トップ > 全国のインターチェンジ > 千葉県のインターチェンジ > 富津金谷インターチェンジ

富津金谷インターチェンジ

富津金谷インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

富津金谷インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。浮世絵を鑑賞する「菱川師宣記念館」、海がすぐそこに。夕日スポットとしても人気「道の駅 きょなん」など情報満載。

富津金谷インターチェンジのおすすめスポット

21~30 件を表示 / 全 22 件

菱川師宣記念館

浮世絵を鑑賞する

鋸南町で生まれ、浮世絵の祖といわれる菱川師宣の作品を中心に、浮世絵や版画、肉筆画、版本など江戸風俗を描いた作品約150点を展示。師宣の作品では、有名な『見返り美人図(複製)』や『秋草美人図』も見られる。のちの浮世絵師らの作品も楽しめる。

富津金谷インターチェンジから4848m

菱川師宣記念館

住所
千葉県安房郡鋸南町吉浜516
交通
JR内房線保田駅から徒歩15分
料金
大人500円、小人400円 (20名以上の団体は大人400円、小人300円、障がい者手帳持参で入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

道の駅 きょなん

海がすぐそこに。夕日スポットとしても人気

近海でとれた海の幸が人気の食事処をはじめ、農水産物直売所、洋菓子などおいしいスポットが満載。菱川師宣記念館などの文化施設も併設している。好天時の夕暮れどきの眺めは必見。

富津金谷インターチェンジから4951m

道の駅 きょなんの画像 1枚目
道の駅 きょなんの画像 2枚目

道の駅 きょなん

住所
千葉県安房郡鋸南町吉浜517-1
交通
富津館山道路鋸南保田ICから県道34号、国道127号を館山方面へ車で約2km
料金
菱川師宣記念館入館料=一般・大学生500円、小・中・高校生400円/ (20名以上で団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、食事処は11:00~(店舗により異なる)