立神奈川近代文学館
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山手町110
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩10分
- 料金
- 企画展により異なる (20名以上で団体割引あり、シニア・学生割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)、閲覧室は~18:30(閉館)、土・日曜、祝日は~17:00(閉館)
大仙寺
創建1000年を越える古刹。宿場町保土ケ谷の歴史を物語る
天禄年間(969)に創建された、保土ケ谷で最も古い寺のひとつ。緑豊かで奥ゆかしい佇まいは、宿場町としての保土ケ谷の歴史を物語る。
みなとみらい出入口から3815m