伏古インターチェンジ
伏古インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した伏古インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。イサム・ノグチが遺したアートパーク「モエレ沼公園」、日本のビール発祥の地でジンギスカンとともに味わう「ビヤケラー札幌開拓使」、和食の料理人が作る鶏白湯スープ「麺のひな詩」など情報満載。
伏古インターチェンジのおすすめスポット
41~50 件を表示 / 全 43 件
モエレ沼公園
イサム・ノグチが遺したアートパーク
公園全体を一つの彫刻として造成。直径48mの「海の噴水」は4月下旬~10月中旬に1日3~4回、40分または15分のプログラムを実施。ダイナミックな水の動きが楽しい。
伏古インターチェンジから4892m
モエレ沼公園
- 住所
- 北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
- 交通
- 地下鉄環状通東駅から北海道中央バスあいの里教育大駅行きで20分、モエレ沼公園東口下車、徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/テニスコート(1時間)=640円/野球・陸上競技場(1時間)=1200円/レンタサイクル(2時間)=200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00(閉園22:00)
ビヤケラー札幌開拓使
日本のビール発祥の地でジンギスカンとともに味わう
日本のビール発祥地であり、かつてビール樽の貯蔵庫とし利用されていた赤レンガを活用。ビールは11種類、ジンギスカンや北海道料理の数々を豊富に取り揃えている。
伏古インターチェンジから4899m
ビヤケラー札幌開拓使
- 住所
- 北海道札幌市中央区北二条東4丁目サッポロファクトリーレンガ館 1階
- 交通
- 地下鉄バスセンター前駅から徒歩5分
- 料金
- 生ラムジンギスカン食べ飲み放題(90分)=4104円/クラフトビール=594円~/3種味比べポテトフライ=734円/4種ジンギスカン食べ飲み放題(90分)=4212円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉店22:00)