トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 土橋出入口

土橋出入口

土橋出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

土橋出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。一人の老婆の逸話から多くの人が眼病完治祈願に訪れる寺「源覚寺」、屋内でサバゲー体験「BRAVE POINT 台場店」、鳥越まつりで名高い由緒正しい神社「鳥越神社」など情報満載。

土橋出入口のおすすめスポット

511~520 件を表示 / 全 556 件

源覚寺

一人の老婆の逸話から多くの人が眼病完治祈願に訪れる寺

寛永元(1624)年に開山され、眼病治癒祈願に多くの人が訪れる浄土宗の寺院。有名な「こんにゃくえんま」の逸話は江戸時代の宝暦年間に起こった話とされ、現在も人々に親しまれている。

土橋出入口から4783m

源覚寺の画像 1枚目
源覚寺の画像 2枚目

源覚寺

住所
東京都文京区小石川2丁目23-14
交通
地下鉄春日駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

BRAVE POINT 台場店

屋内でサバゲー体験

本格的なサバイバルゲームが体験できる施設。古代遺跡や監獄イメージのスタジオを用意している。手ぶらで遊びに行ける手軽さも人気。

土橋出入口から4798m

BRAVE POINT 台場店

住所
東京都港区台場1丁目6-1デックス東京ビーチ 5階
交通
ゆりかもめお台場海浜公園駅からすぐ
料金
体験パック2時間=3300円/体験パック2時間(土・日曜、祝日)=3600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30

鳥越神社

鳥越まつりで名高い由緒正しい神社

7世紀の創建と伝えられ、祭神は日本武尊(やまとたけるのみこと)。毎年6月の鳥越まつりでは「一千貫」とも称される巨大な神輿が練り歩くほか、ちょうちん行列が下町の夜を幻想的に彩る。

土橋出入口から4799m

鳥越神社の画像 1枚目
鳥越神社の画像 2枚目

鳥越神社

住所
東京都台東区鳥越2丁目4-1
交通
地下鉄蔵前駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
夜間閉鎖、社務所は9:00~17:00(閉所)

お台場

黒船ペリー対策に講じた場所。今はショッピングモール等立ち並ぶ

江戸時代、ペリーの黒船来航対策から政府が砲台の構築をしたというお台場。現在では大型ショッピングモールやアミューズメント施設などが立ち並び、東京の一大観光地となっている。

土橋出入口から4802m

お台場の画像 1枚目
お台場の画像 2枚目

お台場

住所
東京都港区
交通
ゆりかもめ台場駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

アトレ 品川

「NY」をコンセプトとしたスタイリッシュな店がそろう

「NY STYLE」をコンセプトとしたショッピングセンター。高級スーパーやNYのような、スタイリッシュな生活を演出するショップが数多く並ぶ。

土橋出入口から4806m

アトレ 品川の画像 1枚目
アトレ 品川の画像 2枚目

アトレ 品川

住所
東京都港区港南2丁目18-1
交通
JR東海道新幹線品川駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
7:00~23:00、日曜、祝日は~22:00、全て店舗により異なる

アクアシティお台場

都心へ間近、海辺のショッピングセンター

心地いい潮風を感じることができ、都心に一番近い海辺のショッピングセンター。ファッションからレストランまでそろっている。

土橋出入口から4809m

アクアシティお台場の画像 1枚目
アクアシティお台場の画像 2枚目

アクアシティお台場

住所
東京都港区台場1丁目7-1
交通
ゆりかもめ台場駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00、フードコートを除くレストランは~23:00(店舗により異なる)

アクアシティお台場神社

東京10社のひとつで東京タワー、レインボーブリッジ等が見える

お台場で一般の人がお参りすることができる唯一の神社。東京10社のひとつである芝大神宮から分祀されている由緒正しい神社だ。おみくじなども販売している。

土橋出入口から4809m

アクアシティお台場神社の画像 1枚目

アクアシティお台場神社

住所
東京都港区台場1丁目7-1アクアシティお台場 7階 アクアガーデン内
交通
ゆりかもめ台場駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(閉店)

消防博物館

消防ヘリコプターの操縦席に乗ることもできる

江戸時代から現代までの消防の歴史がわかる博物館。クラシックな消防自動車のほか、5階屋外には昭和63(1988)年まで現役で活躍した消防ヘリコプターを展示。操縦席に乗ることもできる。

土橋出入口から4812m

消防博物館の画像 1枚目
消防博物館の画像 2枚目

消防博物館

住所
東京都新宿区四谷3丁目10
交通
地下鉄四谷三丁目駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)

UWS AQUARIUM GA☆KYO

土橋出入口から4813m

UWS AQUARIUM GA☆KYO

住所
東京都港区台場1丁目7-1アクアシティお台場 3階

鈴本演芸場

多彩な演芸が楽しめる

江戸末期の安政4(1857)年に誕生し、現存する寄席のなかでは最古の歴史を誇る。落語、漫才、曲芸、俗曲、ものまね、紙切りなど、さまざまな芸を楽しめる。

土橋出入口から4814m

鈴本演芸場の画像 1枚目
鈴本演芸場の画像 2枚目

鈴本演芸場

住所
東京都台東区上野2丁目7-12
交通
地下鉄上野広小路駅からすぐ
料金
入館料=一般2800円、学生2500円、小人1500円、特別興行は変更の場合あり/鈴本オリジナル手拭い=1000円/ (団体割引あり(要予約))
営業期間
通年
営業時間
12:30~16:30(終演)、17:30~20:40(終演)