トップ > 全国のインターチェンジ > 青森県のインターチェンジ > 八戸インターチェンジ

八戸インターチェンジ

八戸インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した八戸インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。持ち帰りもできる寿司処「勢登鮨・八食センター店」、さまざまな八戸みやげがそろう「ユートリー」、「ホテルテトラ本八戸」など情報満載。

八戸インターチェンジのおすすめスポット

51~60 件を表示 / 全 65 件

勢登鮨・八食センター店

持ち帰りもできる寿司処

手ごろな価格のにぎり寿司のほか、麺類や丼物も豊富。にぎり12カンとそばがセットの「寿司定食」は、かなりお得なメニュー。弁当や寿司、惣菜の持ち帰りもできる。

八戸インターチェンジから4182m

勢登鮨・八食センター店の画像 1枚目

勢登鮨・八食センター店

住所
青森県八戸市河原木神才22-2
交通
JR東北新幹線八戸駅から南部バス八食センター行きで15分、終点下車すぐ
料金
寿司定食=900円/ラーメン寿司=800円/海鮮丼=1600円/はやて=2500円/上ウニ丼卵とじ=1200円/にぎり寿司=80円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉店20:30)

ユートリー

さまざまな八戸みやげがそろう

県内の特産品の販売をはじめ、地元の企業紹介ブースなど、地域産業発展を目的に開設された八戸地域地場産業振興センター。ホールには三社大祭の巨大な山車が展示されている。

八戸インターチェンジから4183m

ユートリーの画像 1枚目
ユートリーの画像 2枚目

ユートリー

住所
青森県八戸市一番町1丁目9-22
交通
JR東北新幹線八戸駅からすぐ
料金
いちご煮缶詰=1080円~/八戸名物せんべい汁=648円~/南部せんべい=216円(10枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

ホテルテトラ本八戸

八戸インターチェンジから4192m

ホテルテトラ本八戸

住所
青森県八戸市城下3丁目1-9
交通
JR八戸線本八戸駅から徒歩5分

JR東日本ホテルメッツ 八戸

駅直結で観光にもビジネスにも快適

JR八戸駅ビル内にあり、新幹線駅舎と直結しているので非常に便利。支配人手づくりガイドなど観光案内もきめ細か。駅ビル内の飲食店で利用できる割引券サービスがある。

八戸インターチェンジから4192m

JR東日本ホテルメッツ 八戸の画像 1枚目
JR東日本ホテルメッツ 八戸の画像 2枚目

JR東日本ホテルメッツ 八戸

住所
青森県八戸市尻内町館田1-1
交通
JR東北新幹線八戸駅からすぐ
料金
シングル=8000円/ツイン=15000円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

浜料理いかめしや烹鱗

美味しい海の幸や郷土料理を提供している店

JR八戸駅ビルに隣接するホテルメッツ内にある和食処。人気は八戸ラーメン。ホテルメッツの宿泊客には、ソフトドリンクなどのサービスがある。

八戸インターチェンジから4194m

浜料理いかめしや烹鱗

住所
青森県八戸市尻内町館田1-1ホテルメッツ八戸 3階
交通
JR東北新幹線八戸駅からすぐ
料金
八戸ラーメン=650円/イカ刺定食=980円/いかめし八戸せんべい汁定食=980円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00(閉店21:30)

八食センター

八戸の味覚が集結する地域最大級の市民市場

採れたての野菜や八戸港で水揚げされたばかりの魚介類が数多く並ぶ。毎週日曜の朝には、駐車場でフリーマーケットも開催。

八戸インターチェンジから4215m

八食センターの画像 1枚目
八食センターの画像 2枚目

八食センター

住所
青森県八戸市河原木神才22-2
交通
JR東北新幹線八戸駅から南部バス八食センター行きで10分、終点下車すぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
市場棟(食堂街)は9:00~18:00(閉店)、味横丁は9:00~17:30(閉店18:00)、厨スタジアムは9:00~21:00(閉館)

八食センター七厘村

市場で買った新鮮食材をその場でいただける

八食センター内で買った新鮮な魚介や肉などを、炭火の七厘で焼いてその場で食べられる人気の店。買い物の際に「七厘村で食べる」と言えば、その場で食材をさばいてもらえる。

八戸インターチェンジから4215m

八食センター七厘村の画像 1枚目
八食センター七厘村の画像 2枚目

八食センター七厘村

住所
青森県八戸市河原木神才22-2
交通
JR東北新幹線八戸駅からタクシーで7分
料金
七厘利用料(1名、2時間)=大人400円、小学生150円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店18:00)

八食市場寿司

市場ならではの、とびきりの鮮度が自慢

廻る寿司と言えば「市場寿司」。八食の旬の食材を丁寧に握る。季節限定の珍しい握りや、東北の寿司に良く合う日本酒を用意し、「絆」を持って迎える。

八戸インターチェンジから4215m

八食市場寿司の画像 1枚目
八食市場寿司の画像 2枚目

八食市場寿司

住所
青森県八戸市河原木神才22-2
交通
JR東北新幹線八戸駅からタクシーで40分
料金
いくら、本マグロ大トロ、特製〆サバ、生ウニ等=時価/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(L.O.)

いちば亭

新鮮な海鮮丼や郷土料理を存分に楽しむことができる

八戸を代表する郷土料理「せんべい汁定食」や、新鮮な海鮮丼が食べられる。また、店内で販売の持ち帰り弁当も好評。店内は広くゆったりとした造りで、子供連れでも安心。

八戸インターチェンジから4215m

いちば亭の画像 1枚目
いちば亭の画像 2枚目

いちば亭

住所
青森県八戸市河原木神才22-2八食センター 1階
交通
JR東北新幹線八戸駅からタクシーで40分
料金
八戸せんべい汁定食=980円/いちば亭海鮮丼=2980円/寿司としゃぶしゃぶ食べ放題(夜のみ)=大人1980円、小学生1280円、小学生780円、3歳未満無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉店16:00)、17:00~20:30(入店)

TOHOKU EMOTION

魅力いっぱい走るレストラン

JR八戸線八戸駅~久慈駅。人気のシェフが監修した料理をはじめ、各分野のスペシャリストが車両や空間をプロデュースした、「走るレストラン鉄道」。JR八戸線の沿線に広がる三陸の景色を眺めながら、食事やデザートが楽しめるほか、BGMや車内アートも趣向を凝らした人気の列車。往路はランチコース、復路はデザートブッフェを楽しめる車両となるため、往復で乗車してもそれぞれに違う料理を満喫することができる。

八戸インターチェンジから4220m

TOHOKU EMOTIONの画像 1枚目
TOHOKU EMOTIONの画像 2枚目

TOHOKU EMOTION

住所
青森県八戸市八戸駅~久慈駅
交通
JR東北新幹線八戸駅構内
料金
八戸駅~久慈駅(片道、ランチコース付)=7900円/久慈駅~八戸駅(デザートブッフェ付<片道>)=4500円(片道)、11900円(往復)、1号車利用は別途料金が必要/
営業期間
通年
営業時間
11:05~12:52(八戸駅発~久慈駅着)、14:20~16:07(久慈駅発~八戸駅着)