駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 鳥居前

鳥居前

鳥居前のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した鳥居前のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。本堂は鎌倉時代の密教仏堂の代表作「長弓寺」、山でのアウトドア遊びならおまかせ「四條畷市立野外活動センター」、和モダンが粋なコンフォート客室フロアが好評「ホテルセイリュウ」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 37 件

鳥居前のおすすめスポット

長弓寺

本堂は鎌倉時代の密教仏堂の代表作

神亀5(728)年に創建したと伝わる。檜皮葺きの美しい本堂は弘安2(1279)年に建立され国宝に指定、また本尊十一面観音は重要文化財に指定されている。近くの真弓住宅東端に、聖武天皇の弓を納めた真弓塚がある。

鳥居前から4525m

長弓寺
長弓寺

長弓寺

住所
奈良県生駒市上町4445
交通
近鉄けいはんな線学研北生駒駅から徒歩20分
料金
志納
営業期間
通年
営業時間
境内自由(本堂内拝観は9:00~17:00<最終入場、時期により異なる、要予約>)
休業日
無休

四條畷市立野外活動センター

山でのアウトドア遊びならおまかせ

生駒山系の森に囲まれた緑豊かなキャンプ場。道具はレンタルがあり手軽にキャンプが楽しめる。天体観測やピザ作り体験、自然物を使ったクラフトなどのプログラムが体験できる。

鳥居前から4698m

四條畷市立野外活動センター

住所
大阪府四條畷市逢阪408-1
交通
第二京阪道路寝屋川南ICから国道170号・163号で伊賀方面へ、中野ランプから一般道を府民の森・緑の文化園むろいけ園地方面へ進み現地へ。寝屋川南ICから8km
料金
施設使用料=大人200円、小人100円/ (四條畷市内在住・在勤・在学者は半額)
営業期間
7月15日~10月31日(デイキャンプは通年)
営業時間
イン10:00、アウト9:30(デイキャンプは10:00~16:00)
休業日
期間中日~金曜、日曜が祝前日の場合は営業、7・8月は無休(デイキャンプは毎月末日、土・日曜の場合は直前の金曜、7・8月は無休)(年末年始休)

ホテルセイリュウ

和モダンが粋なコンフォート客室フロアが好評

アーバンリゾートの趣を備える生駒山麓の温泉ホテル。都会的なムードの洋室と落ち着いた和室がある。展望風呂に満たすのは効能も幅広いラジウム泉。本館は黒川紀章の設計。

鳥居前から4849m

ホテルセイリュウ
ホテルセイリュウ

ホテルセイリュウ

住所
大阪府東大阪市上石切町1丁目11-12
交通
近鉄奈良線石切駅から徒歩5分(近鉄けいはんな線新石切駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=14040円~/外来入浴(6:00~23:30)=1000円/外来入浴食事付(11:30~14:30、17:30~22:00の間で2時間、個室・レストラン利用、要予約)=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休(点検期間休)

石切温泉

大阪平野を望む生駒山麓にたたずむアーバン温泉

生駒山麓に湧く「ホテルセイリュウ」の温泉。山の麓に建つ隠れ宿的存在で、地上70階の高さに相当するため眺望は抜群。大浴場や客室から夜景を望めば、ロマンチックな大阪の街明かりが広がる。

鳥居前から4849m

石切温泉
石切温泉

石切温泉

住所
大阪府東大阪市上石切町
交通
近鉄奈良線石切駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ホテルセイリュウ

大阪平野の夜景を望む生駒山麓のアーバン温泉

地上70階の高さに相当するロケーションに建ち、きらめく大阪平野の眺望が見事。アーバンリゾートの趣を備える温泉ホテルで、都会的なムードと落ち着いた和の情緒を併せもつ。本館は日本建築界の鬼才、黒川紀章の設計で知られる。

鳥居前から4849m

ホテルセイリュウ
ホテルセイリュウ

ホテルセイリュウ

住所
大阪府東大阪市上石切町1丁目11-12
交通
近鉄奈良線石切駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/食事付入浴(個室・レストラン利用、要予約)=3000円~/ (各レストランで2200円以上の飲食で入浴無料)
営業期間
通年
営業時間
6:00~23:30(閉館)
休業日
不定休

添御県坐神社

全国的にも貴重な南北朝時代建築の神社

永徳3(1383)年築の本殿はベンガラ塗りで五間社流造。檜皮葺きで正面に千鳥破風をもち、蟇股などが特徴的。南北朝時代の神社建築は全国的にも貴重。国の重文。

鳥居前から4859m

添御県坐神社
添御県坐神社

添御県坐神社

住所
奈良県奈良市三碓3丁目5-8
交通
近鉄奈良線富雄駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所窓口は8:30~17:00頃)
休業日
無休

大阪府民の森 緑の文化園むろいけ園地

大自然に囲まれた緑の遊び場、森林浴も兼ねてリフレッシュ

大阪と奈良を結ぶ阪奈道路の北に広がる約50haの森林公園。遊歩道が整備され森林浴を楽しめる水辺自然園、アスレチックや吊り橋のある森の宝島、クラフト体験ができる森の工作館などがある。

鳥居前から4894m

大阪府民の森 緑の文化園むろいけ園地
大阪府民の森 緑の文化園むろいけ園地

大阪府民の森 緑の文化園むろいけ園地

住所
大阪府四條畷市逢阪458-2
交通
JR学研都市線四条畷駅から四条畷市コミュニティバスさつきヶ丘公園行きで20分、逢阪下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(施設により異なる)
休業日
無休、施設は火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む