トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 土橋出入口

土橋出入口

土橋出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

土橋出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大観覧車もきれいに見える「屋上庭園」、約2万平方メートルの雅な日本庭園「グランドプリンスホテル高輪 日本庭園」、昼もにぎわうが夜はさらに活気づく「上野ガード下」など情報満載。

土橋出入口のおすすめスポット

541~550 件を表示 / 全 556 件

屋上庭園

大観覧車もきれいに見える

イベントやテレビ番組の収録が行われ、ライブステージにもなるスペース。真上は球体展望室まで吹き抜けで、球体の迫力も感じられる。大観覧車なども見える絶景スポットだ。

土橋出入口から4921m

屋上庭園

住所
東京都港区台場2丁目4-8フジテレビ本社ビル 7階
交通
ゆりかもめ台場駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉園)

グランドプリンスホテル高輪 日本庭園

約2万平方メートルの雅な日本庭園

ザ・プリンス さくらタワー東京、グランドプリンスホテル高輪、グランドプリンスホテル新高輪の敷地内に広がる広大な日本庭園。17種約210本の桜をはじめ、四季を通してさまざまな花が色づく。由緒ある史跡も点在。

土橋出入口から4928m

グランドプリンスホテル高輪 日本庭園の画像 1枚目
グランドプリンスホテル高輪 日本庭園の画像 2枚目

グランドプリンスホテル高輪 日本庭園

住所
東京都港区高輪3丁目13-1
交通
JR東海道新幹線品川駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

上野ガード下

昼もにぎわうが夜はさらに活気づく

上野から御徒町まで、約450m続くガード下。戦後の闇市からスタートし、ガード下を中心に、400を超える店舗が集まる。昼間から開いている店も多く、にぎやかで楽しく飲める。

土橋出入口から4935m

上野ガード下

住所
東京都台東区上野6丁目
交通
JR上野駅からすぐ

国立競技場

土橋出入口から4939m

国立競技場

住所
東京都新宿区霞ヶ丘町10-1
交通
都営大江戸線国立競技場駅から徒歩1分

南青山 清水湯

江戸っ子に愛された銭湯がおしゃれ女子の憩いの場に

ヨーロッパのタイルを使った浴室のお湯はすべて軟水を使用。浴槽は4種類あり高濃度炭酸泉、シルク風呂が人気。ジャグジーバス、サウナも好評な美容と健康にとてもよいお風呂だ。

土橋出入口から4943m

南青山 清水湯の画像 1枚目
南青山 清水湯の画像 2枚目

南青山 清水湯

住所
東京都港区南青山3丁目12-3
交通
地下鉄表参道駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人460円、中人(6~11歳)180円、小人(5歳以下)80円/サウナ(入浴料込)=1000円/レンタルタオル付サウナコース(入浴料込、ボディーソープ・シャンプー・コンディショナー付)=1200円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~23:30(閉館24:00)、土・日曜、祝日は~22:30(閉館23:00)

東京水辺ライン

隅田川を走る水上バスに乗って

両国を起点に浅草や竹芝、お台場をめぐる水上バス。ナイトクルーズ(予約制)では東京スカイツリーや東京タワーのイルミネーションとともに昼間とは違った東京の街並みを堪能できる。

土橋出入口から4956m

東京水辺ラインの画像 1枚目
東京水辺ラインの画像 2枚目

東京水辺ライン

住所
東京都墨田区横網1丁目2-15
交通
JR総武線両国駅から徒歩3分
料金
両国~お台場片道運賃=大人1200円など(途中下船無効、運行情報は要確認)/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)

泉天空の湯 有明ガーデン

土橋出入口から4971m

泉天空の湯 有明ガーデン

住所
東京都江東区有明2丁目1-7 モール&スパ5階
料金
入館料(平日)=大人1650円、小人1000円/入館料(休日)=大人2200円、小人1000円(3歳以下無料、フェイスタオル・バスタオル代込み)/岩盤浴=大人800円(岩盤浴着・岩盤浴タオル込み)/ (深夜料金=大人3000円)
営業時間
24時間(入館受付5:00~26:00)

相撲博物館

相撲のことをもっと知るなら

国技館の中にある日本相撲協会の博物館。歴代横綱の錦絵や化粧まわし、写真など、相撲に関するさまざまな資料を収蔵している。展示作品や資料は2か月毎に入れ替えている。

土橋出入口から4971m

相撲博物館の画像 1枚目
相撲博物館の画像 2枚目

相撲博物館

住所
東京都墨田区横網1丁目3-28両国国技館内 1階
交通
JR総武線両国駅からすぐ
料金
入館料=無料/ (大相撲開催日は相撲観戦のチケットが必要)
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:30

品川インターシティ

多くのショップ、レストラン、オフィスなどが集まる複合施設

大規模な複合施設。高さ140mのオフィスビル3棟のほか、ショップ&レストラン棟、品川インターホールがある。パブリックスペースでは、原則として日曜、祝日にフリーマーケットを開催している。

土橋出入口から4978m

品川インターシティの画像 1枚目
品川インターシティの画像 2枚目

品川インターシティ

住所
東京都港区港南2丁目15-2
交通
JR東海道新幹線品川駅から徒歩5分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる