千住新橋出入口
千住新橋出入口のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した千住新橋出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。天窓付きの露天風呂、ボディシャワー、寝風呂がある広々浴場「ニュー恵美須」、毎日食べたくなるやさしいコッペ「吉田パン 亀有本店」、布袋尊を祀る中国風外観の寺院「弘福寺」など情報満載。
千住新橋出入口のおすすめスポット
101~110 件を表示 / 全 133 件
ニュー恵美須
天窓付きの露天風呂、ボディシャワー、寝風呂がある広々浴場
天窓付きの露天風呂や、四隅からぬるま湯をあてるボディシャワー、寝風呂などがあるアイディア銭湯。
千住新橋出入口から4768m


ニュー恵美須
- 住所
- 東京都荒川区東尾久4丁目17-9
- 交通
- 日暮里・舎人ライナー赤土小学校前駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人470円、中学生300円、小学生180円、5歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:30~22:00
吉田パン 亀有本店
毎日食べたくなるやさしいコッペ
オーナーの吉田さんが、盛岡の名店、福田パンとの出会いをきっかけに、パン作りを志し開業。おやつ系、おかず系ともに、やさしい風味のパンに合う具材選びにこだわり、オーダーごとにひとつずつていねいに仕上げる。
千住新橋出入口から4785m
弘福寺
布袋尊を祀る中国風外観の寺院
隅田川七福神のうち布袋尊を祀っており、祥雲作といわれる釈迦如来像が本尊。特徴ある中国風の外観が目を引く。咳止めのご利益があるとされ、風邪除けの神様としても有名。
千住新橋出入口から4788m

弘福寺
- 住所
- 東京都墨田区向島5丁目3-2
- 交通
- 東武スカイツリーライン曳舟駅から徒歩15分
- 料金
- 拝観=無料/せき止め飴=300円/木札守=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
cafe michikusa
「あさよん」のゆるやカフェ
毎日焼き上げる数種類の手作りスコーンやパンケーキが評判。スコーンのセットには、バターのような味わいのクロテッドクリームと、自家製りんごジャムが付く。
千住新橋出入口から4797m
cafe michikusa
- 住所
- 東京都台東区浅草4丁目6-5岩岡ビル 1階
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩10分
- 料金
- 特製スコーン プレート=650円/クラシック・パンケーキ=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(閉店19:00)
HOMMAGE
食通をも唸らせる名店
ミシュラン2つ星に輝く、浅草を代表するフレンチレストラン。フランスや日本だけでなく、世界各国から取り寄せた食材を、和のテイストを盛り込みつつフレンチの技法を駆使して仕上げた逸品は、もはや芸術の域。シェフおまかせのコース料理のみが供される。
千住新橋出入口から4799m


HOMMAGE
- 住所
- 東京都台東区浅草4丁目10-5
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩12分
- 料金
- ランチコース=6480円~/ (サービス料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:00(閉店15:00)、18:00~20:00(閉店22:30、要予約)
大根まつり
聖天様にお供えした大根を食べる事で健康に
聖天様の供物とされる大根のお下がりをいただくことで健康を得るという、待乳山聖天の正月の祭事。法要後、正月三が日に奉納した大根のふろふきと御神酒が振る舞われる。
千住新橋出入口から4812m

待乳山聖天
霊験あらたかな聖天様として知られる
隅田川そばの小高い丘にある寺院。十一面観音菩薩を本地仏とする大聖歓喜天さまは、昔から霊験あらたかな聖天様として広く知られている。
千住新橋出入口から4812m


待乳山聖天
- 住所
- 東京都台東区浅草7丁目4-1
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(本堂は6:00~16:30<開堂、時期により異なる>)
レストラン香味屋
肉のうまさが光る極上メンチカツ
大正14(1925)年創業。良い材料を使い、手間ひまかけて調理することにこだわる。メンチカツは5対5の合挽肉を使用し、きめの細かい衣とジューシーな肉汁のうまさが際立つ。
千住新橋出入口から4822m


レストラン香味屋
- 住所
- 東京都台東区根岸3丁目18-18
- 交通
- 地下鉄入谷駅から徒歩5分
- 料金
- ビーフシチュー=3500円/メンチカツ=2000円/ハンバーグ=2000円/ハヤシライス=2300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:30(L.O.)