清洲橋出入口
清洲橋出入口周辺のおすすめイベントスポット
清洲橋出入口のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。おいしいお酒と下町の人情「浅夜市夜」、5年に一度、古式豊かな行列が行われる「牛嶋神社例祭」、歩道に「本の回廊」が出現する古書店街の秋の大古本市「神田古本まつり」など情報満載。
清洲橋出入口のおすすめスポット
51~60 件を表示 / 全 77 件
浅夜市夜
おいしいお酒と下町の人情
「夜の浅草をもっと楽しもう!」をコンセプトに開催される街イベント。浅草観音裏にある10店舗以上の飲食店を飲み歩き、音楽やトークイベントを地元の人に交じって楽しめる。
清洲橋出入口から3718m
浅夜市夜
- 住所
- 東京都台東区花川戸2丁目ほか
- 交通
- 東武スカイツリーライン浅草駅から徒歩6分、ほか
- 料金
- 飲食チケット(5枚つづり)=2000円/
- 営業期間
- 毎月第3土曜
- 営業時間
- 18:00~翌4:00
牛嶋神社例祭
5年に一度、古式豊かな行列が行われる
舞楽や神楽が奉納され、各町会の神輿が街を練り歩く牛嶋神社の祭り。5年に一度の大祭では、稚児や大勢の神官、氏子、実際の牛が引く鳳凰を抱く豪華な鳳輦(ほうれん・牛車)が並ぶ、古式豊かな行列が行われる。
清洲橋出入口から3723m
神田古本まつり
歩道に「本の回廊」が出現する古書店街の秋の大古本市
神田神保町古書店街による、秋の大古本市。神保町表通りの舗道に書店と書棚に囲まれた「本の回廊」が出現する。東京古書会館で行われる特選古書即売展も見逃せない。
清洲橋出入口から3748m
神田古本まつり
- 住所
- 東京都千代田区神田神保町古書店街、東京古書会館
- 交通
- 地下鉄神保町駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 詳細は要問合せ
SKYTREE TERRACE TOURS
清洲橋出入口から3804m
東京大茶会
茶道をはじめとした和の文化を、身近に楽しめるイベント
さまざまな流派が一堂に会する大規模な茶会。美しい庭園や由緒ある建物の中で、茶道を中心とした日本の伝統文化・芸能を、誰でも楽しむことができる。
清洲橋出入口から3857m
東京大茶会
- 住所
- 東京都中央区浜離宮庭園1-1、小金井市桜町3丁目7-1浜離宮恩賜庭園、江戸東京たてもの園
- 交通
- JR中央線武蔵小金井駅から西武バス花小金井駅入口行きで10分、小金井公園西口下車、徒歩5分(江戸東京たてもの園まで)
- 料金
- 入園料(江戸東京たてもの園)=無料/入園料(浜離宮恩賜庭園)=300円/ (茶席等は別途参加料が必要)
- 営業期間
- 9月下旬~10月中旬
- 営業時間
- 情報なし
うけらの神事
うけらを食べて邪気を祓う儀式
五條天神社で行われる追儺式。病鬼との問答、豆まきなどの神事があり、追儺のお札や神矢のほか、うけらという薬草を用いた「うけら餅」や鬼討ち豆の授与が受けられる。
清洲橋出入口から3881m
ベルギービールウィークエンド
清洲橋出入口から3891m
隅田公園桜まつり
東京スカイツリーと桜の絶景コラボレーション
国内でも有数の桜の名所として知られる隅田公園。見ごろを迎えると、園内の約640本の桜が咲き誇る。東京スカイツリーが間近に見え、桜との景色が絵になる。
清洲橋出入口から3904m
浅草流鏑馬(やぶさめ)
江戸時代に浅草神社の正月行事だった催しを観光行事として復元
江戸時代は浅草神社の正月行事だった催しを、伝統に培われた観光行事として復元。流鏑馬会場では、3つの的を射抜いた射手に禄(絹地)を賜る「賜禄の儀」が行われる。
清洲橋出入口から3912m
浅草流鏑馬(やぶさめ)
- 住所
- 東京都台東区花川戸1丁目1隅田公園特設会場
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩10分
- 料金
- 有料観覧席=3000円(前売り)/
- 営業期間
- 4月中旬の土曜
- 営業時間
- 13:00~、草鹿は11:45~
TOKYO 数奇フェス
芸術の秋に行われるアートイベント
文化・芸術施設が多い上野恩賜公園で、アート展示やイベントが行なわれ、日本文化を世界に発信する。
清洲橋出入口から4014m
TOKYO 数奇フェス
- 住所
- 東京都台東区上野公園、池之端3丁目
- 交通
- JR上野駅からすぐ
- 料金
- 無料、一部イベントは有料
- 営業期間
- 年により異なる
- 営業時間
- イベントにより異なる