駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 島本駅

島本駅

島本駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

島本駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。国史跡。楠木正成、正行の決別の地として有名「史跡 桜井駅跡」、「名水百選」にも選ばれた水無瀬川の伏流水で、持ち帰る人も多い「離宮の水」、「山崎」を生み出す日本初のモルトウイスキー蒸溜所「サントリー山崎蒸溜所(見学)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 41 件

島本駅のおすすめスポット

史跡 桜井駅跡

国史跡。楠木正成、正行の決別の地として有名

延元元(1336)年、楠木正成が兵庫湊川への出陣を前に、子の正行に別れを告げた場所と「太平記」に伝えられる。現在は国史跡として、楠公父子の石像や多くの石碑がある。

島本駅から169m

史跡 桜井駅跡

史跡 桜井駅跡

住所
大阪府三島郡島本町桜井1丁目3-6
交通
JR京都線島本駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

離宮の水

「名水百選」にも選ばれた水無瀬川の伏流水で、持ち帰る人も多い

「名水百選」にも選ばれた、水無瀬川の伏流水。近くのサントリーのウイスキーの蒸留所も、地下水を仕込みの水として利用している。取水する場合はマナーを守りたい。

島本駅から1229m

離宮の水
離宮の水

離宮の水

住所
大阪府三島郡島本町広瀬3丁目10-24水無瀬神宮内
交通
阪急京都線水無瀬駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00
休業日
情報なし

サントリー山崎蒸溜所(見学)

「山崎」を生み出す日本初のモルトウイスキー蒸溜所

山崎蒸溜所ツアー(有料、要予約)では山崎の地でつくられるモルトウイスキーの製造工程が見学できる。約70種類のウイスキーがテイスティングできるカウンター(有料)や、ショップもある。

島本駅から1912m

サントリー山崎蒸溜所(見学)
サントリー山崎蒸溜所(見学)

サントリー山崎蒸溜所(見学)

住所
大阪府三島郡島本町山崎5丁目2-1
交通
JR京都線山崎駅から徒歩10分
料金
山崎蒸溜所ツアー(要予約)=要HP確認/山崎ウイスキー館見学(要予約)=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館16:45、要予約)
休業日
不定休(年末年始休)

離宮八幡宮

平安時代、神官が荏胡麻油の製油を始めた地

貞観元(859)年、清和天皇が国家安穏、国民平和を祈願するため嵯峨天皇の河陽の離宮跡に創建された。本殿ほか6つの建造物が国の登録文化財に指定されている。全国でもめずらしい御神油(えごま油)、油断大敵の御守を授与している。

島本駅から2251m

離宮八幡宮
離宮八幡宮

離宮八幡宮

住所
京都府乙訓郡大山崎町大山崎西谷21-1
交通
JR京都線山崎駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

妙喜庵

国宝茶室「待庵」がある

臨済宗東福寺派の末寺で、室町時代明応年間の創建。利休の作として伝えられる国宝茶室の「待庵」がある。

島本駅から2361m

妙喜庵
妙喜庵

妙喜庵

住所
京都府乙訓郡大山崎町大山崎竜光56
交通
JR京都線山崎駅からすぐ
料金
大学生以上1000円 (高校生以下は拝観不可)
営業期間
通年
営業時間
予約制(日曜の午前のみ、往復ハガキでのみ1カ月以上前に予約)
休業日
月~土曜(12月20日~翌1月15日休、臨時休あり)

聴竹居

日本の住宅の理想形を実現した建築

建築環境工学の先駆者の一人といわれる建築家の故・藤井厚二の自邸。住み心地を検証し続け最後の作品で集大成といわれるのが聴竹居。日本の気候風土を上手く利用し、日本の住宅の理想形を実現した建築には、驚かされる。公式ホームページから予約が必要。

島本駅から2416m

聴竹居
聴竹居

聴竹居

住所
京都府乙訓郡大山崎町大山崎谷田31
交通
JR京都線山崎駅から徒歩15分
料金
見学料=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(要予約)
休業日
月・火・木・土曜(臨時休あり)

宝積寺

奈良時代に僧行基が開山したと伝えられている

奈良時代、聖武天皇の勅願で僧行基が開山したと伝えられる。本堂左横にある小槌宮には、竜神が伝えたという寺宝の「打出」と「小槌」を安置している。寺までは急坂が続く。

島本駅から2470m

宝積寺
宝積寺

宝積寺

住所
京都府乙訓郡大山崎町大山崎銭原1
交通
JR京都線山崎駅から徒歩10分
料金
閻魔堂拝観料=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
無休

アサヒビール大山崎山荘美術館

緑のなかに溶け込む山荘で新旧の美を心ゆくまで

実業家・加賀正太郎の旧邸「大山崎山荘」(本館)、建築家・安藤忠雄による「地中の宝石箱」(地中館)、「夢の箱」(山手館)からなる。民藝運動ゆかりの工芸品やモネの『睡蓮』を展示。

島本駅から2518m

アサヒビール大山崎山荘美術館
アサヒビール大山崎山荘美術館

アサヒビール大山崎山荘美術館

住所
京都府大山崎町京都府大山崎町銭原5-3
交通
JR京都線山崎駅または阪急京都線大山崎駅から徒歩約10分
料金
大人900円、高・大学生500円、小・中学生無料 (20名以上の団体は100円割引、障がい者手帳持参で本人300円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、年末年始休)

大山崎町歴史資料館

唯一残る利休の茶室「待庵」を原寸大で展示

桂宇治木津の三川合流点、京都盆地の最南端にあたる大山崎町の歴史を、古代中世近世の各時代ごとにわかりやすく展示紹介する資料館。町内で発掘された遺物もある。

島本駅から2622m

大山崎町歴史資料館

大山崎町歴史資料館

住所
京都府乙訓郡大山崎町大山崎竜光3大山崎ふるさとセンター内
交通
JR京都線山崎駅から徒歩5分
料金
大人200円、中学生以下無料 (企画展により異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(最終入館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む