西銀座出入口
西銀座出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
西銀座出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「ソニーイメージングギャラリー銀座」、銀座4丁目交差点の複合商業施設「GINZA PLACE」、近代美術中心の展覧会を開催する丸の内の美術館「三菱一号館美術館」など情報満載。
西銀座出入口のおすすめスポット
41~50 件を表示 / 全 548 件
ソニーイメージングギャラリー銀座
西銀座出入口から554m
GINZA PLACE
銀座4丁目交差点の複合商業施設
透かし彫りをモチーフに、伝統工芸の美を表現した施設。日産のショールームやソニーストアのほか、こだわりのビールを楽しめるビアバーなどの飲食店が入る。
西銀座出入口から556m
![GINZA PLACEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13027771_00007.jpg)
![GINZA PLACEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13027771_00006.jpg)
三菱一号館美術館
近代美術中心の展覧会を開催する丸の内の美術館
19世紀後半から20世紀前半の近代美術を主題とする企画展を、年3回開催する。赤レンガの建物は、三菱が明治27(1894)年に建設した「三菱一号館」を復元したもの。
西銀座出入口から556m
![三菱一号館美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022577_3895_2.jpg)
![三菱一号館美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022577_3665_3.jpg)
三菱一号館美術館
- 住所
- 東京都千代田区丸の内2丁目6-2三菱一号館
- 交通
- JR東京駅から徒歩5分
- 料金
- 展覧会により異なる (障がい手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、祝日・振替休日のぞく金曜、第2水曜、会期最終週平日は~20:30(閉館21:00)
グランルーフ
八重洲口のランドマーク
東京駅八重洲口の「先進性」「先端性」を象徴する施設として、「光の帆」をデザインモチーフとした大屋根、賑わい空間と歩行者ネットワークを形成するペデストリアンデッキを配している。
西銀座出入口から559m
![グランルーフの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025272_3895_1.jpg)
![グランルーフの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025272_3895_3.jpg)
東京シティアイ
来て、見て、楽しい。いつも新しい「東京シティアイ」
東京丸の内のKITTEにある、観光情報発信の総合施設。観光案内のカウンター、ビジネス相談窓口、旅カフェ「東京シティアイカフェ」、イベントスペースもある。
西銀座出入口から565m
![東京シティアイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024522_00000.jpg)
![東京シティアイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024522_00001.jpg)
東京シティアイ
- 住所
- 東京都千代田区丸の内2丁目7-2KITTE地下1階
- 交通
- JR東京駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉店)、カフェは7:00~23:00(閉店)
NISSAN CROSSING
未来のドライビング体験を届ける
日産自動車のメーカー直営ショールーム。新型車情報はもちろん、世界に1台しかないコンセプトカーの展示やさまざまな体験型什器を設置している。2階にはブティックやカフェも併設。
西銀座出入口から565m
![NISSAN CROSSINGの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010604_00003.jpg)
![NISSAN CROSSINGの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010604_00000.jpg)
NISSAN CROSSING
- 住所
- 東京都中央区銀座5丁目8-1銀座プレイス 1~2階
- 交通
- 地下鉄銀座駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)
JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク
駅チカで学術文化財を見学
日本郵便と東京大学総合研究博物館により公共貢献施設。自然史、文化史の学術標本群の常設展示は必見。幻の絶滅巨鳥エピオルニスなどの大型骨格標本が初めて展示される。
西銀座出入口から569m
JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク
- 住所
- 東京都千代田区丸の内2丁目7-2JPタワー KITTE 2~3階
- 交通
- JR東京駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉館)、金・土曜は~20:00(閉館)
丸の内ブリックスクエア
「丸の内コンフォート(癒し・安らぎ)」がコンセプトの複合施設
こだわりのレストラン、高感度なファッション・雑貨など、多彩なショップが軒を連ねる。敷地内には緑豊かな広場や三菱一号館美術館も隣接する。
西銀座出入口から595m
![丸の内ブリックスクエアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022219_3895_1.jpg)
![丸の内ブリックスクエアの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022219_00006.jpg)
丸の内ブリックスクエア
- 住所
- 東京都千代田区丸の内2丁目6-1
- 交通
- 地下鉄二重橋前駅から徒歩3分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ショップ11:00~21:00(閉店)、日曜、祝日~20:00(閉店)、レストランは11:00~23:00(閉店)、日曜、祝日~22:00(閉店)、店舗により異なる、要問合せ
東京中央郵便局(銀座郵便局JPタワー内分室)
おすすめスポット
記念切手をはじめ、東京駅丸の内駅舎をモチーフにしたオリジナルグッズが並ぶ。ロビーではWi-Fiが利用できる。
西銀座出入口から597m
![東京中央郵便局(銀座郵便局JPタワー内分室)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025859_00001.jpg)
![東京中央郵便局(銀座郵便局JPタワー内分室)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025859_00002.jpg)
東京中央郵便局(銀座郵便局JPタワー内分室)
- 住所
- 東京都千代田区丸の内2丁目7-2
- 交通
- JR東京駅からすぐ
- 料金
- マスキングテープ=各401円/ポストカード=154円/レターセット=515円/ポストカード=124円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉店)、土・日曜、祝日は~19:00(閉店)