錦糸町出入口
錦糸町出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
錦糸町出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自家製のお惣菜がずらり「鳥越おかず横丁」、色鮮やかなとんぼ玉を製作「浅草とんぼ玉工房」、創建年代は不明な鉄造聖観世音菩薩は東京都指定有形文化財に指定「大観音寺」など情報満載。
錦糸町出入口のおすすめスポット
151~160 件を表示 / 全 247 件
浅草とんぼ玉工房
色鮮やかなとんぼ玉を製作
江戸時代に流行した、穴の開いたガラス玉「とんぼ玉」が作れる工房。とんぼ玉の制作は、バーナーでガラスを溶かし、棒に巻き付けてから模様をつけていく。とんぼ玉を使ったアクセサリーなどの販売も行なう。
錦糸町出入口から3725m
浅草とんぼ玉工房
- 住所
- 東京都台東区西浅草3丁目6-13大西ビル 1階
- 交通
- つくばエクスプレス浅草駅から徒歩3分
- 料金
- スタンダードコース=3000円/雷門コース=3600円/バラエティコース=3600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(体験は前日12:00までに要予約)
大観音寺
創建年代は不明な鉄造聖観世音菩薩は東京都指定有形文化財に指定
街なかにひっそりと佇むお寺。願いの地蔵尊は祈願成就のご利益が、韋駄天尊はアスリートの聖地として、いつでも参拝できるよう一晩中灯かりが灯されている。
錦糸町出入口から3786m
大観音寺
- 住所
- 東京都中央区日本橋人形町1丁目18-9
- 交通
- 地下鉄人形町駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(都重文のご本尊は、毎月11日・17日のみお開帳)
谷崎潤一郎生誕の地
耽美主義派とも言われた谷崎潤一郎生地
耽美派の代表的作家である谷崎潤一郎の生地。明治19(1886)年、日本橋蛎殻町で生まれる。代表作には『刺青』、『蓼喰ふ虫』、『春琴抄』、『細雪』などがある。
錦糸町出入口から3801m
元祖食品サンプル屋 合羽橋店(見学)
本物以上においしそう。リアルな質感に感動
海外からも注目を集める日本独自の文化「食品サンプル」の製作を気軽に体験。スタッフの実演を参考にしながら、揚げたての天ぷらやみずみずしいレタスなど2品を作ることができる。
錦糸町出入口から3834m
元祖食品サンプル屋 合羽橋店(見学)
- 住所
- 東京都台東区西浅草3丁目7-6
- 交通
- 地下鉄田原町駅から徒歩12分
- 料金
- 体験料=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30、天ぷら&レタス食品サンプル製作体験は11:00~、11:30~、14:00~、14:30~、15:00~、15:30~、16:00~、16:30~(要事前電話予約)
矢先稲荷神社
三十三間堂の守護神として祀られた稲荷大明神が起源
創建は寛永19(1642)年3代将軍家光。京都の三十三間堂に倣って浅草に建てられた。「通し矢」が行われていた堂の守り神として祀られた稲荷。的の先にあったため、矢先稲荷と名付けられた。
錦糸町出入口から3882m
gallery αM
武蔵野美術大学が運営する現在美術のギャラリー
質の高い表現と可能性を有するアーティストと斬新な価値を発信できるキュレーターの活動の場として、武蔵野美術大学が運営するノンプロフィットギャラリー。
錦糸町出入口から3885m
gallery αM
- 住所
- 東京都千代田区東神田1丁目2-11アガタ竹澤ビル B1階
- 交通
- 地下鉄馬喰横山駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉館)
砂尾山橋場寺不動院
開運、厄除け不動の秘仏として伝わる不動明王
現在の本堂は1845年に建立され、江戸時代の建築様式を保つ、美しく簡素なたたずまい。不動明王は、開運、厄除け不動の秘仏として伝えられる。布袋尊は、お腹が袋代わりの形をした珍しい形。
錦糸町出入口から3885m
砂尾山橋場寺不動院
- 住所
- 東京都台東区橋場2丁目14-19
- 交通
- 地下鉄浅草駅から台東区循環バス北めぐりんで8分、橋場一丁目下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(受付時間、時期により異なる)