宝町出入口
宝町出入口周辺のおすすめイベントスポット
宝町出入口のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。空襲と関東大震災の犠牲者の御霊を弔い、惨事の風化を防ぐ式典「東京都慰霊堂春季慰霊大法要」、お参りして千日分の御利益。ほおづきは子供の癇・婦人病に効く「千日詣り ほおづき縁日」、神輿が担がれ奉納祭りや江戸ばやしが行われる「だらだら祭り」など情報満載。
宝町出入口のおすすめスポット
31~40 件を表示 / 全 73 件
東京都慰霊堂春季慰霊大法要
空襲と関東大震災の犠牲者の御霊を弔い、惨事の風化を防ぐ式典
3月10日に行われる春季大法要。空襲の犠牲となった10万5000人と関東大震災で亡くなった5万8000人の冥福を祈り、惨事を伝え継ぐ法要が営まれる。
宝町出入口から3284m
東京都慰霊堂春季慰霊大法要
- 住所
- 東京都墨田区横網2丁目3-25横網町公園内
- 交通
- JR総武線両国駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 3月10日
- 営業時間
- 法要10:00~11:00
千日詣り ほおづき縁日
お参りして千日分の御利益。ほおづきは子供の癇・婦人病に効く
この日にお参りすれば千日分のご利益にあずかると伝えられ、神職がお払いしたほおづきを受けることができる。ほおづきはまだ実が青いので、赤く熟れる様子が楽しめる。
宝町出入口から3320m
だらだら祭り
神輿が担がれ奉納祭りや江戸ばやしが行われる
9月の中旬に開催される芝大神宮の例大祭。神輿が繰り出し、奉納踊りや江戸ばやしが行われる。良縁に恵まれると言われる千木箱を求める人も多い。
宝町出入口から3347m
![だらだら祭りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002395_1875_1.jpg)
![だらだら祭りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002395_1245_2.jpg)
鷽替え神事
災難消除や開運招福がある神事
鷽をかたどった木彫りのお守りを新しいものに取り替える祭り。凶事を嘘にして幸運に替えることから、近年は受験生のお守りとしても人気。大小の2種類がある。
宝町出入口から3374m
湯島天神梅まつり
咲き誇る300本の梅を鑑賞
梅で有名な湯島天神に咲き誇る約300本の梅を見ながら、太鼓の奉納、茶会に奉納演芸など多くの催しが楽しめる。湯島の老舗による即売店も人気。
宝町出入口から3374m
![湯島天神梅まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002477_1875_1.jpg)
湯島天神梅まつり
- 住所
- 東京都文京区湯島3丁目30-1湯島天神
- 交通
- 地下鉄湯島駅からすぐ
- 料金
- 入園料=無料/野点参加券=600円/カラオケコンクールエントリー料(応募期間は1月中旬~下旬)=3000円/
- 営業期間
- 2月上旬~3月上旬
- 営業時間
- 8:00~19:30
東京みなと祭
東京港の魅力がたっぷり味わえる
晴海埠頭をメイン会場に、東京港のPRコーナーの出店や土産・特産品の販売もある。「水の消防ページェント」やステージイベントも行われ、家族みんなで楽しめる。
宝町出入口から3399m
![東京みなと祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002513_2881_1.jpg)
東京みなと祭
- 住所
- 東京都中央区晴海5丁目晴海埠頭周辺・臨海副都心
- 交通
- JR東京駅から都営バス晴海埠頭行きで30分、終点下車すぐ(晴海埠頭公園)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5月下旬の土・日曜
- 営業時間
- 東京みなと祭10:00~17:00、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
うえの夏まつり
パレードをはじめ各種イベントが催される
夏の恒例行事。夏まつりパレードをはじめ、骨董市や、とうろう流し、氷の彫刻、水上音楽堂での各種イベントが開催される。JR上野駅不忍口から徒歩5分。7月中旬~8月中旬に開催。
宝町出入口から3580m
うえの夏まつり
- 住所
- 東京都台東区上野中央通りほか
- 交通
- JR上野駅から徒歩5分(不忍池)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- イベントにより異なる、詳細は要問合せ
人形供養大法要
不要になった人形に感謝の心を込めて供養する法事
脇本尊の子育観音に祈願して子どもを授かった夫婦が、お礼と無事成長を願い「身代わり人形」を奉納した習わしに因む法事。古くなった人形に感謝と真心を込めて供養する。
宝町出入口から3822m