西神田出入口
西神田出入口のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した西神田出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。アート作品の展示・販売も「ギャラリー珈琲店・古瀬戸」、街歩きの頼れるスポット「本と街の案内所」、広い店内に幅広いジャンルが集結「小宮山書店」など情報満載。
西神田出入口のおすすめスポット
41~50 件を表示 / 全 2,862 件
ギャラリー珈琲店・古瀬戸
アート作品の展示・販売も
店内の壁には、タレントで画家の城戸真亜子氏作の10mにも及ぶ壁画が描かれている。ギャラリーでは、内容を替えてアート作品の展示と販売も行なう。コーヒーのほか、カレーなどの軽食もある。
西神田出入口から828m
ギャラリー珈琲店・古瀬戸
- 住所
- 東京都千代田区神田神保町1丁目7NSEビル 1階
- 交通
- 地下鉄神保町駅からすぐ
- 料金
- コーヒー=540円~/ホットサンド=680円/チキンカレー=820円/ケーキ=480円/カレー=820円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉店23:00)、日曜、祝日は~20:30(閉店21:00)
本と街の案内所
街歩きの頼れるスポット
古書店のことはもちろん、神保町エリアのグルメやイベントなど、知りたい情報が入手できる案内所。本好きのスタッフが常駐していて、ていねいにサポートしてくれる。
西神田出入口から833m
本と街の案内所
- 住所
- 東京都千代田区神田神保町1丁目15小学館ギャラリーBH神保町
- 交通
- 地下鉄神保町駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店)
小宮山書店
広い店内に幅広いジャンルが集結
現代アート作品から、写真集、オリジナルプリント、美術書、ファッション誌、哲学・歴史書など、幅広く取り扱う老舗。とくに三島由紀夫関係の品揃えは神保町随一だ。
西神田出入口から840m
東京国立近代美術館
皇居そばに佇む日本で最初の国立美術館
日本画や洋画、彫刻、版画、写真など約13000点の作品を収蔵。年に数回展示替えを行い約200点を展示している。約100年の日本の近代美術の変遷を見ることができる。
西神田出入口から842m
東京国立近代美術館
- 住所
- 東京都千代田区北の丸公園3-1
- 交通
- 地下鉄竹橋駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=一般500円、大学生250円、企画展は別料金/入館料(17:00~、金・土曜のみ)=一般300円、大学生150円、企画展は別料金/ (高校生以下および18歳未満、65歳以上無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)、金・土曜は~19:30(閉館20:00)
レストラン ラー・エ・ミクニ
皇居を望みながらゆったりと
東京国立近代美術館内にある、三國清三氏がプロデュースするレストラン。緑豊かな皇居を望むダイニングで、「芸術と料理」をテーマに、フレンチとイタリアンの融合した料理を楽しめる。
西神田出入口から843m
レストラン ラー・エ・ミクニ
- 住所
- 東京都千代田区北の丸公園3-1東京国立近代美術館 2階
- 交通
- 地下鉄竹橋駅から徒歩3分
- 料金
- ランチ ディ ピッコロ=3780円/ランチ ディ グランデ=5940円/ディナー ディ グランデ=6480円/ディナー ディ ミクニ=9720円/ (サービス料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~21:00(閉店22:00、日曜は昼のみ)
千鳥ヶ淵
桜の名所。夜はライトアップされて昼とは違う趣がある
北の丸公園を囲む外堀に位置する桜の名所。約260本の桜が植えられ、春にはカップルや家族連れなど花見客で賑わう。夜間は桜がライトアップされ、昼間とは違った趣を楽しめる。
西神田出入口から849m
野球殿堂博物館
日本野球の発展に貢献した人たちを紹介
日本野球界全体(プロ・アマ)で運営する博物館。野球の歴史と現在を分かりやすく展示、日本の野球発展に貢献した人々を讃える野球殿堂、映像シアターや図書室もある。
西神田出入口から864m
野球殿堂博物館
- 住所
- 東京都文京区後楽1丁目3-61
- 交通
- JR中央線水道橋駅から徒歩5分
- 料金
- 大人600円、高・大学生400円、小・中学生200円 (20名以上で団体割引あり、障がい者大人400円、小・中学生150円、65歳以上400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00、時期により異なる)
東京ドーム
一日遊べる一大レジャー空間
昭和63(1988)年に誕生した日本初のドーム型球場。全天候型多目的スタジアムとして、イベントも開催。プロ野球チーム読売ジャイアンツの本拠地でもある。
西神田出入口から871m