扇大橋出入口
扇大橋出入口のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した扇大橋出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「HANOI&HANOI」、「ジェイズカレー 北千住店」、選りすぐりの酒と味わうイタリアン「SAKE&WINE tono;4122」など情報満載。
扇大橋出入口のおすすめスポット
31~40 件を表示 / 全 255 件
SAKE&WINE tono;4122
選りすぐりの酒と味わうイタリアン
「食べ物と飲み物のおいしい出会い」を大切にするイタリア料理店。作り手の顔が見える酒にこだわり、ワインや日本酒、焼酎などが豊富に揃い、料理に合うお酒を選んでくれる。
扇大橋出入口から3493m
SAKE&WINE tono;4122
- 住所
- 東京都文京区千駄木4丁目1-22
- 交通
- 地下鉄千駄木駅から徒歩6分
- 料金
- ランチ限定ふわとろオムパスタランチセット(パン、サラダ付)=1100円/自家製生地のパリパリピッツァ=1200円~/ニューカレドニア産天使のえびのトマトクリームソースリングイネ=1780円/ハンガリーの食べられる国宝マンガリッツァ豚のタリアータ=1680円/オーストラリア産仔羊のグリル=1880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:45(閉店14:00)、17:30~23:00(閉店24:00、要予約)、日曜、祝日は11:30~21:00(閉店22:00)
ジョイフル三の輪
昔ながらの下町情緒にあふれる商店街
三ノ輪橋駅前から荒川一中前駅まで続くアーケード商店街。惣菜店や衣料品店、喫茶店、銭湯など約130店舗が軒を連ね、地元民でつねににぎわう。
扇大橋出入口から3506m
平塚亭つるをか
豆大福や焼き団子が人気
ミステリー小説「浅見光彦」シリーズで主人公が通った和菓子屋として知られる。厳選した素材で本物の味にこだわって手作りされており、著者の内田康夫氏も学生の頃よく訪れ、大福や団子を買っていったとか。
扇大橋出入口から3534m
平塚亭つるをか
- 住所
- 東京都北区上中里1丁目47-2
- 交通
- JR京浜東北線上中里駅から徒歩5分
- 料金
- みたらし団子=140円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
旧古河庭園
和と洋が調和する大正の庭
バラとツツジの洋風庭園と平安神宮神苑などを手がけた京都の庭師、小川治兵衛作庭の日本庭園がある。洋館と洋風庭園は著名な建築家ジョサイア・コンドルが設計。バラは5月中旬から6月上旬、10月中旬から11月上旬が見頃。
扇大橋出入口から3536m
旧古河庭園
- 住所
- 東京都北区西ケ原1丁目27-39
- 交通
- JR京浜東北線上中里駅・東京メトロ南北線西ケ原駅から徒歩7分/JR山手線駒込駅から徒歩12分
- 料金
- 庭園入園料=一般150円、小学生以下無料/洋館見学料=800円/ (都内在住・在学の中学生無料、65歳以上は証明書持参で70円、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、洋館見学は要予約)
横山家住宅
江戸時代に建てられた風格ある商家
万延元(1860)年の建造。地漉き紙問屋として栄えた家で、伝馬役を担ったことから伝馬屋敷とも呼ばれる。細格子造りの風情ある家で、千住宿の面影を感じさせてくれる。
扇大橋出入口から3537m
川むら
合鴨肉のつゆでそばを食す
明治時代に創業のそば屋。厳選したそば粉を丹精込めて打った細打ちめんは、色白でコシがある。合鴨肉とネギの温かいつゆに、冷たいそばをつける鴨せいろは定番の人気商品だ。
扇大橋出入口から3545m
川むら
- 住所
- 東京都荒川区西日暮里3丁目2-1
- 交通
- JR山手線日暮里駅からすぐ
- 料金
- 鴨せいろ=1300円/香りそば=1300円/カキそば=1600円/地酒=500~1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:30(閉店21:00、夜は要予約)
北区防災センター(地震の科学館)
地震の起こる仕組みの模型や地震の歴史などを学べる
震度7までの揺れを感じられる地震体験や、煙にまかれたときの状況を知る煙体験も行なっていて、防災に関する正しい知識を身につけることができる。
扇大橋出入口から3547m
ホテルマイステイズ日暮里
観光やビジネスに最適なホテル
全室にミニキッチンが付いていて長期滞在にも最適。成田空港にも京成スカイライナーで36分と好アクセス。全館でWi-Fiが使え、観光やビジネスに最適なホテル。
扇大橋出入口から3558m
ホテルマイステイズ日暮里
- 住所
- 東京都荒川区東日暮里5丁目43-7
- 交通
- JR山手線日暮里駅から徒歩5分
- 料金
- セミダブル=9600円~/ (シーズン料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00