錦糸町出入口
錦糸町出入口のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した錦糸町出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。子どもの健康を祈願「江東天祖神社」、大切に食べたいチョコレート「Artichoke chocolate」、多くの店が並び市価より安い値段で買える。江戸時代から続く行事「香取神社の植木市」など情報満載。
錦糸町出入口のおすすめスポット
51~60 件を表示 / 全 1,251 件
江東天祖神社
子どもの健康を祈願
推古天皇の時代に創建。聖徳太子作といわれる神像をご神体とする。境内社(太郎稲荷)は、一葉の『たけくらべ』にも登場し、日本初のコンクリートの社殿としても有名だ。
錦糸町出入口から1604m
江東天祖神社
- 住所
- 東京都江東区亀戸3丁目38-35
- 交通
- JR総武線錦糸町駅から徒歩12分
- 料金
- 正式参拝=3000円~/祈願各種=5000円~/出張祭典=30000円~/御朱印=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
Artichoke chocolate
大切に食べたいチョコレート
原料であるカカオの仕入れから、焙煎、製造まで、工程のすべてを手作業で行うチョコレート専門店。産地や時季、焙煎によって異なるので、食べ比べてお気に入りを見つけるのも楽しい。
錦糸町出入口から1621m
香取神社の植木市
多くの店が並び市価より安い値段で買える。江戸時代から続く行事
スポーツ振興の神としても知られる香取神社の江戸後期から続く伝統的な植木市。境内には植木の店、参道には草花の店が立ち並び、市価の2~3割安とあり買い物客で賑わう。
錦糸町出入口から1636m
勝矢祭
勝利に貢献した勝矢(弓矢)奉納に鎧甲姿の武者が行列をなす
天慶の乱を平定した俵藤太秀郷が、神恩感謝として弓矢を「勝矢」と名付け奉納した故事に因む。鎧甲に陣羽織の武者行列が香取神社まで練り、本殿で勝矢の奉納の儀を開催。
錦糸町出入口から1636m
勝矢祭
- 住所
- 東京都江東区亀戸3丁目57-22香取神社周辺一帯
- 交通
- JR総武線亀戸駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5月5日
- 営業時間
- 15:00~、武者行列は13:00~
たばこと塩の博物館
「たばこ」と「塩」の面白スポット
世界各国の多彩な喫煙具、また、たばこと塩の文化的背景や歴史、資料などを紹介している。ポーランドの巨大な岩塩など珍しい展示資料のほか、年に数回、特別展が行われる。
錦糸町出入口から1651m
たばこと塩の博物館
- 住所
- 東京都墨田区横川1丁目16-3
- 交通
- 地下鉄押上駅から徒歩12分
- 料金
- 大人(大学生以上)100円、小・中・高校生50円、特別展は別料金あり (20名以上の団体は大人50円、小・中・高校生20円、65歳以上は証明書持参で50円、特別展は別料金あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
香取神社
スポーツの勝利を願う
俵藤太秀郷がここで先勝を祈願し、平将門の乱を平定したことから弓矢を奉納。この弓矢にちなんだ勝矢祭が毎年5月に開催されている。勝利を願うスポーツ選手の参拝も多い。
錦糸町出入口から1660m
野見宿禰神社
相撲の神野見宿弥を称えて建立。歴代横綱の名が入った碑がある
相撲の神様、野見宿弥をまつって建立した神社。境内には、昭和27(1952)年に日本相撲協会によって建てられた歴代横綱の名を刻んだ碑がある。
錦糸町出入口から1677m
NADiff contemporary
錦糸町出入口から1682m
森八本舗
城をモチーフにした老舗和菓子店
昭和8(1933)年創業の和菓子店。名物は大粒のクリが入った栗最中と栗饅頭。栗最中は大きなクリがごろんと入っており、手づくりのあんはこしあんと白あんの2種類が選べる。
錦糸町出入口から1685m
森八本舗
- 住所
- 東京都墨田区業平1丁目3-6
- 交通
- 地下鉄押上駅から徒歩7分
- 料金
- 栗最中=216円/どら焼き=189円/栗饅頭=232円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
二階のサンドイッチ
こだわりのサンドを食べながらアートの余韻を楽しむ
レストランのシェフが考案した料理を挟んだサンドイッチと、オリジナルドリンクを提供するカフェ。人気の「鯖サンド」は、チリソースと香草が効いたさばのローストを狭んだ逸品。
錦糸町出入口から1690m