駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 公園下

公園下

公園下のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した公園下のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。お皿を走るかわいい名物電車「スタジオカフェ・シマ」、源泉かけ流しの大浴場が自慢の女性に人気のホテル「メルヴェール箱根強羅」、「メルヴェール箱根強羅(日帰り入浴)」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 355 件

公園下のおすすめスポット

スタジオカフェ・シマ

お皿を走るかわいい名物電車

大正8(1919)年創業の写真館&カフェ。おすすめは、ドライフルーツ入りのパウンドケーキとクッキーで箱根登山電車を表現したケーキ。手作りのやさしい味。

公園下から220m

スタジオカフェ・シマ

スタジオカフェ・シマ

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-280
交通
箱根登山電車強羅駅からすぐ
料金
レモンのチーズケーキ=400円(ドリンクとセットの場合50円引)/トコトコ登山電車のケーキ=500円/ジンジャーミルク=450円/スペシャルティコーヒー=各500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
木曜(臨時休あり)

メルヴェール箱根強羅

源泉かけ流しの大浴場が自慢の女性に人気のホテル

リーズナブルな価格で滞在ができると評判の宿だ。夕食は旬の食材をメインとした、見た目にも鮮やかな創作会席。野菜がふんだんに使われた女性にうれしい料理。

公園下から229m

メルヴェール箱根強羅
メルヴェール箱根強羅

メルヴェール箱根強羅

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-70
交通
箱根登山電車強羅駅から徒歩7分
料金
1泊2食付=14500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
不定休

四季倶楽部 強羅彩香

にごり湯の天然温泉が楽しめる。オールシーズン同一料金が嬉しい

強羅にある四季倶楽部の宿。大涌谷から引いた天然温泉のにごり湯と、オールシーズン同一料金が人気だ。

公園下から247m

四季倶楽部 強羅彩香
四季倶楽部 強羅彩香

四季倶楽部 強羅彩香

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅向山1320-304
交通
箱根登山電車強羅駅から徒歩6分
料金
1泊2食付=8640円/1泊朝食付=5940円/素泊まり=5400円/外来入浴(15:00~18:00)=1130円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

四季倶楽部 強羅彩香(日帰り入浴)

いつでも気軽に、四季折々の旅を

公園下駅からほど近い立地。大涌谷から引いた乳白色の湯が掛け流しで楽しめる。湯殿は男女別の大浴場で、サウナも完備する。

公園下から249m

四季倶楽部 強羅彩香(日帰り入浴)

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-304
交通
箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで2分、公園下下車、徒歩5分
料金
1150円
営業期間
通年
営業時間
15:00~18:00(8月は16:00~)
休業日
不定休

PUBSTOP

公園下から261m

PUBSTOP

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-71

GORA BREWERY & GRILL

名料理人・NOBUの味を受け継ぐ名店

世界的料理人・NOBUこと松久信幸氏とコラボした地ビールレストラン。メニューはアラカルトで、時間を問わずNOBUの代表作が味わえる。隠れ家のような雰囲気も魅力。

公園下から270m

GORA BREWERY & GRILL
GORA BREWERY & GRILL

GORA BREWERY & GRILL

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-72
交通
箱根登山電車強羅駅から徒歩10分
料金
オーストラリア産ラムチョップ石窯焼き=7400円/ドラフトビール=750円~/
営業期間
通年
営業時間
13:00~21:00
休業日
無休

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

和心と遊び心をこめた全室露天風呂付きの湯宿

強羅駅から徒歩1分という好立地のホテル。窓の外に広がる箱根外輪山の眺め、全室に露天風呂が付き、夕食は2つの会場から選べる。無料で色浴衣が選べるなどのサービスも充実。

公園下から274m

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花
箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-34
交通
箱根登山電車強羅駅からすぐ
料金
1泊2食付=25000円~/外来入浴食事付(14:00~22:00、食事処利用、要予約)=13000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
不定休

強羅花詩

伝統の技から生み出された和菓子

大正10(1921)年創業の老舗和菓子店。柔らかな餅の中に、刻んだ羊かんと爽やかなゆずの風味を練り込んだ「温泉餅」が人気。和菓子作りには「箱根嬰寿の命水」を使用する。

公園下から274m

強羅花詩

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
交通
箱根登山電車強羅駅からすぐ

土産物屋 小川商店

不思議な人形は稀少価値あり

強羅駅前にあり、携帯ストラップなど多彩な寄木細工を揃えるみやげ物店。湿度を感知して人形が天気を当てるてりふり人形は、箱根でもなかなかお目にかかれない伝統工芸の逸品。

公園下から274m

土産物屋 小川商店

土産物屋 小川商店

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
交通
箱根登山電車強羅駅からすぐ
料金
てりふり人形=3900円~/ひみつ箱=850円~/木製パズル=320円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む