用賀出入口
用賀出入口のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した用賀出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。スパイスを、もっとかわいく「レピス・エピス」、緑の医学に取り組むグリーンフラスコ「グリーンフラスコ」、迫力ある神輿渡御が見どころ「自由が丘 熊野神社例大祭」など情報満載。
用賀出入口のおすすめスポット
151~160 件を表示 / 全 189 件
レピス・エピス
スパイスを、もっとかわいく
「スパイスを、もっと楽しく簡単に。」がコンセプトの日本初のスパイスショップ。120種類のスパイスから少しずつ購入して、自宅でいろいろと試すのがおすすめ。店舗ではクッキング教室も不定期開催。
用賀出入口から4881m
グリーンフラスコ
緑の医学に取り組むグリーンフラスコ
ハーブやアロマを買うことができる専門店。緑の医学の考え方に基づいた植物療法を、生活に取り入れやすいライフスタイルとして提案している。
用賀出入口から4882m
グリーンフラスコ
- 住所
- 東京都世田谷区奥沢5丁目41-12ソフィアビル 1階
- 交通
- 東急東横線自由が丘駅から徒歩3分
- 料金
- ハーブ=540円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00
自由が丘 熊野神社例大祭
迫力ある神輿渡御が見どころ
800年以上の歴史を誇る熊野神社で五穀豊穣を祈って行なわれる祭り。地元の商店会などが参加し、鮮やかな約10基の神輿が街をめぐる。子供神輿や外国人担ぎ手の国際親善神輿なども登場。
用賀出入口から4887m
モンブラン
日本のモンブランのルーツ
昭和8(1933)年創業の元祖モンブランの店。フワフワのカステラと栗の素朴な味わいが人気のモンブランをはじめ、旬のフルーツをふんだんに使用したケーキや焼き菓子が常時40種ほど並ぶ。
用賀出入口から4897m
モンブラン
- 住所
- 東京都目黒区自由が丘1丁目25-13岩立ビル 1階
- 交通
- 東急東横線自由が丘駅から徒歩3分
- 料金
- モンブラン=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
モンブラン
日本にモンブランを伝えた老舗
日本に初めてのモンブランを伝えた店。昭和8(1933)年創業、3代目に受け継がれても変わらぬ味は、今や自由が丘みやげに定着。豊富に揃う焼菓子も要チェック。
用賀出入口から4897m
モンブラン
- 住所
- 東京都目黒区自由が丘1丁目25-13岩立ビル 1階
- 交通
- 東急東横線自由が丘駅から徒歩3分
- 料金
- モンブラン=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
Trainchi 自由が丘
おしゃれショップが集まる複合施設
自由が丘駅南口を出てすぐの線路沿いにファッション、カフェなど、おしゃれな13店舗が集結したショッピングエリア。軽井沢のベーカリー「ブランジェ浅野屋」も人気。
用賀出入口から4901m
Trainchi 自由が丘
- 住所
- 東京都目黒区自由が丘2丁目13-1、世田谷区奥沢5丁目42-3
- 交通
- 東急東横線自由が丘駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
かみむら食堂
気軽にごはんが食べられる町の食堂
1日3食、365日食べるご飯だからもっと気軽に楽しみたいをコンセプトに、おにぎり定食や生姜焼き定食、こだわりの食材で作ったタコのピリ辛ニョッキまで幅広いメニューを楽しめる。
用賀出入口から4903m
かみむら食堂
- 住所
- 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目14-22
- 交通
- 東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩3分
- 料金
- タコのピリ辛ニョッキ(バケット、サラダ付き)=1200円/ごろごろベリーとパンナコッタ=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~22:00(閉店23:00)、木曜は12:00~16:00(閉店)、18:00~
レイン オン ザ ルーフ
居酒屋の宴会場部分を改装したリノベーションカフェ
納屋をイメージした店内で、「インド風チキンカレー」など家庭的な料理を味わえる。店内は奥行きがあり、ゆったりとくつろげる。
用賀出入口から4905m
ポパイカメラ
カメラにまつわるアイテムや雑貨が楽しい
老舗写真専門店。本格的なカメラの販売や写真プリントはもちろん、アルバムやフレームなど写真にまつわるアイテムもそろい、まるで雑貨店のような雰囲気。
用賀出入口から4914m
ポパイカメラ
- 住所
- 東京都目黒区自由が丘2丁目10-2
- 交通
- 東急東横線自由が丘駅からすぐ
- 料金
- カメラストラップ=7344円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00
炉端美酒食堂 炉とマタギ 三軒茶屋店
ジビエブームの火付け役
日本全国の猟師との関係をしっかり作り、管理の行き届いた新鮮素材の安定供給を実現。職人技で赤身のうま味を保ちながら火を通した猪、鹿、鴨などの肉は、どれもやわらかく臭みもまったく感じない。
用賀出入口から4921m
炉端美酒食堂 炉とマタギ 三軒茶屋店
- 住所
- 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目14-21
- 交通
- 東急田園都市線三軒茶屋駅からすぐ
- 料金
- マタギの三獣奏=2462円~/猪ソーセージ=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~翌1:00(閉店翌2:00)、日曜、祝日は~23:00(閉店24:00)