新橋出入口
新橋出入口のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した新橋出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。銀座の老舗喫茶の華やかな空間で、優雅なデザートタイムを「資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ」、イタリアの伝統料理に日本の旬の多彩な食材を入れた料理は絶品「FARO」、「ホテルミュッセ銀座名鉄」など情報満載。
新橋出入口のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 2,743 件
資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ
銀座の老舗喫茶の華やかな空間で、優雅なデザートタイムを
1902年(明治35)創業。2019年11月にリニューアルし、より一層華やかで快適な空間に。創業以来受け継いでいる伝統のバニラアイスクリームや看板メニューのストロベリーパフェのほか、シュリンプフライサンドウィッチなどの軽食も味わえる。
新橋出入口から164m
資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ
- 住所
- 東京都中央区銀座8丁目8-3東京銀座資生堂ビル 3階
- 交通
- JR山手線新橋駅から徒歩5分
- 料金
- ストロベリーパフェ=1800円~/アイスクリームソーダ=1150円/プリンアラモード=1500円/自家製ケーキセット=1600円/アイスクリーム・シャーベット各種=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉店21:00)、日曜、祝日は~19:30(閉店20:00)
FARO
イタリアの伝統料理に日本の旬の多彩な食材を入れた料理は絶品
イタリア語で「灯台」を意味する「FARO」。伝統的なイタリア料理が持つ楽しくあたたかな味わい、そこに日本ならではの四季折々の食材をふんだんに取り入れ、イタリア料理の技法で仕上げる。
新橋出入口から164m
俺の割烹銀座本店
本物の和食が味わえる
数々の星付き料亭で料理長を務めた料理人たちが腕をふるう。食材はもとより細かなシチュエーションにこだわった本格割烹店。
新橋出入口から169m
俺の割烹銀座本店
- 住所
- 東京都中央区銀座8丁目8-17伊勢萬ビル 1階
- 交通
- JR山手線新橋駅から徒歩5分
- 料金
- 鮑奉書焼き=2139円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~22:30(閉店23:00)、土・日曜、祝日は15:00~22:30(閉店23:00)
SHISEIDO THE STORE
最新のコスメ商品や美容のテクニックを知る
銀座を訪れる国内外の人々に資生堂が培ってきた美のソリューションを総合的に提案する唯一の施設。多様化するニーズに応えるべく、化粧品販売に留まらず、エステティックなどの美容サービス、撮影サービス、個室での美容レッスン、素材にこだわったカフェ等のコンテンツがある。
新橋出入口から184m
SHISEIDO THE STORE
- 住所
- 東京都中央区銀座7丁目8-10
- 交通
- 地下鉄銀座駅から徒歩7分
- 料金
- ゴールデンバランスメイクアップレッスン(90分)=16200円/ボーテ ボーテ スタンダード(100分)=29160円/レディースフォトプラン(120分)=26460円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店)
銀座 久兵衛
著名な美食家たちが通う銀座の名店
創業は昭和10(1935)年。北大路魯山人や志賀直哉も愛した名店で、ウニやイクラを初めて寿司ダネにしたことでも有名。新鮮なネタに、砂糖を使わないシャリの旨さが絶妙だ。
新橋出入口から188m
銀座 久兵衛
- 住所
- 東京都中央区銀座8丁目7-6
- 交通
- JR山手線新橋駅から徒歩5分
- 料金
- おまかせにぎり=8640円(昼)・10800円(夜)/鮨懐石魯山人(夜)=32400円/ (貸切、夜のみサービス料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00)
GINZA gCUBE
スタイリッシュな外観のビルが印象的
銀座のメインストリートである中央通りに面した「GINZA gCUBE」。最先端のファッションのほか、7~12階には上質で多様なレストランもそろう。
新橋出入口から196m
中銀カプセルタワービル
黒川紀章設計の不思議な昭和建築
昭和47(1972)年竣工、世界的な建築家・黒川紀章氏が設計したことで知られる昭和の名建築。現在、ビル保存・再生の運動も行なわれている。
新橋出入口から204m