十文字インターチェンジ
十文字インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
十文字インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。横手焼きそばなどのご当地メニューが豊富「道の駅 十文字」、ゆるやかな時間が流れる空間が歴史浪漫の世界に誘う「佐藤養助 漆蔵資料館」、豪華な内蔵を持つ三階建ての家屋「旧石田理吉家」など情報満載。
十文字インターチェンジのおすすめスポット
1~10 件を表示 / 全 11 件
道の駅 十文字
横手焼きそばなどのご当地メニューが豊富
地元で生産された農産物や特産品を販売。レストランでは、横手焼きそばや十文字中華そばなどの人気のご当地メニューが揃っている。
十文字インターチェンジから933m

道の駅 十文字
- 住所
- 秋田県横手市十文字町海道下21-4
- 交通
- 東北中央自動車道十文字ICから国道13号を湯沢方面へ車で3km
- 料金
- ソフトクリーム=300円/ざるそば=720円/横手焼きそば=550円/十文字中華そば=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(冬期は~18:00)
佐藤養助 漆蔵資料館
ゆるやかな時間が流れる空間が歴史浪漫の世界に誘う
趣ある蔵を活かした館内には、食事処、土産処、佐藤養助の資料展示室があり、漆塗りの「内蔵」も価値ある建物。ゆるやかな時間が流れる空間は、歴史浪漫の世界に誘う。
十文字インターチェンジから4039m

佐藤養助 漆蔵資料館
- 住所
- 秋田県横手市増田町増田本町5
- 交通
- JR奥羽本線十文字駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、養心庵の夜の部がある場合は延長)、お土産処くら蔵9:00~17:00(閉館、養心庵の夜の部がある場合は延長)、養心庵昼の部11:00~14:00(閉店15:00)、夜の部17:00~20:30(閉店21:00、夜は予約制)
旧石田理吉家
豪華な内蔵を持つ三階建ての家屋
戦前まで酒造業を営んでいた。木造3階建ての建物は来客をもてなすための部屋も設けられ、内蔵の美しさは圧巻。
十文字インターチェンジから4197m


旧石田理吉家
- 住所
- 秋田県横手市増田町増田中町95-2
- 交通
- JR奥羽本線十文字駅から羽後交通バス増田方面行きで10分、四ツ谷角下車、徒歩3分
- 料金
- 310円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
佐藤又六家
二階の窓越しに店蔵が見える
増田地区最古の店蔵が現在も現役で使われている。最大の特徴は主屋の中に店蔵が組み込まれているところ。
十文字インターチェンジから4250m


佐藤又六家
- 住所
- 秋田県横手市増田町増田中町63
- 交通
- JR奥羽本線十文字駅から羽後交通バス増田方面行きで10分、四ツ谷角下車、徒歩3分
- 料金
- 300円 (団体割引(10名~)240円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
増田観光物産センター 「蔵の駅」(旧石平金物店)
増田の典型的な間取りがみられる
明治大正期に金物商を営んだ石田家から横手市に寄贈され、伝統的建造物の公開と物産販売所として運営している。
十文字インターチェンジから4259m


増田観光物産センター 「蔵の駅」(旧石平金物店)
- 住所
- 秋田県横手市増田町増田中町103
- 交通
- JR奥羽本線十文字駅から羽後交通バス増田方面行きで10分、四ツ谷角下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
「重伝建」増田のまちなみ
母屋の奥に座敷蔵がある「内蔵」を見学しよう
増田地区の中心地、中七日町通りは、約400mの通り沿いに明治~昭和初期に建てられた家屋や内蔵が今も残り、国の重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)に選定されている。特徴は、間口が狭く、奥行きが長い主屋の奥に座敷がある「内蔵」。現存する建造物群のうち、数棟が見学できる。
十文字インターチェンジから4264m


「重伝建」増田のまちなみ
- 住所
- 秋田県横手市増田町中町七日町周辺
- 交通
- JR奥羽本線十文字駅から羽後交通増田行きバスで15分、関ノ口下車、徒歩5分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
浅舞公園
県内はもとより東北でも有数のアヤメ公園として名を知られる
日本庭園と洋風庭園がほどよく調和し、春から秋まで花が絶えることがない。特に80種約3万株のアヤメが植えられた、あやめ園は東北屈指の規模を誇る。
十文字インターチェンジから4302m

浅舞公園
- 住所
- 秋田県横手市平鹿町浅舞蒋沼地内
- 交通
- JR奥羽本線横手駅から羽後交通本荘・沼館行きバスで25分、栄町下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
佐藤三十郎家
32坪の蔵座敷は圧巻の広さ
初代三十郎が建築し魚の仲買をはじめた後に煙草・生糸商で成功したのがはじまり。内蔵の広さは増田地区随一だ。
十文字インターチェンジから4322m


佐藤三十郎家
- 住所
- 秋田県横手市増田町増田七日町147
- 交通
- JR奥羽本線十文字駅から羽後交通増田方面行きバスで10分、四ツ谷角下車すぐ
- 料金
- 入館料=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
増田の町並み案内所ほたる
増田観光の拠点
みやげ物販売のほか、多目的トイレ、無料コインロッカーが利用できる。隣接の駐車場は大型車両の駐車も可能。敷地内には、増田で医院を営んでいた石田家が所有していた座敷蔵があり、無料で見学できる。
十文字インターチェンジから4461m


増田の町並み案内所ほたる
- 住所
- 秋田県横手市増田町増田上町53
- 交通
- JR奥羽本線十文字駅から羽後交通増田方面行きバスで15分、中町下車すぐ
- 料金
- ガイド=1000円~(1名)/絵葉書=100円(1枚)/絵手ぬぐい=800円(1枚)/蔵羊羹=750円/林檎ジュース=216円/蔵餅さん=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
横手市増田まんが美術館
全国でも珍しいマンガ原画の美術館
日本が誇るマンガ文化の魅力を世界へ向けて発信する、マンガ原画をテーマにした本格的美術館。原画収蔵数は日本一の45万枚以上で、常時74人の漫画家の原画も展示。企画展やワークショップも実施している。
十文字インターチェンジから4482m


横手市増田まんが美術館
- 住所
- 秋田県横手市増田町増田新町285
- 交通
- JR奥羽本線十文字駅から羽後交通増田方面行きバスで10分、四ツ谷角下車、徒歩8分
- 料金
- 無料、特別展、企画展は別料金 (障がい者手帳を持参で、本人と付き添い者1名まで無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)