代々木出入口
代々木出入口周辺のおすすめイベントスポット
代々木出入口のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。新宿で沖縄を感じる1日「新宿エイサーまつり」、渋谷の真ん中で楽しむ参加型音楽フェス「渋谷ズンチャカ!」、仮装パレードが通りをジャックし「トリックオアトリート」「原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード」など情報満載。
代々木出入口のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 36 件
渋谷ズンチャカ!
渋谷の真ん中で楽しむ参加型音楽フェス
楽器を持ち寄って飛び入りで演奏できるアンサンブルや、その場で練習して合わせる合唱など、誰でも当日に飛び入り参加できる音楽イベント。ステージでのライブや楽器の手作り体験なども行なわれる。
代々木出入口から1884m
原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード
仮装パレードが通りをジャックし「トリックオアトリート」
日本最初の仮装パレード。約1000人の仮装した子どもたちが、表参道のメインストリートを中心に、約1kmを大行進する。
代々木出入口から1885m
![原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13027285_4028_1.jpg)
原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード
- 住所
- 東京都渋谷区原宿、表参道一円
- 交通
- 地下鉄明治神宮前(原宿)駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月末
- 営業時間
- 11:00~17:00
渋谷ねぶた祭り
渋谷センター街で繰り広げられる勇壮華麗なねぶた祭り
青森のねぶた祭りを再現した渋谷センター街の恒例行事。勇壮華麗なねぶたの山車と威勢の良い囃子、跳人が一体となって練り歩く様は圧巻。
代々木出入口から1922m
表参道イルミネーション
表参道冬の風物詩、欅並木を約50万のLED球でライトアップ
約500mにわたってつづく欅並木が、シャンパンゴールドのあたたかい明かりに包まれる。約50万個のLEDを使用した幻想的な光景は、多くの人々を魅了する。
代々木出入口から2052m
表参道イルミネーション
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前
- 交通
- 地下鉄明治神宮前(原宿)駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 12月1~25日
- 営業時間
- 日没~21:00(12月19~25日は~22:00)
酉の市
商売繁盛の熊手を求め人々が集まる。威勢のいい掛け声は風物詩
派手に飾りつけされた熊手が並び、威勢のいい掛け声が飛ぶにぎやかな境内は、師走を迎える東京の町に欠かせない風物詩。鷲神社と並んで際立つにぎわいを見せる。
代々木出入口から2194m
花園神社例大祭
神輿が新宿の町を練り歩く
毎年5月28日に一番近い土・日・月曜日に開催。表の年には、本社神輿と雷電神輿が神社から靖国通り、新宿通り、明治通りを練り歩く。陰の年には八カ町の神輿が集合し、連合渡行が行われる。
代々木出入口から2216m
日刊スポーツ主催神宮外苑花火大会
都会の夜空に華麗に舞う臨場感あふれる花火大会
豪華ゲストが出演する東京の夏の花火大会。会場は神宮球場・軟式球場・秩父宮ラグビー場で、どの会場もゆったりと座って迫力満点の花火を観覧できる(有料)。
代々木出入口から2514m
![日刊スポーツ主催神宮外苑花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002464_2881_1.jpg)
![日刊スポーツ主催神宮外苑花火大会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002464_2881_2.jpg)
日刊スポーツ主催神宮外苑花火大会
- 住所
- 東京都新宿区霞ヶ丘町明治神宮外苑(神宮球場、秩父宮ラグビー場、神宮軟式球場、東京体育館敷地内)
- 交通
- 地下鉄外苑前駅(神宮球場)、JR総武線信濃町駅(神宮軟式球場)、地下鉄外苑前駅(秩父宮ラグビー場)、JR総武線千駄ヶ谷駅(東京体育館敷地内)、各駅からそれぞれ徒歩5分~15分
- 料金
- 神宮球場(全席指定)=4500円~/神宮軟式球場(自由席)=3000円(前売り)、4000円(当日)/秩父宮ラグビー場(スタンド席)=3000円/東京体育館敷地内(指定席)=4500円/
- 営業期間
- 8月下旬
- 営業時間
- 19:30~20:30