高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 群馬県のインターチェンジ > 富岡インターチェンジ

富岡インターチェンジ

富岡インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した富岡インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地産食材を多用したモダンなレストラン「CO-JIRO」、観光情報やおみやげ探しに「宮本町まちなか交流館」、「上州路うどん さくら」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 63 件

富岡インターチェンジのおすすめスポット

CO-JIRO

地産食材を多用したモダンなレストラン

地元の野菜をはじめ、甘楽町のお米「純愛米」や地粉、下仁田の刺身こんにゃく、みなかみ産の生ハムなど、県内の食材を多く使用した和食中心のメニューが楽しめる。

富岡インターチェンジから1726m

CO-JIRO

CO-JIRO

住所
群馬県富岡市富岡1041
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩5分
料金
CO-JIROのおひるごはん=1050円/コーヒー=400円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(L.O.)、17:30~22:00(L.O.)、土・日曜、祝日の昼は~15:00(L.O.)
休業日
月曜、第4火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

宮本町まちなか交流館

観光情報やおみやげ探しに

市営駐車場に隣接。市内の名産品が揃うので、おみやげ探しに立ち寄りたい。シルクのハンカチや靴下などもここで手に入る。

富岡インターチェンジから1745m

宮本町まちなか交流館

住所
群馬県富岡市富岡1406-4
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩10分
料金
蚕を模したシルクマシュマロ=650円/雪繭トリートメントシルクソープ=3030円(80g)/桑の粉=1000円(50g)/刺身こんにゃく=各300円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

上州路うどん さくら

富岡インターチェンジから1752m

土屋魚店

富岡のB級グルメをテイクアウト

老舗鮮魚店の看板メニュー「ほるもん揚げ」は、ちくわを揚げた富岡名物のB級グルメ。そのほか、こんにゃくを揚げたこんカツも提供。

富岡インターチェンジから1772m

土屋魚店

住所
群馬県富岡市富岡1047
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩6分
料金
ほるもん揚げ=60円(1本)/こんカツ=120円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00
休業日
水曜

岡重肉店

お肉屋さんならではのホクホクコロッケが人気

ダンシャクという品種のジャガイモを使ったホクホクのコロッケが地元の学生に人気。コロッケは繭の形をイメージしている。

富岡インターチェンジから1814m

岡重肉店

岡重肉店

住所
群馬県富岡市富岡1051-3
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩15分
料金
まゆコロッケ=60円/ (県内在住の65歳以上はぐーちょきシニアパスポート持参で1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30
休業日
水曜

たかた食堂

富岡名物、工女も愛したカレーライス

昭和28(1953)年に開業した食堂。創業当初からの看板メニューはカレーライス。豚肉と玉ねぎのみという具材とほどよい辛さのルーで、工女にも人気が高かったという。

富岡インターチェンジから1826m

たかた食堂
たかた食堂

たかた食堂

住所
群馬県富岡市富岡22
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩7分
料金
カレーライス=650円/工女さんも愛したカレー(レトルト)=380円(1食入)・750円(2食入)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.、売り切れ次第閉店)
休業日
水曜、第3木曜(GWは水曜休)

群馬サファリパーク

ここでしか体験できない迫力ある野生の動物達が見られる

アフリカやアジアをイメージした7つのゾーンで約100種、1000頭羽もの動物や鳥類を飼育している。園内は、マイカーや園内周遊バスで、動物たちの野生に近い姿を観察できる。

富岡インターチェンジから1834m

群馬サファリパーク
群馬サファリパーク

群馬サファリパーク

住所
群馬県富岡市岡本1
交通
上信電鉄上州富岡駅からタクシーで15分
料金
入園料=大人2900円、小人(3歳~中学生)1500円/エサやり体験バス(1名)=1500円/サファリバス(1名、土・日曜、祝日)=800円/ (65歳以上証明書持参で入園料2000円、障がい者手帳持参で入園料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00)、11~翌2月は~15:30(閉園16:30)
休業日
水曜、祝日の場合は開園(春休み・GW・夏休み・年末年始は営業)

銀座まちなか交流館

地元の人とふれあえる交流館

無料で利用できる休憩所。繭を使ったストラップ作り体験もできる(土・日曜、祝日、無料、要問合せ)。2階では、地域の人たちが制作した絵手紙を展示している。

富岡インターチェンジから1839m

銀座まちなか交流館

銀座まちなか交流館

住所
群馬県富岡市富岡19-1
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(年末休)

富士屋軽飲食店

昔ながらの中華そばが味わえる

昭和30(1955)年に開店し、製糸場の工女をはじめ地元の人に愛されてきた食堂。懐かしい雰囲気の店内にテーブル席が並ぶ。

富岡インターチェンジから1858m

富士屋軽飲食店

住所
群馬県富岡市富岡1072
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩9分
料金
中華ソバ=500円/ヤキソバ=500円/クリームアンミツ=450円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00(閉店)
休業日
水曜

ジャンルで絞り込む