高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 西神田出入口

西神田出入口

西神田出入口周辺のおすすめイベントスポット

西神田出入口のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。涼やかな雰囲気を醸し出す東京タワー毎年恒例の夏イベント「天の川イルミネーション」、神輿が担がれ奉納祭りや江戸ばやしが行われる「だらだら祭り」、和洋中の食器や厨房設備器具が盛りだくさん「かっぱ橋道具まつり」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 64 件

西神田出入口のおすすめスポット

天の川イルミネーション

涼やかな雰囲気を醸し出す東京タワー毎年恒例の夏イベント

東京タワー夏のイルミネーションは、毎年恒例「天の川が流れる夜空」を表現。さらにイベント期間中は外階段も「青い星の階段」として涼やかで幻想的な雰囲気を醸し出す。

西神田出入口から4414m

天の川イルミネーション

住所
東京都港区芝公園4丁目2-8東京タワー大展望台
交通
地下鉄赤羽橋駅から徒歩5分
料金
入場料=900円/
営業期間
6月上旬~8月下旬
営業時間
17:00~23:00
休業日
期間中無休

だらだら祭り

神輿が担がれ奉納祭りや江戸ばやしが行われる

9月の中旬に開催される芝大神宮の例大祭。神輿が繰り出し、奉納踊りや江戸ばやしが行われる。良縁に恵まれると言われる千木箱を求める人も多い。

西神田出入口から4457m

だらだら祭り
だらだら祭り

だらだら祭り

住所
東京都港区芝大門1丁目12-7芝大神宮
交通
JR山手線浜松町駅から徒歩7分
料金
要問合せ
営業期間
9月中旬
営業時間
11:00~、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

かっぱ橋道具まつり

和洋中の食器や厨房設備器具が盛りだくさん

和洋中の食器や厨房設備器具などを取り扱う、170以上の店舗を誇る専門店街の道具まつり。道具供養祭、無料試食会や大抽選会、ワゴン感謝セールなどイベントも多彩。

西神田出入口から4518m

かっぱ橋道具まつり
かっぱ橋道具まつり

かっぱ橋道具まつり

住所
東京都台東区かっぱ橋道具街一帯、台東区生涯学習センター、金竜公園
交通
地下鉄田原町駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
10月上旬
営業時間
10:00~17:00、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

日刊スポーツ主催神宮外苑花火大会

都会の夜空に華麗に舞う臨場感あふれる花火大会

豪華ゲストが出演する東京の夏の花火大会。会場は神宮球場・軟式球場・秩父宮ラグビー場で、どの会場もゆったりと座って迫力満点の花火を観覧できる(有料)。

西神田出入口から4670m

日刊スポーツ主催神宮外苑花火大会
日刊スポーツ主催神宮外苑花火大会

日刊スポーツ主催神宮外苑花火大会

住所
東京都新宿区霞ヶ丘町明治神宮外苑(神宮球場、秩父宮ラグビー場、神宮軟式球場、東京体育館敷地内)
交通
地下鉄外苑前駅(神宮球場)、JR総武線信濃町駅(神宮軟式球場)、地下鉄外苑前駅(秩父宮ラグビー場)、JR総武線千駄ヶ谷駅(東京体育館敷地内)、各駅からそれぞれ徒歩5分~15分
料金
神宮球場(全席指定)=4500円~/神宮軟式球場(自由席)=3000円(前売り)、4000円(当日)/秩父宮ラグビー場(スタンド席)=3000円/東京体育館敷地内(指定席)=4500円/
営業期間
8月下旬
営業時間
19:30~20:30
休業日
情報なし

スーパーラグビー

クラブチームで行われるラグビーの国際リーグ戦

5か国、計18のクラブチームにて行われるラグビーユニオンの国際リーグ戦。日本からはサンウルブズが秩父宮ラグビー場を本拠地として参戦。

西神田出入口から4680m

スーパーラグビー

住所
東京都港区北青山2丁目8-25秩父宮ラグビー場
交通
地下鉄外苑前駅から徒歩5分
料金
入場料(自由席)=2000円~/入場料(指定席)=3000円~/
営業期間
2~7月
営業時間
日程により異なる
休業日
情報なし

吉良祭・元禄市

吉良上野介と赤穂浪士達の供養祭

赤穂義士討ち入りの吉良邸跡で、吉良上野介と赤穂浪士達の供養祭が行われる。会場周辺では衣料品や瀬戸物の市、ちゃんこ屋台などが軒を連ね、和太鼓演奏、謡曲も楽しめる。

西神田出入口から4697m

吉良祭・元禄市

住所
東京都墨田区両国3丁目13-9本所松坂町公園周辺
交通
JR総武線両国駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
12月第2土・日曜
営業時間
9:00~17:00
休業日
情報なし

佃島の盆踊り

江戸時代から続く念仏祭りで祖先の霊を慰めて鎮める意味がある

江戸時代から300年続く祖先の霊を祀る念仏踊りで、都の無形文化財に指定されている。櫓太鼓に合わせ仮設の櫓の周りを踊る。唄も「秋の七草」「糸屋の娘」と情趣深い。

西神田出入口から4701m

佃島の盆踊り

佃島の盆踊り

住所
東京都中央区佃1旧佃島渡船場前付近
交通
地下鉄月島駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
7月13~15日
営業時間
子ども踊りは18:30~19:30、大人踊りは20:00~21:00
休業日
情報なし

住吉神社例大祭(佃祭)

尾台形の山車が見もの

佃祭ともいわれ、大川端の高層ビルに囲まれる中、佃ばやしにのって八角神輿が繰り出し、12の町内から出る尾台形の山車が見もの。

西神田出入口から4771m

住吉神社例大祭(佃祭)

住所
東京都中央区佃住吉神社ほか
交通
地下鉄月島駅から徒歩7分

六本木ヒルズ Artelligent Christmas

けやき坂通りから毛利庭園、66プラザのイルミネーションは絶景

冬の風物詩として定着した六本木ヒルズのイルミネーション。約400m続くけやき坂通り、66プラザ、毛利庭園で個性的なイルミネーションがそれぞれに展開される。

西神田出入口から4865m

六本木ヒルズ Artelligent Christmas
六本木ヒルズ Artelligent Christmas

六本木ヒルズ Artelligent Christmas

住所
東京都港区六本木6六本木ヒルズ(六本木けやき坂通り・66プラザ・毛利庭園)
交通
地下鉄六本木駅からすぐ
料金
無料
営業期間
11月中旬~12月25日
営業時間
17:00~24:00、毛利庭園は~23:00
休業日
期間中無休

東京都慰霊堂春季慰霊大法要

空襲と関東大震災の犠牲者の御霊を弔い、惨事の風化を防ぐ式典

3月10日に行われる春季大法要。空襲の犠牲となった10万5000人と関東大震災で亡くなった5万8000人の冥福を祈り、惨事を伝え継ぐ法要が営まれる。

西神田出入口から4866m

東京都慰霊堂春季慰霊大法要

住所
東京都墨田区横網2丁目3-25横網町公園内
交通
JR総武線両国駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
3月10日
営業時間
法要10:00~11:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む