高速道路・ジャンルを指定してください

条件検索

高速道路・ジャンルを指定してください

高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 山形県のインターチェンジ > 鶴岡インターチェンジ

鶴岡インターチェンジ

鶴岡インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した鶴岡インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ネタにこだわった鮮度抜群の寿司をリーズナブルに楽しめる「千葉寿司」、ろうそくの絵付けを体験「富樫ろうそく店」、鶴岡駅前正面、庄内空港リムジンバスのバス停も近く好アクセス「アパホテル<山形鶴岡駅前>」など情報満載。

鶴岡インターチェンジのおすすめスポット

61~70 件を表示 / 全 71 件

千葉寿司

ネタにこだわった鮮度抜群の寿司をリーズナブルに楽しめる

手頃な値段で鮮度抜群の寿司を味わえるのが魅力。こだわりはネタだけにとどまらず、酢、しょう油、米にも及ぶ。広い座敷や別館もあり、宴会にもおすすめだ。

鶴岡インターチェンジから4348m

千葉寿司

住所
山形県鶴岡市山王町10-47
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、銀座通り下車、徒歩9分
料金
お好み膳=1650円/特上生寿司=2900円/元気丼=1430円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、16:30~21:00(閉店21:30)、日曜、祝日の夜は~20:00(閉店20:30)

富樫ろうそく店

ろうそくの絵付けを体験

手描きによる多彩な柄の美しい絵ろうそくが並ぶ。江戸幕府11代将軍徳川家斉(とくがわいえなり)に「日本一の職人芸」と称賛された伝統の逸品は、おみやげにもぴったり。店内では絵ろうそくの絵付け体験(要予約)も楽しめる。

鶴岡インターチェンジから4392m

富樫ろうそく店の画像 1枚目
富樫ろうそく店の画像 2枚目

富樫ろうそく店

住所
山形県鶴岡市山王町10-52
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、山王町下車、徒歩5分
料金
手描き絵ろうそく=330円~/絵付け体験(予約制、3日前まで)=660円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

アパホテル<山形鶴岡駅前>

鶴岡駅前正面、庄内空港リムジンバスのバス停も近く好アクセス

鶴岡駅前正面に位置し、ビジネス・観光の拠点として利用できる。また大型ショッピングセンターも近くにあり、買い物や食事も便利。

鶴岡インターチェンジから4417m

アパホテル<山形鶴岡駅前>

住所
山形県鶴岡市末広町5-20
交通
JR羽越本線鶴岡駅からすぐ

フルーツショップ青森屋

フレッシュフルーツを素敵なカフェ空間で

JR鶴岡駅の前に建つ老舗果物店で、併設のカフェで味わえるスイーツが評判。名物のタルトは、使うフルーツに合わせて生地とクリームを変え、フルーツの持ち味を引き出している。

鶴岡インターチェンジから4466m

フルーツショップ青森屋の画像 1枚目
フルーツショップ青森屋の画像 2枚目

フルーツショップ青森屋

住所
山形県鶴岡市末広町7-24
交通
JR羽越本線鶴岡駅からすぐ
料金
フルーツミックスのタルト=560円/庄内メロンのフルーツジュース=720円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00(タルト販売・カフェは10:30~、冬期は~18:00)

レンタサイクルつるおか

レンタサイクルで庄内藩の城下町をめぐろう

鶴岡市観光案内所などで自転車の貸し出しを行う(無料)。情緒あふれる街並みをゆっくりと散策するのに利用してみるのもよい。返却は当日中に借りた場所へ。

鶴岡インターチェンジから4486m

レンタサイクルつるおか

住所
山形県鶴岡市末広町3-1マリカ東館 1階
交通
JR羽越本線鶴岡駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30

つるおか食文化市場 FOODEVER

ユネスコ食文化創造都市・鶴岡の食文化を発信する複合施設

地産地消がモットーのフードコートや、新鮮な食材がそろうマルシェを設ける。施設内に観光案内所があるので便利。

鶴岡インターチェンジから4524m

つるおか食文化市場 FOODEVER

住所
山形県鶴岡市末広町3-1マリカ東館 1階
交通
JR羽越本線鶴岡駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

鶴岡観光ぐるっとバス

観光がもっと楽ちんになる街めぐりの足

鶴岡駅発着で、市内の観光スポットをめぐる循環バス。GWや期間中の週末を中心に運行。詳細は鶴岡市観光連盟へ要問合せ。

鶴岡インターチェンジから4531m

鶴岡観光ぐるっとバス

住所
山形県鶴岡市末広町
交通
JR羽越本線鶴岡駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
要問合せ

鶴岡天神祭

鶴岡インターチェンジから4640m

鶴岡天神祭

住所
山形県鶴岡市神明町鶴岡天満宮ほか

大山上池・下池

ラムサール条約に登録された湿地

約400年前から農業用のため池として使われており、平成20(2008)年に水鳥などの生息地として国際的に重要な湿地に関するラムサール条約に登録された。上池は、7月下旬から8月下旬にハスの花が水面を覆う。

鶴岡インターチェンジから4715m

大山上池・下池の画像 1枚目

大山上池・下池

住所
山形県鶴岡市大山
交通
JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで18分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

寝覚屋半兵エ

創業140年の名店で味わう「目も覚める」麦切り

「寝ている人も目を覚ますほどおいしい」と伝わる創業140年の老舗。飴色がかった麺は、独自の小麦の配合によるもので、絶妙なコシと旨みがある。

鶴岡インターチェンジから4718m

寝覚屋半兵エの画像 1枚目
寝覚屋半兵エの画像 2枚目

寝覚屋半兵エ

住所
山形県鶴岡市馬町枇杷川原74
交通
JR羽越本線羽前大山駅からタクシーで10分
料金
板に盛られた麦切り(4人前)=3400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00