虻田洞爺湖インターチェンジ
虻田洞爺湖インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した虻田洞爺湖インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。洞爺湖のロケーションに恵まれたホテル。大浴場と露天風呂がある「北海ホテル(日帰り入浴)」、贅沢で極上なリラクゼーション「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」、「有くん火口」など情報満載。
虻田洞爺湖インターチェンジのおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 27 件
北海ホテル(日帰り入浴)
洞爺湖のロケーションに恵まれたホテル。大浴場と露天風呂がある
温泉街のもっとも西に位置する、洞爺湖のロケーションに恵まれた閑静なホテル。風呂は大浴場と、露天風呂がある。星空を見ながら楽しい湯浴みができる。
虻田洞爺湖インターチェンジから4021m
北海ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉147
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで15分、洞爺湖コミュニティーセンター前下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~21:30(閉館)
ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ
贅沢で極上なリラクゼーション
洞爺湖と内浦湾を見渡す山頂に佇む滞在型リゾートホテル。料理人の想いと技術が織り成す料理が揃うレストランをはじめ、スパや温泉、豊富なアクティビティを楽しめる。
虻田洞爺湖インターチェンジから4059m
ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町清水336
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅からタクシーで30分(洞爺駅からシャトルバスあり、予約制)
- 料金
- 1泊(1室2名)=51945~388410円/ (正月料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト12:00
グリーンステイ洞爺湖
サイトは洞爺湖を望む好展望
洞爺湖の湖畔にあり、バイク用のサイトからキャンピングカーサイトまで、さまざまなスタイルでキャンプが楽しめる。宿泊施設も種類が豊富で、場内施設も充実。遊具やパークゴルフもあり、無料で楽しめる。洞爺湖温泉街までは車で5分。
虻田洞爺湖インターチェンジから4298m
グリーンステイ洞爺湖
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町月浦56
- 交通
- 道央自動車道虻田洞爺湖ICから国道230号で洞爺湖温泉方面へ。途中喜茂別方面へ左折、1km先道道578号に右折し現地へ。虻田洞爺湖ICから5km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4000円、AC電源付き1区画5000円、キャンピングカー1区画6000円、バイク700円/宿泊施設=バンガロー8000円・8500円、ロッジ15000円/ゴミ処理料=1サイト200円/
- 営業期間
- 4月23日~10月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00(宿泊施設はアウト10:00~11:00)
洞爺湖ビジターセンター・火山科学館
洞爺湖の成り立ちを学べる
平成12(2000)年に起きた有珠山噴火の記録映像の上映や噴火写真などの紹介がメイン。そのほか、有珠山噴火によって起きた現象を記録パネルやガラス越しの床下展示などで紹介している。
虻田洞爺湖インターチェンジから4546m
洞爺湖ビジターセンター・火山科学館
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉142-5
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人600円、小・中学生300円 (団体15名以上は大人540円、小・中学生270円、障がい者手帳持参で入場料が半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、年末年始は要問合せ
わかさいも本舗
素朴な味わいの銘菓は幅広い年齢層に人気
誕生から80年以上も愛されている北海道みやげの定番「わかさいも」の本店。1階の和洋菓子が揃う菓子コーナーや喫茶室のほか、2階には雄大な洞爺湖の風景が広がる和食レストランもある。わかさいもの天ぷら「いもてん」の揚げたても試食できる。
虻田洞爺湖インターチェンジから4634m
わかさいも本舗
- 住所
- 北海道洞爺湖町北海道洞爺湖町洞爺湖温泉144
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- いもてん=700円(5個入)/北海道チョコじゃがッキー=756円(12枚入)/わかさいも=778円(6個入)、1145円(9個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
わかさいも本舗 洞爺湖本店 仙堂庵
雄大な洞爺湖の風景を眺めながらゆっくりと食事を楽しむ
わかさいも本舗洞爺湖本店の二階にある和食レストラン。雄大な洞爺湖の風景を眺めながらゆっくりと食事できる。
虻田洞爺湖インターチェンジから4640m
わかさいも本舗 洞爺湖本店 仙堂庵
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉144
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- ほたておこわ御膳=972円/ロースカツ御膳=1220円/天ぷらそば=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(閉店19:00)
金比羅火口災害遺構散策路
火山災害の爪痕を見て学べる
有珠山噴火の体験を伝え、災害に備えるため遺構として保存する散策路。熱泥流により、押し流された橋や直撃を受けた公営住宅などがそのままの状態で残る。
虻田洞爺湖インターチェンジから4659m
金比羅火口災害遺構散策路
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉142
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 7:00~18:00(閉館、時期により異なる)
ハーバルランチ
リラックス空間で癒しの体験
洞爺湖を一望する丘に建つモンゴルの住居ゲルで、オリジナルを作れるハーブ蒸留や、ハーブティー作り、ダッチオーブンを使った料理などが体験できる。
虻田洞爺湖インターチェンジから4758m
ハーバルランチ
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町月浦44
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅からタクシーで15分
- 料金
- ハーブ蒸留体験=2600円/ハーブティ作り=540円/ダッチオーブン体験=大人2600円、小学生以下1300円/
- 営業期間
- 6~10月
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉園)
北海道洞爺湖サミット記念館
世界の首脳が使った木製の円卓は必見
平成20(2008)年に開催された北海道洞爺湖サミットの成果を伝える記念館。実際に使われた円卓や、メモリアル品の展示、サミットまでの軌跡などがパネル等で紹介されている。
虻田洞爺湖インターチェンジから4841m
北海道洞爺湖サミット記念館
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉142
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00